I-C-25 育毛作用のある生薬について (1)
スポンサーリンク
概要
著者
-
高石 喜久
徳島大学薬学部
-
伏谷 秀治
徳島大学医学部附属病院薬剤部
-
高杉 益充
徳島大学医病院薬剤部
-
村上 光太郎
徳島大学医学部附属病院薬学部
-
村上 光太郎
徳島大学薬学部
-
中野 公子
徳島大学薬学部
-
富松 利明
徳島大学薬学部
-
中野 公子
徳島大学医学部附属病院薬学部
-
中野 公子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokushima University
-
富松 利明
徳島大薬
-
村上 光太郎
徳島大 薬
-
高杉 益充
徳島大学医学部附属病院
-
富松 利明
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokushima University
-
伏谷 秀治
徳島大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
伏谷 秀治
徳島大学病院薬剤部
関連論文
- 13-6-31 徳島大学医学部附属病院薬剤部における IVH 処方箋調査
- 22B13-4 漢方方剤投与高血圧自然発症ラット (SHR) の Ca/Mg 動態と臨床検査値の基礎的検討
- P-39 漢方方剤投与高血圧自然発症ラット (SHR) の体内微量元素動態と臨床検査値の検討
- シプロフロキサシン注射剤と各種注射剤との配合変化
- 脳虚血に用いられる漢方方剤のフリーラジカル消去活性(第2報)
- 22B-17 高血圧自然発症ラットに対する脳血管障害治療漢方方剤の作用
- B-27 和漢薬のフリーラジカル消去活性 (第 4 報) : 柴胡剤・駆水剤・補腎薬について
- 脳虚血に用いられる漢方方剤のフリーラジカル消去活性(第1報)
- C-10 虚血に用いられる漢方方剤中の鉄濃度に与える水素イオン濃度の検討
- Diosgenin, Pennogenin配糖体及びそれらに対応するプロト型配糖体のElectron Impacting Mass Spectrometryによるアグリコンの判別について
- Steroid Saponins from Paris polyphylla SM.-Supplement
- サナギタケ(Cordyceps militaris (L. : Fr.) Fr.)とマルミノアリタケ(Cordyceps formicarum Kobayasi)の寒天培養における子嚢殻性子座形成について
- 徳島大学病院における医師主導の臨床試験の支援体制 : 薬剤師の立場から
- 医学部学生に対する臨床試験教育の試み
- 46 インターロイキン-1産生遊離阻害活性を有するキノイド型ジテルペンの開発(口頭発表の部)
- 25-P5-21 Ptilomycalin A 類似物質による培養ウシ副腎クロマフィン細胞からのカテコールアミン分泌阻害作用
- 13P-7-36 Cardiospermum halicacabum L. 抽出成分による培養副腎髄質クロマフィン細胞からのカテコールアミン分泌作用
- Anti-5-hydroxytryptamine_3 Effect of Galanolactone, Diterpenoid Isolated from Ginger
- Constituents of Cinnamomi Cortex. V. Structures of Five Novel Diterpenes, Cinncassiols D_1,D_1 Glucoside, D_2,D_2 Glucoside and D_3
- 58 桂皮ジテルペンの化学的研究
- 日本における副作用情報
- ジクロフェナックナトリウム製剤の品質と純度
- アプロチニン製剤の薬剤学的研究
- Two New Cycloartane Glycosides, Thalictosides A and C from Thalictrum thunbergii D.C.
- P-18 シクロホスファミド投与マウスに対する桂枝茯苓丸加白英の作用
- I-C-25 育毛作用のある生薬について (1)
- Studies on the Constituents of Heloniopsis orientalis (THUNB.) C. TANAKA
- Studies on the Constituents of Pueraria lobata. IV. : Chemical Constituents in the Flowers and the Leaves
- CHANGES CAUSED BY INCLUDED ENZYMES IN THE CONSTITUENTS OF SOLANUM NIGRUM BERRIES(Communications to the Editor)
- Feruloyl Sucrose Derivatives from Heloniopsis orientalis(Pharmacognosy,Chemical)
- 30 なす科植物の成分 : 内在酵素による成分変化と新規配糖体について
- コンピュータによる特定の患者に対する漢方方剤決定に関するシミュレーション(p.1〜24) : "INFORMANT"3(1)(1985.03)掲載論文要約
- OLEANENE-SAPOGENOLS FROM PUERARIAE RADIX
- Studies on the Constituents of Solanum Plants. V. The Constituents of S. lyratum THUNB. II
- Solanum属植物の成分研究(第4報)ヤマホロシSolanum japonense NAKAIの成分について
- Solanum属植物の成分研究(第2報)イヌホオズキ青果の成分について
- The Constituents of Paris verticillata M. v. BIEB.
