薬品情報室の業務時間のワークサンプリング法による測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A work sampling method was applied to provide a description of the tasks performed by staff members in the hospital pharmacy drug information center of the University of Tokyo. A total of 1090 0bservations were recorded during 13 days in 3-week period on each of the three pharmacists and a part-timer. Productive time was 78% of the total time. The collection and distribution of drug information occupied 60% and 36% of productive time, respectively.
- 1982-10-20
著者
-
中村 幸一
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
斎藤 侑也
東京大学医学部附属病院 薬剤
-
濱田 潤
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
中村 幸一
東京大学病院薬剤部
-
浜田 潤
東京大学医学部附属病院薬剤部
-
中川 淑江
東京大学医学都附属病院薬剤部
-
近藤 順子
東京大学医学都附属病院薬剤部
関連論文
- 家兎へのClioquinolの静脈内投与による中毒発現と血漿中および組織内Clioquinol濃度
- Determination of Chinoform and Its Metabolites in Plasma by Gas Chromatography-Mass Spectrometry
- 特定薬剤治療管理料算定処理機能を搭載した TDM 実施情報伝達システムの開発
- 外来患者におけるテオフィリンの TDM に対する医師の意識調査
- 14-7-32 特定薬剤治療管理料算定処理を目的とした TDM 実施情報伝達システムの開発
- 患者への医薬品情報のあり方に関する研究-1 : 相互作用回避のための服薬指導システムの構築 : 病院薬局協議会
- 適正な処方作成に及ぼす薬品情報の効果 : ニューキノロン剤と金属カチオン含有薬剤との相互作用に関する薬品情報を例にして
- ニューキノロン剤吸収に対する金属カチオン含有の制酸剤・消化性潰瘍用剤による時間依存的阻害と服薬のための設計
- 調剤環境の空気清浄度に関する定量的解析 : 無塵化調剤室の導入と評価
- 21B11-3 医薬品の適正使用を目指した処方鑑査支援システムの構築と評価 II : 本システムによる処方鑑査業務の質的向上と適正な処方作成支援への有用性
- 注射薬調剤システムの構築 : 注射薬自動調剤機の試作および評価
- 院外処方せんの広域拡散における問題点とその対応策
- 患者への医薬品情報提供の適正化 (1) : 薬袋に記載する服薬情報を絵文字化することの有用性
- B-5 注射薬の調剤システムの構築注射薬自動調剤機の試作 (1)
- A-15 高齢者の服薬コンプライアンスに影響を及ぼす要因の解析 (1) : 服薬回数の種類の効果
- 肝硬変症腹水患者へのフロセミドの適用 : 「薬物の体液中濃度測定と処方設計」(病院薬局協議会)
- 尿中からの乱用された利尿薬の一斉検出法並びにトリクロルメチアジドの定量法
- 血清中テオフィリン濃度測定のためのセラライザー法の評価
- 不溶性抗体を用いた血清中カルバマゼピンとバルプロ酸濃度の酵素免疫測定法の臨床への適用
- 免疫沈降阻止反応を用いた血清中カルバマゼピンとテオフィリン濃度測定法の臨床への適用
- 免疫沈降阻止反応を用いた血漿中抗てんかん薬濃度測定法の臨床への適用
- 不溶性抗体を用いるエンザイムイムノアッセイ法の体液中抗てんかん薬定量への適用
- 13-4-C4 医薬品の適正使用とその実践 XIV : 院外処方せん発行患者への相互作用に関する情報提供の重要性
- 13-4-C3 医薬品の適正使用とその実践 XIII : 処方全体を考慮した、重篤な副作用の初期症状に関する情報提供
- 自動注射薬払出システム(EX-96T)の構築とその有用性の評価
- 13-5-3 院外処方せんの広域拡散における諸問題 VI : 院外処方せん応需に関わる保険薬局側の問題点と改善策
- 13-5-2 医薬品の適正使用とその実践 VIII : 薬剤師法改正を踏まえた外来患者への薬品情報伝達システムの構築と評価
- P-A-1-4 ジプロピオン酸ベクロメタゾン坐剤の調製と製剤学的検討
- 22C11-5 医薬品の適正使用を目指した患者への薬剤の使用法に関する情報提供の有用性と評価 : 外用薬の使用法に関する情報の標準化と薬袋へのロゴの印字に関する患者の評価
- 22B10-4 調剤室の清浄度の現状と問題点 : 無塵化調剤室の導入
- 21B11-2 調剤業務の質的向上を目指した調剤支援システムの構築と評価 : 各セクションへの処方情報紙の出力とオンライン仕様の散剤鑑査システムの有用性
- 21B10-3 注射薬調剤システムの構築と評価 : 自動注射薬払出システムによる注射薬調剤の運用と有用性
- 22C-12 医薬品適正使用を目指した調剤支援システムの構築と評価
- 医薬品の副作用検索におけるMedlineの利用性評価
- ヒトにおける薬物脳脊髄液中移行性の評価と予測
- 13-2-C5 副作用に関する情報提供方法の構築とその評価 : 不特定患者への副作用情報の提供
- 22B10-2 院外処方せんの広域拡散における諸問題 IV. : かかりつけ薬局定着のための処方情報提供の重要性
- 薬剤師による病棟での注射薬混合業務の定量的解析(1) : 骨髄移植を目的とした無菌病棟の場合
