遊離腹直筋皮弁による口腔顔面欠損の再建
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 頭頸部領域における腫瘍切除後の組織欠損の再建に対し, マイクロサージェリーによる遊離皮弁を用いることが多くなっている. 今回われわれは, 遊離腹直筋皮弁による再建を行った舌および口底癌の2症例を経験した. 症例1は舌癌の再発症例で左側舌根部より顎下部皮膚にかけての浸潤がみられ, 舌亜全摘および皮膚切除術を行い, 下腹壁動・静脈を血管茎とする遊離腹直筋皮弁による舌ならびに皮膚切除部の再建術を施行した. 症例2は口底癌(T4N2cM0)で下顎骨区域切除, 舌亜全摘および皮膚切除術を行い,下腹壁動・静脈を血管茎とする遊離腹直筋皮弁による舌ならびに皮膚切除部の再建術を施行した. 2例とも皮弁の生着状態は良好であった. 症例1は局所に問題はみられなかったが10か月後肺転移のため死亡, 症例2は2年経過した現在腫瘍の再発, 転移もなく経過良好である. 遊離腹直筋皮弁は血管茎が太く長い, 大きな flapが採取できる. また手術時の体位変換が不要で同時進行が可能となり, 手術時間が短縮されるなどの利点がある. 今回の症例のように口腔内ならびに顔面頸部皮膚の再建を必要とするような大欠損の修復に対し適した再建法であると思われた.
- 大阪歯科学会の論文
- 1995-10-25
著者
-
岡野 博郎
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
福武 洋二
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
飯田 武
大阪歯科大学
-
小川 文也
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
大西 祐一
大阪歯科大学口腔外科学第二講座
-
野阪 泰弘
大阪歯科大学口腔外科学第2講座
-
大西 祐一
大阪歯大・口腔外科第2
-
大西 祐一
大阪歯科大学
-
大西 祐一
大阪歯科大学口腔外科学第 2 講座
-
小川 文也
大阪歯科大学口腔外科学第2講座
-
福武 洋二
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
岡野 博郎
大阪歯科大学口腔外科学教室
-
小川 文也
大阪歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
野阪 泰弘
大阪歯科大学
-
岡野 博郎
大阪歯科大学
関連論文
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するCefpodoxime proxetilの基礎的・臨床的検討 : 特にPeptostreptococcusに対する効果について
- 大阪歯科大学附属病院総合診療部における平成9年度臨床研修の実態とその問題点
- 口腔乳頭腫の臨床的検討およびヒトパピローマウイルス (HPV) DNA の検出
- 7 下顎歯肉扁平上皮癌に対する放射線照射と化学療法の併用による導入療法の効果に関する研究
- 下顎歯肉扁平上皮癌に対する放射線照射と化学療法の併用による導入療法の効果に関する研究
- 下顎歯肉扁平上皮癌の予後不良例の検討
- 高齢者に発症した歯性感染症による頭頸部膿瘍の2例
- 421 三次元有限要素法による皮質骨骨切り術後の下顎骨の力学解析(OS6-2:硬組織のバイオメカニクス(2),OS6:硬組織のバイオメカニクス)
- 口腔扁平上皮癌細胞の浸潤能に及ぼすRNAiを用いたets-1遺伝子発現抑制の影響 : ets-1遺伝子の機能評価
- 上顎前突症に対する圧迫骨短縮術の試み
- 吸収性骨接合プレートを用いた下顎枝矢状分割術後の下顎位の安定性と吸収性骨接合プレートの物性解析
- 上顎歯肉扁平上皮癌40例の臨床病理学的検討
- 大阪歯科大学口腔外科学第2講座における11年間の顎矯正手術の臨床統計的観察
- 紅板症におけるサイトケラチン19遺伝子の発現性について
- Lenampicillin(LAPC)の顎骨嚢胞への移行に関する臨床的検討
- 下顎歯肉扁平上皮癌の予後因子に関する検討
