口腔領域におけるセンチネルリンパ節理論の検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【背景と目的】癌の外科療法の際, センチネルリンパ節を検討することによる縮小手術が望まれている.そこで, 口腔癌においてもセンチネルリンパ節理論が適応できるかを検証した.【対象と方法】2002年4月から2003年7月に, 群馬大学歯科口腔外科・歯科で治療した口腔扁平上皮癌症例7例を対象とした.^<99m>Tc標識フチン酸をトレーサーとし, 術前リンパ節シンチグラフィーおよび術中ナビゲーションによるセンチネルリンパ節の同定, 頸部郭清材料から得られたリンパ節の病理組織学的および核医学的検討を行った.【結果】7例全例で顎下リンパ節, うち3例は頸部リンパ節もセンチネルリンパ節と同定された.3例でセンチネルリンパ節は転移陽性であり, うち1例は下流のリンパ節にも転移を認め, 別の1例では郭清範囲より下流に後発転移を生じた.【結語】本法によるセンチネルリンパ節の検出は可能であり, 口腔癌においてもセンチネルリンパ節理論が成り立つことが示唆された.
- 北関東医学会の論文
- 2005-05-01
著者
-
織内 昇
群馬大学核医学科
-
織内 昇
群馬大学大学院放射線診断核医学
-
中島 孝
群馬大学大学院病理診断学
-
遠藤 啓吾
群馬大学大学院医学系研究科
-
中島 孝
群馬大院・医・応用腫瘍病理学
-
根岸 明秀
群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻臓器病態制御系病態腫瘍制御学講座顎口腔科学
-
山口 徹
群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻臓器病態制御系病態腫瘍制御学講座顎口腔科学
-
中曽根 良樹
群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻臓器病態制御系病態腫瘍制御学講座顎口腔科学
-
茂木 健司
群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻臓器病態制御系病態腫瘍制御学講座顎口腔科学
-
遠藤 啓吾
群馬大学 医学部放射線診断・核医学
-
茂木 健司
群馬大学大学院医学系研究科 医科学専攻 臓器病態制御系 病態腫瘍制御学講座 顎口腔科学
-
茂木 健司
水戸協同病院 歯科口腔外科
-
茂木 健司
群馬大学大学院顎口腔科学
-
中曽根 良樹
群馬大学医学部
-
宮久保 満之
群馬大学大学院医学系研究科顎口腔科学
-
織内 昇
群馬大学大学院医学系研究科放射線診断核医学
-
織内 昇
群馬大学医学部核医学科
-
山口 徹
群馬大学大学院医学系研究科顎口腔科学
-
中曽根 良樹
群馬大学 大学院医学系研究科顎口腔科学分野
-
根岸 明秀
群馬大院・医・歯科口腔外科顎口腔科学
-
織内 昇
群馬大学大学院 医学系研究科
-
遠藤 啓吾
群馬大学大学院医学研究科病態腫瘍制御学講座画像核医学
-
宮久保 満之
群馬大院・医・歯科口腔外科顎口腔科学
-
中島 孝
群馬大学大学院医学系研究科応用腫瘍病理学
関連論文
- ^Y標識抗CD20抗体による悪性リンパ腫治療の実際(第60回核医学分科会臨床講座発表前抄録)
- DP-022-3 術前生検標本による進行直腸癌術前放射線化学温熱療法(CRT)の効果予測の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- ランゲルハンス細胞組織球症の病期決定および治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
- 再発・難治性低悪性度B細胞リンパ腫(B-NHL)に対する ^Y-ibritumomab tiuxetan 第II相試験における ^In-ibritumomab tiuxetan のシンチグラムの読影判定
- 肺非小細胞がんにおけるPAR-β遺伝子のメチル化の臨床病理学的意義
- 肺未分化癌と診断された症例の臨床像についての検討
- 進行非小細胞肺癌生検組織におけるp27およびp53の発現と予後の検討
- 13. 気管支鏡にて診断が困難であった気管支腔内石灰化の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- P10-10 非小細胞肺がんにおけるRAR-β,FHIT,RASSF 1A遺伝子のメチル化の臨床病理学的意義(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について--「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- P-36 肺癌の診断・病期における18F-α-methylty-rosine (FMT) PETの臨床病理学的検討(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-61 切除可能stage I-III期非小細胞肺癌におけるL型アミノ酸トランスポーター1(LAT1)の予後解析(予後因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-540 肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)22例の臨床的検討(一般演題(ポスター) 神経内分泌腫瘍,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-315 