- 13-4-9 改正 GCP に向けた薬剤師による治験の一元管理
- 病院薬剤部における情報処理
- 22C-23 遠隔地からの兵庫県南部地震災害救援医療団での薬剤師の活動
- 医薬品の適正使用とその実践IV : 点眼液の使用方法の実態と問題点の解析
- B-28 外来患者における点眼薬の使用法の実態と問題点
- 大学病院における処方 (外来) オーダエントリシステムの現状およびシステム利用医師側からの評価
- 外来患者を対象とした服薬説明に関する現状とその問題点
- 薬剤情報提供業務の高度化に対応するための, 医薬品情報データベースの構築と院内イントラネットによる共有化
- 処方せんに記載される可能性のある略名の薬剤師による認識調査
- 薬品情報室の業務時間のワークサンプリング法による測定
- シタラビン大量療法時の眼障害回避に対するステロイド点眼液の適正使用の効果
- 高カロリー輸液調製時のクリーンルーム及びクリーンベンチ内環境に影響を及ぼす因子の定量的解析
- エトポシド(VP-16)注射液の持続注入時に発生したポリウレタン製カテーテル亀裂の要因に関する検討
- 14-6-23 抗腫瘍薬エトポシド注射液のカテーテル亀裂に及ぼす要因の解明
- 25-A6-39 医薬品の適正使用とその実践 XX : 適正管理を目指した医薬品管理システムの一元化
- 坐剤の使用に関する幼児および小児の母親の意識調査と問題点の解析
- 坐剤の使用に関する患者の意識調査と問題点の解析 : 直腸からの途中排出の実態
- A-16 坐薬の使用に関する患者の意識調査と問題点の解析
- 坐薬の必要挿入時間と途中排出に関する薬物体内動態論的考察
- B-21 患者に対する坐薬の適正な使用説明のための薬品情報の収集とその解析
- 薬剤部の薬品情報業務におけるコンピュ-タの利用 (コンピュ-タは医学・医療にどのように貢献しているか--東京大学附属病院を例として)
- 治験薬データベースの開発と運用
- 注射液の配合に関するデ-タベ-スの構築
- 薬物とそのほかの化学物質の母乳中への移行
- 病院薬剤師の立場から(生体内薬物の機器分析教育のあり方)
- Simple Method for Repetitive Blood Sampling in a Self-Controlled Design in the Rat
- Drug Absorption and Metabolism Studies by Use of Portal Vein Infusion in the Rat. II. Influence of Dose and Infusion Rate on the Bioavailability of Propranolol
- Pharmacokinetic Analysis of Blood Level Data interpreted by a Two-Compartment Model
- Drug Absorption and Metabolism Studies by Use of Portal Vein Infusion in the Rat. I. Pyloric Vein Cannulation and Its Application to Study of First-Pass Effect on Bioavailability of Propranolol
- Effect of Terephthalic Acid on the Blood Level of Sulfaethylthiadiazole.
- 顆粒球コロニー刺激因子(ナルトグラスチム)の輸液容器への吸着とその防止法の検討
- 医薬品適正使用のための処方薬剤情報提供の有用性と評価 : 「お薬手帳」を利用した処方情報の一元管理の有用性とその評価
- 医薬品の適正使用とその実践V : 点眼液の服薬指導の効果と指導方法の評価
- 喘息患者における定量噴霧式ハンドネブライザー(MDI)の適正な使用法の実行度と理解度の関係
- 患者への医薬品情報のあり方に関する研究-2 : 外来患者への医薬品情報提供と服薬指導 : 病院薬局協議会
- Prediction of Therapeutic Doses of Beta-Adrenergic Receptor Blocking Agents Based on Quantitative Structure-Pharmacokinetic/Pharmacodynamic Relationship
- 22B10-1 院外処方せんの広域拡散における諸問題 III. : 処方鑑査と患者への啓蒙の重要性
- 22P-04 能動的服薬指導システムの構築とその評価 : 「説明用リーフレット」による服薬指導
- 22P-03 医薬品適正使用のための処方薬剤情報提供の有用性と評価 : 「お薬手帳」を利用した処方情報の一元管理の有用性とその評価
- 22A-01 外来患者への能動的服薬指導の現状と問題点
- 373 定量噴霧式ハンドネブライザー (MDI) の使用方法に関する認識調査と問題点の解析
- 医薬品適正使用のための処方情報の有用性とその評価 : 「処方カード」による患者への医薬品情報の能動的提供
- P-B-5-10 無菌治療部における薬剤師の病棟活動
- 医薬品の適正使用とその実践 VI. : β-遮断薬含有点眼剤の適正使用のための服薬指導とその評価, および相互作用・副作用の回避法
- 医薬品の適正使用を目指した電光表示装置 (LED) による静止・動画像を用いた患者への情報提供とその評価
- サージカルスクラブ(手術時手洗い)におけるグルコン酸クロルへキシジン充填ディスポーザブルブラシの評価
- 無菌製剤調製時におけるクリーンルーム内清浄度に及ぼす要因の検討
- 抗腫瘍薬エトポシド注射液によるカテーテル亀裂に及ぼす要因の解明(2) : カテーテルからの溶出物の同定
- 12-4-C5 トレチノイン水性ゲル軟膏の安定性の検討
- A Study on Elimination of Nasal Carriage of MRSA and Recolonization