- オトガイ下に発生した骨および軟骨形成を伴う脂肪腫の1例
- 強直性脊椎炎によると思われた顎関節強直症の1例
- 顎骨に転移した甲状腺癌の3例
- 1 Streptococcus salivarius のデキストラナーゼ遺伝子の解析 (第436回 大阪歯科学会例会)
- 卒後臨床研修における矯正歯科治療実習の導入
- 3歳女児の下顎に発生した歯原性角化嚢胞の1症例
- 顆粒細胞型エナメル上皮腫の2例
- 腺様歯原性腫瘍に関する臨床的検討
- 下顎骨前歯部にみられた静止性骨空洞の1例
- 小児エナメル上皮腫に関する臨床病理学的研究
- 3 骨格性下顎前突症の外科的矯正治療における手術後の安定性について (第391回 大阪歯科学会例会)
- 812 骨接合プレートで固定された下顎骨の有限要素法による力学解析(GS-2 生体の力学,研究発表講演)
- 頬粘膜部に発生した胞巣状軟部肉腫の1例
- 凍結化学療法における抗癌剤の至適投与時期に関する実験的研究
- 3 凍結化学療法における抗癌剤の至適投与時期に関する実験的研究 (第450回 大阪歯科学会例会)
- 上顎に発生した横紋筋肉腫の2例
- 3 大阪歯科大学附属病院における唇顎口蓋裂チームアプローチ13年目の現状 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 幼児の下顎エナメル上皮腫に行った凍結療法
- 下顎骨にみられた多発性骨髄腫の1例 : 共焦点レーザ走査顕微鏡による観察
- 遊離腹直筋皮弁による口腔顔面欠損の再建
- ヒトパピローマウイルス(HPV)感染が原因と思われる aggressive papilloma および上皮内癌の1例 : 分子生物学的研究
- ジアゼパム静脈内鎮静法後のフルマゼニル投与により不穏をきたした1症例
- 口蓋に発生した mucinous adenocarcinoma の1例
- 巨舌に対し舌縮小術を行ったBeckwith-Wiedemann 症候群の1例
- 口腔扁平上皮癌細胞の浸潤能に及ぼすets-1の影響
- 4 NQO誘発マウス舌癌発生過程におけるCK 19の発現について
- 上皮増殖因子がヒト口腔扁平上皮癌細胞株のサイトケラチン19mRNAに及ぼす影響
- 上皮増殖因子がヒト口腔扁平上皮癌細胞株のサイトケラチン19mRNAにおよぼす影響
- ヒト口腔前癌病変と扁平上皮癌およびマウス各種臓器におけるelk-1遺伝子の発現について
- 2 ヒト口腔前癌病変と扁平上皮癌およびマウス各種臓器におけるelk-1遺伝子の発現について(第470回 大阪歯科学会例会)
- 小唾液腺に発生した腺房細胞癌の2例
- 各科医師に伝えたい口腔外科の知識(13)糖尿病患者は歯肉炎に注意
- 口底部に発生した先天性リンパ管腫の1例
- 骨格性下顎前突症患者の術前矯正治療に Face Bow Headgear を用いた姉弟の治験例
- 小唾液腺唾石症の2症例
- マウスES細胞から neural crest 細胞への分化誘導
- 無血清培養系を用いたマウスES細胞からのneural crest細胞への分化誘導
- 線維性癒着を伴った非復位性関節円板前外方転位例に対し外科的療法を施行後円板復位した顎関節症の1例
- 大阪歯科大学口腔外科学教室および放射線挙教室における悪性腫瘍患者の治療と予後について : 3.下顎歯肉癌
- 大阪歯科大学口腔外科学教室および放射線学教室における悪性腫瘍患者の治療と予後について : 第4報口腔底癌
- 小唾液腺腫瘍の臨床統計的観察 : 1) 良性腫瘍
- 無血清培養系を用いたマウスES細胞からの neural crest 細胞への分化誘導
- 総頸動脈結紮による顎下腺分泌機能の変動に関する研究 : 第1報 総頸動脈結紮直後の顎下腺の分泌量について
- 再発症例を含む石灰化歯原性嚢胞の3例
- 摘出手術後に再発した下顎のCementoblastomaの1例
- 大阪歯科大学口腔外科学教室および放射線学教室における悪性腫瘍患者の治療と予後について : 第2報舌癌
- 両側咽頭口蓋形成術の手術野およびその周辺の動脈系について
- 両側性唇顎口蓋裂をもつ胎児 (10カ月) の口蓋と上唇に分布する動脈
- Desmoplastic ameloblastomaに関する臨床的, X線学的ならびに病理学的検討