肺癌におけるRASSF2遺伝子のエピジェネティックな不活性化(一般演題(ポスター)33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-311 肺癌におけるEpiregulin遺伝子の過剰発現と臨床病理学的因子及びKRAS遺伝子変異との関連についての検討(一般演題(ポスター)33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-78 非小細胞肺癌患者におけるゲフィチニブの治療効果の早期予測のためのFDG-PET検査の有用性(FDG-PET2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P10-23 3番染色体短腕の欠失と肺腺癌の組織学的特徴との関連性について(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- 3番染色体短腕の欠失と肺腺癌の組織学的特徴との関連性について
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- 139 Primitive neuroectodermal tumor (PNET)の1症例(骨・軟部3)
- 248.血管周皮腫の1症例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 口腔領域におけるセンチネルリンパ節理論の検証
- P-48 子宮頸部病変におけるL1capsid蛋白の検出(子宮頸部(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-2 Real-time PCR法を用いた子宮頸部異形成におけるHPV16型の検出(子宮頸部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 27.子宮頸部良性反応性病変におけるp16蛋白の発現 : thinlayer細胞標本を用いた検討(子宮頸部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- DP-081-1 食道扁平上皮癌におけるCD24発現の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-183-1 食道原発癌肉腫におけるVEGF-CおよびVEGFR-3発現の検討(食道(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1. Gastrointestinal stromal tumor(GIST)における異常メチル化の検討(一般演題,第15回群馬遺伝子診療研究会)
- 3. Gastrointestinal stromal tumor (GIST)における異常メチル化の検索(一般講演,第15回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- DP-176-3 胸腺上皮性腫瘍におけるpodoplanln発現の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-128-6 GISTにおけるマイクロサテライト不安定性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-1 大腸癌の簇出部に発現する14-3-3sigmaはtenascin-C存在下の腫瘍細胞の運動を変化させる(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 4.大腸癌における14-3-3 sigmaの発現について(一般講演,第10回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- 2544 直腸癌生検材料を用いた放射線化学温熱療法(CRT)の効果予測(大腸術前診断,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2129 膵管内乳頭粘液性腫瘍,浸潤性膵管癌におけるMUC1, MUC2, Ki67発現の検討(膵基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍における14-3-3σ, MUC2発現の検討
- GISTにおける癌関連遺伝子の異常メチル化の検討
- 肺大細胞神経内分泌癌についての検討(51 病理2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 乳癌センチネルリンパ節生検 : 色素法と色素・RI併用法の比較検討
- SF-048-1 転移性甲状腺髄葉癌および再発悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG内照射の有用性(内分泌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- FDG-PETが診断に有用であった早期胆管癌の1手術例
- P1-46 原発性肺癌放射線治療後の局所効果判定におけるFDG-PETの有用性(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- ^F-FDG PET における RAMLA画像再構成法の基礎的検討
- 頭頸部扁平上皮癌のPETによる予後予測の可能性 : FDG-PETと choline-PET の比較
- H-79 肺腫瘍に対する術前診断としてのF^FDG-PETとC^choline-PETの意義
