モデル液晶分子のコンピューターシミュレーション
スポンサーリンク
概要
著者
-
三上 益弘
富士通株式会社
-
竹内 宗孝
富士通・計算科学技術センター
-
鳥海 弥和
東大院総合
-
鳥海 弥和
東京大学大学院総合文化研究科相関基礎科学
-
望月 昭宏
富士通研究所
-
烏海 弥和
東大教養
-
吉田 真史
凸版印刷(株)総研
-
竹内 宗孝
富士通(株)計算科学研究センター
-
望月 昭宏
富士通厚木研
-
吉田 真史
武蔵工大・工
-
三上 益弘
富士通
-
竹内 宗孝
富士通・計算科学研究センター
関連論文
- HPCにおけるアプリケ-ションパッケ-ジ--計算材料設計システム"MASPHYC"の開発と適用 (特集 HPC(High Performance Computing))
- MBEの分子動力学シミュレーション
- 3B08 5CB単分子膜の配向構造に関する基板表面の乾燥状態依存性
- 2D12 全反射エリプソメトリによる光配向膜の特性解析
- 二層型液晶偏光制御素子の検討
- 2K120 導電性ポリマーを用いた強誘電性液晶の配向と諸特性
- 2G305 混合ネマチック液晶の1D, 2D FT-IR TRS解析
- 2F615 強誘電性液晶のマイクロ秒時間分解FT-IR
- 2F610 TFMHBOCBの層構造
- 3F104 ネマティックセルにおける分極反転の発生機構
- 11)導電性配向膜によるSTN-LCDクロストークの低減(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 導電性配向膜によるSTN LCDクロストークの低減
- 3K109 ネマティックセルの強誘電的性質
- 汎用成膜シミュレーションシステムの開発 : その2 適用事例
- 汎用成膜シミュレーションシステムの開発 : その1 システムの概要
- 2K113 ナフタレン系-フェニルピリミジン系混合強誘電性液晶の層構造制御
- 4)ブックシェルフ構造を示すFLCの電気光学応答(情報ディスプレイ研究会)
- Design and Implementation of Near-Field Scanning Optical Microscope for Observation of Interfacial Liquid Crystal Orientation : Structure and Mechanical and Thermal Properties of Condensed Matter
- 1B16 近接場光学顕微鏡による界面液晶配向の電場応答解析(II)
- 1B15 近接場光学顕微鏡による界面液晶配向の電場応答解析(I)
- 「MASPHYC]入門
- 7)メモリ駆動可能な強誘電性液晶による反射型カラーLCD(情報ディスプレイ研究会)
- 3PC09 一枚偏光フィルム反射型強誘電性液晶ディスプレイの検討
- 2PD01 高分子 : 強誘電性液晶系における分極反転の挙動2
- 2)熱硬化性樹脂を用いた高機械強度LCDパネルの検討(情報ディスプレイ研究会)
- 2B10 強誘電性液晶の分極反転に及ぼす配向膜の効果
- 3A18 反射型強誘電性液晶ディスプレイの輝度検討
- 3G518 強誘電性液晶のマトリクス駆動による周囲画素静電容量の影響
- 1B419 トラン系強誘電性液晶の配向状態と電気光学応答
- 1B418 強誘電性液晶の分子配向に及ぼす不純物イオンの効果
- 3C01 ^2H-NMR法による強誘電性液晶のコンホメーション解析
- 3B123 強誘電性液晶のプレチルトの効果
- 3B116 分極反転電流による強誘電性液晶配向状態の検討
- 3Z02 強誘電性液晶の印加電界に対する応答特性
- 1B12 ナフタレン環系強誘電性液晶の界面配向
- 2A09 SSFLC配向膜表面における分極反転ダイナミクスの解析
- 2PA04 液晶セル構成の非対称性とセルの吸収電荷の関係
- 1C14 強誘電性液晶の分極反転におよぼす基板界面の効果
- 3G516 ブックシェルフ層強誘電性液晶による中間調表示
- 2F604 電荷保持率による強誘電性液晶の双安定性評価
- 4B420 反強誘電性液晶MHPOBCのスイッチング特性
- 全反射エリプソメトリーによる界面液晶ダイナミクスの観察
- 成膜シミュレーションシステムの表面損傷現象への適用
- Two-Dimensional Analysis of Liquid Crystal Orientation at In-Plane Switching Substrate Surface Using a Near-Field Scanning Optical Microscope
- 大規模MD計算のための一般化 Lennard-Jones ポテンシャル