- 口腔癌に対するNK-631の使用経験
- 口腔粘膜疾患に対するIontophoresis
- 新非ステロイド性消炎鎮痛剤Niflumic Acidの口腔外科領域における二重盲検による臨床成績 : (I) 抜歯後疼痛に対する効果
- 抜歯創におけるl-camosine (N-2-M) デンタルコーンの二重盲検法による臨床治験成績
- 口腔扁平上皮癌における Nanog の細胞内局在と細胞周期の関連
- マウスES細胞の神経堤細胞分化に及ぼすsphere形成とBMP4の影響
- 4-nitroquinoline 1-oxide 誘発ラット舌癌発生過程における蛍光光学機器解析
- 口腔扁平上皮癌におけるCyclin D1の細胞内局在と増殖能との関連
- 電撃様関節痛と開口障害が長期に持続した顎関節症の1例
- 神経線維腫症に対する冷凍外科療法の1例
- 早期口腔癌における VEL scope システムの有用性について
- 口腔扁平上皮癌における Cyclin D1 の細胞内局在と増殖能との関連
- 無血清培養系を用いたマウスES細胞からの顎顔面骨の形成
- マウスES細胞の神経堤細胞分化に及ぼす sphere 形成とBMP4の影響
- 口腔扁平上皮癌細胞株に含まれる癌幹細胞の解析
- 電撃様関節痛と開口障害が長期に持続した顎関節症の1例
- SF-066-3 固形癌の環境破壊機能を有する腫瘍溶解ウイルス製剤の開発(SF-066 サージカルフォーラム(66)食道 基礎-5,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-123-7 MD-CTによる食道癌術前リンパ節転移診断能とFDG-PETの有用性(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-074-7 CY陽性単独の非治癒切除胃癌症例の臨床病理学的検討(PS-074 胃 集学的治療-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-072-8 胃癌に対する脾門リンパ節転移の予測因子と郭清の意義(PS-072 胃 リンパ節郭清,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-063-4 食道癌切除後心房細動発生の関連因子(PS-063 食道 術後合併症,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-006-6 胃癌におけるBeclin-1の発現とオートファジー誘導に関する基礎的・臨床的検討(PS-006 胃 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-020-4 癌微小環境で産生される炎症性サイトカインIL-17を標的とした新規腫瘍免疫療法の開発(SF-020 サージカルフォーラム(20)基礎-3(免疫治療),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-013-6 食道癌に対する術前化学療法の効果判定における問題点と治療効果予測に向けたアプローチ(SF-013 サージカルフォーラム(13)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- トルフェナム酸(GEA)の抜歯後疼痛に対する臨床評価-2-二重盲検法による多施設協同研究
- 歯性上顎洞炎の細菌 (服部浩教授開講10周年記念論文集)
- 口腔内の第2期顕症梅毒の1例と臨床検査よりみた梅毒反応陽性率の検討
- 口腔内の線維肉腫の2症例と本邦における口腔領域線維肉腫の統計的観察
- Calcifying epithelial odontogenic tumorの1例
- 良性リンパ上皮性疾患の2例
- 下顎骨に発生した粘液腫の臨床病理学的検討
- 口腔内病変を伴った骨髄異型成症候群の1例
- Cryosurgery on hemangioma
- Two cases of Paget's disease of bone.
- マウスES細胞を用いた顎顔面骨の分化誘導