- PP-936 呼吸器領域腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性について
- I-26 肺野末梢の腫瘤性病変の診断におけるPETの有用性の検討(核医学1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 16. 悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節転移の遺伝子診断(第52回北関東医学会総会抄録)
- 悪性黒色腫におけるセンチネルリンパ節転移の遺伝子診断
- 肺領域の悪性腫瘍の治療後の経過観察支援のためのPET/CT画像処理(PET/CT)
- PET/CT画像中の腫瘍抽出高精度化のための判別器について(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 非等方拡散を利用した骨部強調によるPET/CT画像からの腫瘍骨転移抽出手法(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 血管抽出による鼠径部リンパ腫抽出精度改善(JAMITセッション)
- 悪性リンパ腫の早期の治療効果と予後予測における^F-FDG PETの有用性の研究
- 消化器癌関連抗原A33に対する放射性ヨードラベルヒト型モノクローナル抗体huA33による胃癌症例を対象としたPhase I臨床研究
- リンパ腫抽出における偽陽性削減のための局所構造を保持する判別分析(JAMITセッション)
- PET/CT画像に基づいた臓器を単位とする腫瘍候補抽出(JAMITセッション)
- 画素値の確率分布に基づくPET/CT画像中の腫瘍領域の抽出
- 特徴点の出現確率分布に基づくCT画像からの肝臓表面抽出
- PET/CT画像からのリンパ腫候補の分類と予後観察への応用
- PET/CT画像からの鼠径リンパ腫抽出
- CT画像中の肝臓と腎臓の抽出誤りのTensor Votingによる補正(腹部CT他, 医用画像一般)
- FDG PETを用いた高齢者大腿骨頸部骨折患者における術前術後の脳代謝評価
- PET/CT画像中の腫瘍抽出高精度化のための判別器について(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 非等方拡散を利用した骨部強調によるPET/CT画像からの腫瘍骨転移抽出手法(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について : 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- FDG-PET像とCT像を用いた病変検出支援システムにおける解剖情報に基づく拾いすぎ削除処理(PET/CT)
- 臓器情報に基づく医用画像の位置合わせ法の開発(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 臓器情報に基づく医用画像の位置合わせ法の開発(一般セッション,センシング技術とその応用)
- 全身FDG-PET像とCT像を用いた病変検出支援システムの改良(PET/CT, PET, MR, 医用画像一般)
- 全身PET像とCT像の組み合わせを用いた診断支援システムの提案(診断支援(乳房・その他))
- FDG-PETを用いた投球動作における肩関節周囲筋の評価
- 癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
- 癌診断および癌スクリーニング検査としてのFDG-PETと拡散強調MRIの有用性
- 腎臓と肝臓に着目する体幹部PET画像とCT画像の融合手法(可視化・レジストレーション)
- PETの臨床と分子イメージング(医用画像論文)
- 19. 頭部MRIとFAMT-PETの画像統合処理(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 頭部MRIとFAMT-PETの画像統合処理(ポスターセッション)
- 悪性リンパ腫の早期の治療効果と予後予測における^F-FDG PETの有用性の研究
- 悪性リンパ腫の診断と治療 -核医学の役割- : 司会の言葉
- FDG-PETによる頭頸部腫瘍診断
- MIBG治療の現状 : 群馬大学における悪性褐色細胞腫の画像診断と治療
- 非密封アイソトープによる治療 : II. ^Y標識抗体による悪性リンパ腫の治療
- 非小細胞肺癌の診断における^F-FAMT PETの有用性
- ^Y標識抗CD20抗体による悪性リンパ腫治療の実際(第60回臨床講座発表後抄録)
- 16 縮小手術と胃排出能 : Dual Isotope Imaging を用いての検討(第46回日本消化器外科学会)
- 疼痛緩和療法
- ^Y標識抗CD20抗体(ゼヴァリン^【○!R】)による悪性リンパ腫の治療
- In-111抗CD20抗体のイメージング
- 第46回日本核医学会学術総会印象記
- 悪性褐色細胞腫に対するI-131-MIBG治療
- アイソトープ内用療法の現状と展望
- 臨床におけるポジトロンCTの隆盛
- 頭頸部腫瘍に対するPETの臨床応用
- Whole body SPECTを用いたMIP像の有用性と事前評価 : 従来の骨シンチグラフィとの比較
- P3-5 分節胃切除の成績, 胃排出能, 運動とQOL(第48回日本消化器外科学会総会)
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- PL-1 ^Tc 標識抗 CEA 抗体による大腸癌の免疫シンチグラフィ(第43回日本消化器外科学会総会)