- Solanum属植物の成分研究(第1報)ヒヨドリジョウゴ茎部の成分について
- 21H-03 現役薬剤師に対する漢方薬意識調査 : 漢方教育における医学部と薬学部のギャップを埋めるために(薬学教育(実務実習等),来るべき時代への道を拓く)
- 現役薬剤師を対象とした漢方薬意識調査 : 効果的な漢方教育の実現に向けて
- ハロタンの気化器内における安定性
- DI活動実態調査(病院薬局協議会)
- 薬学部4年生を対象とした1カ月必修の病院実習実施と評価
- カリジノゲナーゼ製剤の薬剤学的研究 : ポストカラム法による品質評価の試み
- 漢方エキス製剤に関する研究
- ケファルナート製剤の薬剤学的研究
- ポンタールシロップの配合変化に関する研究
- グリチルリチン・グリシン・L-システインの薬剤学的研究
- カリジノゲテーゼ製剤の薬剤学的研究
- ノイキノン顆粒の配合変化に関する研究
- Studies on the Constituents of Solanaceous Plants. XIII. A New Steroidal Glucuronide from Chinese Solanum lyratum
- 30P3-107 徳島大学薬学部における早期体験学習導入とその評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- 2-I-13 LPS投与マウスのNOラジカル産生に及ぼすビタミンEの効果 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 医薬品の配合変化に関する研究 : 抗生物質シロップ剤
- 12 桂皮ジテルペノイドの化学的研究
- アポトーシス誘導からみたセラストロールの生物活性
- フェノール及びキノイド型ジテルペンの生物活性
- Structural Elucidation of Triptofordins F-1,F-2,F-3,and F-4,New Sesquiterpenes Polyesters from Tripterygium wilfordii HOOK fil.var.regelii MAKINO
- 医薬品の配合変化に関する研究 第2報 : クロナゼパム細粒
- 消炎酵素製剤に関する研究
- Conversion of Furostanol Glycosides into Steroidal Alkaloid Glycosides. I. : From Methyl Protodioscin to Kryptogenin 3-O-β-Chacotrioside
- Biologically Active Principles of Crude Drugs. Anti-allergic Principles in "Cnidii monnieri"
- Studies on the Constituents of Thalictrum thunbergii DC. I
- Five Steroidal Components from the Rhizomes of Polygonatum odoratum var. pluriflorum
- オオバナノエンレイソウ地下部のステロイドサポニンならびにサボゲニン(第5報)
- 11 Poncitrinの構造
- 3.アキカラマツThalictrum Thunbergii DC.のアルカロイドについて
- 桂皮成分に関する研究(第6報)Cassia Diterpene(Lactone Type)のマススベクトロメトリーについて
- Constituents of Cinnamomi Cortex. IV. Structures of Cinncassiols C_1 Glucoside, C_2 and C_3
- I-70 蛍光修飾クロマチンの不均一性の研究
- II-C-37 エチジウムブロミドおよびクロロテトラサイクリンの二重蛍光法によるDNAおよび硬組織の研究
- 新薬の副作用に関する資料(2001年1月〜6月)
- 新薬の副作用に関する資料(2000年7月〜12月)
- 新薬の副作用に関する資料(下)(1997年7月〜12月)
- P65 クロマチン分画における蛍光抗生物質の結合の不均一性
- 新薬の副作用に関する資料(2000年1月〜6月)
- 新薬の副作用に関する資料(1999年7月〜12月)
- 新薬の副作用に関する資料(1999年1月〜6月)
- 新薬の副作用に関する資料(1998年7月〜12月)
- Takatonine関連化合物の合成と核磁気共鳴スペクトルについて
- 医薬品情報室・目に障害を及ぼす薬剤(その67)2003年
- Alkaloids of Thalictrum. VIII. Isolation of Thalidasine from Thalictrum rugosum
- ミカン科植物成分の研究(第4報) : カラタチPoncirus trifoliata RAFINESQUE木部の成分
- 桃仁と杏仁の簡易鑑別法
- 柴胡の生薬学的研究 : 柴胡の確認試験法とその応用
- ミシマサイコ葉茎の成分について
- ミカン科植物成分の研究(第8報) : スダチおよびユコウの成分について
- ミカン科植物成分の研究(第2報) : カラタチPoncirus trifoliata RAFINESQUE根の成分その2
- Citrus属に含まれる精油成分に関する研究(第1報) : 高速液体クロマトグラフィーによる陳皮のlimoneneの分析
- Citrus属に含まれるフラボノイドに関する研究(第3報) : 高速液体クロマトグラフィーによる陳皮,枳実を含有する漢方製剤中のフラバノン配糖体の分析
- Citrus属に含まれるフラボノイドに関する研究(第2報) : Citrus属果皮中のフラバノン配糖体含量の経年変化
- Bupleurum属植物の成分について
- ミカン科植物成分の研究(第5報) : ナツミカンCitrus Natsudaidaiの根部および木部の成分
- ホタルサイコBupleurum longiradiatum TURCZ.根からSucrose, α-Spinasterolの単離
- 薬物療法を理解する上で重要(私の「新薬論」講義)
- 薬物相互作用の本
- 十分な内容の把握を(年会一般講演の座長のあり方)
- 生薬の品質管理に関する研究(第1報) : キハダ中のアルカロイドの分析とその分布
- Citrus属に含まれるフラバノイドに関する研究 : 高速液体クロマトグラフィーによるCitrus属の果皮中のフラバノン配糖体の分析
- Relationship between Pharmaceutical Properties of Commercial Diclofenac Sodium Tablets and Plasma Concentrations in Man