- 2PB05 フッ素化液晶分子のコンホメーション解析
- 1PA12 エリプソメトリーを用いたTNセルのねじれ角測定によるアンカリングエネルギー評価
- 時間分解分光エリプソメトリーを用いた液晶界面配向ダイナミクス解析
- 1B14 全反射エリプソメトリーによる液晶界面フリッカー現象の解析
- 1B13 エリプソメトリーによるネマティック液晶の電場応答解析
- 1A04 液晶性ビフェニルエステル類の分子動力学シミュレーション
- 液晶の分子シミュレーション (高精度分子設計と新素材開発--機能化学の新展開をめざして) -- (分子設計から材料設計へ)
- 2A08 全反射エリプソメトリーを用いた液晶配向膜界面における電場応答フリッカー現象の解析
- 2A07 色素添加反射エリプソメトリーによる極角アンカリング強度の評価
- PAb06 エリプソメトリー法によるSSFLCの応答特性の解析
- 分光エリプソメトリーによる液晶界面配向特性の解析
- 3A03 全反射エリプソメトリーによる界面液晶配向の電場応答の解析 (II)
- 3A02 全反射エリプソメトリーによる界面液晶配向の電場応答の解析 (I)
- 2A04 分子動力学計算による反強誘電性液晶分子MHPOBCのコンホメーション解析
- 2A03 一般化Gay-Berneポテンシャル : 遺伝的アルゴリズムによるパラメーター最適化
- 1AE05 遺伝的アルゴリズムによるGay-Berneモデル分子のパラメーター決定
- モデル液晶分子のコンピューターシミュレーション
- 3G212 反強誘電性液晶の分子動力学シミュレーション
- 1-9a 色素添加反射エリプソメトリーを用いた界面液晶配向の静的電場応答の解析
- 1-8b 偏光解析法を用いた液晶配向の動的電場応答の評価
- 分光エリプソメトリーによる液晶界面配向特性の解析
- 3PB05 温度可変PMSEの開発と応用
- 3PB04 分光エリプソメトリによる液晶界面配向の時間分解解析(II) : 色素ドープ反射エリプソメトリの定量解析
- 3PB03 ブリュースター角反射法によるネマチック液晶の界面配向解析
- 3PB02 全反射エリプソメトリー法による液晶界面配向の解析
- 7)アジアディスプレイ報告 : EL and PDPs(情報ディスプレイ)
- 2F601 強誘電性液晶セルの誘電特性における界面の効果
- 強誘電性液晶電気光学デバイス - ディスプレーへの応用を中心として -
- 3D123 TFT駆動ネマティック・コレステリック相転移型液晶の分子配向と光散乱特性の関係
- 12)強誘電性液晶表示(情報ディスプレイ研究会)
- SID報告 : 強誘電性液晶表示 : 情報ディスプレイ
- 7)LCD技術, 液晶デバイス, アクティブマトリクス・熱書込み, アクティブマトリクスvsマルチプレクスパネル(セッション6,8,15,E-1)(画像表示研究会(第97回))
- 液晶の分子動力学シミュレ-ション (コンピュ-タシミュレ-ション) -- (注目の物質をコンピュ-タシミュレ-ションでさぐる)
- 1B406 強誘電性液晶:DOBANBCの分子動力学シミュレーション
- 分子系のビジュアル・シミュレ-ション
- 27a-ZG-2 ペロブスカイト化合物の分子動力学シミュレーション
- 1A05 分子動力学法によるSiO_2上の液晶蒸着膜のシミュレーション(II)
- 3A06 分子動力学法によるSiO2上の液晶蒸着膜のシミュレーション
- 1D109 N-Ch相転移型液晶セルにおけるヒステリシス特性の界面効果
- 4F105 ネマティック-コレステリック相転移型液晶散乱光強度角度依存性
- 1-1a 分子動力学シミュレーションによる液晶溶媒中の溶質分子の配向の研究
- 1A06 分光エリプソメトリによる液晶界面配向の時間分解解析
- 強誘電方式カラ-液晶ディスプレイ (′97年版フラットパネルディスプレイのすべて--LEDからフィ-ルドエミッションまで)
- 次世代表示デバイスの開発動向 (特集 フラットパネルディスプレ-)
- ポリマ-微粒子の液晶スペ-サ-への応用
- 2F603 強誘電性液晶の分極構造と反転のしきい値特性
- α-Fe対称傾角粒界の構造と粒界エネルギー
- 計算材料設計システム「MASPHYC」
- 3AB01 液晶電場配向ダイナミクスのコンピュータシミュレーション解析
- 1C04 モデル液晶分子のモンテカルロ・シミュレーション
- α-Fe対称傾角粒界の粒界エネルギーとその構造
- 循環式IPNウイルス感染実験系の精度について
- 1p-F4-1 MBEの分子動力学シミュレーション(主題:表面の成長過程,表面・界面シンポジウム)
- 31a-F4-2 MBEの分子動力学によるシミュレーンヨンII(表面・界面)