404 Zn-Mn 合金電気めっき層の結晶構造と加熱による相変化(表面解析, 表面分析, 元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-03-04
著者
-
安田 安生
静岡大学電子工学研究所
-
福田 安生
静岡大学電子工学研究所
-
福田 安生
静岡大学電子科学研究科
-
浦川 隆之
NKK総合材料技術研究所
-
土谷 康夫
静岡大学電子科学研究科
-
寺坂 正二
日本鋼管(株)中央研究所
-
土谷 康夫
日本鋼管(株)中央研究所
-
福田 安生
日本鋼管(株)中央研究所
-
鷺山 勝
日本鋼管(株)鉄鋼研福山研究所
-
岡戸 昭佳
日本鋼管(株)中央研究所
-
浦川 隆之
日本鋼管(株)福山研究所
-
岡戸 昭佳
NKK福山研究所
関連論文
- 26a-Q-6 123、124系酸化物におけるPrのXPS
- 5p-YE-5 高温超伝導酸化物におけるBa、Sr、Ca、およびYの内殻レベルの結合エネルギー
- 5p-YE-3 Bi-2201系酸化物の電子状態変化の電子分光法による研究
- 30p-PSB-34 Bi_Sr_CuO_yにおける電子状態変化の電子分光による研究
- 26p-PSA-53 YBa_2Cu_3O_Br_x超伝導体のXPSによる研究
- 25a-Q-5 Bi_2Sr_2Ca_Cu_nO_y(N=1〜3)へのヨウ素のインターカレーションと電荷移動
- 28p-PS-82 Bi系超洋伝導酸化物におけるXPS Ols準位の解析
- 光電子分光,逆光電子分光によるBi_2+xSr_2-xCuO_yの電子状態
- Bi_2(Sr,Ca)_3Cu_2O_yのCuサイトへのCoイオン置換とその電子状態
- 28p-APS-24 BaPb_xBi_O_の光電子分光
- 27p-APS-101 XPSによるK_xC_の電子状態の研究
- 25a-PS-70 Pb系超伝導体の光電子分光
- 酸素量を変えたBi_2Sr_2CaCu_2O_y超伝導体の光電子分光
- 2p-TC-1 Bi系超伝導体における真空加熱処理効果
- 31p-PS-63 Bi-O系超伝導体における電子状態
- 6p-ZA-4 Nd_Ce_xCuO_における光電子分光
- 次世代デバイス用ゲート絶縁膜としてのハフニウム系薄膜の表面分析法を用いた評価
- 電子分光法による界面の解析
- Ni系無機潤滑皮膜による合金化溶融亜鉛めっき鋼板の成形性改善
- 電気Zn-Cr合金めっき皮膜の結晶構造
- 加熱による電気ZnNi合金めっき皮膜の結晶構造変化
- 無機潤滑皮膜を被覆した合金化溶融亜鉛めっき鋼板の諸特性
- (NH_4)_2S_x溶液処理したInAs(lll)表面の研究
- (NH_4)_2S_x処理したInAs(111)A-(2×2)-S表面の構造解析
- X線光電子分光法(XPS)による(NH_4)_2S_x処理InSb(001)表面の研究
- Bi_2(Sr_1-_xLa_x)_2CoO_yセラミックの作製と電子状態の研究
- 高分解能X線光電子分光法(XPS)による(NH_4)_2S_x処理 GaAs(111)A,(111)B表面の研究(II)
- H_2S処理を行ったInP(001)の表面構造および電子状態
- 高分解能X線光電子分光(XPS)による(NH_4)_2S_x処理InAs(001)表面の研究
- ターシャリブチル燐,トリエチル燐のSi(001)表面上での分解過程
- 高分解能X線光電子分光(XPS)による(NH4)2Sx処理GaAs(001),(111)A,(111)B表面の研究
- (NH4)2Sx処理GaP(001),(111)A,(111)B表面の高分解能X線光電子分光(XPS)による研究
- 電子分光法によるトリメチル燐,トリエチル燐のSi(001),GaP(001)への吸着と分解の研究
- Si表面におけるターシャリブチルホスフィン(TBP)の吸着と分解過程の研究
- 高分解能X線光電子分光(XPS)による(NH_4)_2S_x処理InP(001)表面の研究
- XPS,UPSによるトリエチルインジウムのGaPへの吸着と分解の研究
- Zn-Mn合金電気めっきの皮膜構造解析
- 熱延鋼板における溶融亜鉛めっき合金化挙動
- Si含有鋼板の表面構造と溶融亜鉛めっき密着性の関係
- オージェ電子分光法定量分析における装置補正因子
- 酸化物試料の X 線光電子分光法による定量分析
- イオンスパッタリングによる酸化物の X 線光電子ペクトルの変化
- 深さ方向分析におけるイオンスパッタリング収率の測定
- オージェ電子分光法による状態分析のためのスペクトル微細構造観察
- 討 35 イオン注入試料を用いた IMA による鋼中微量元素の定量分析法(V 鉄鋼における表面分析の現状と問題点, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 321 鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板界面の分析(元素分析, 表面分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- X線光電子分光法によるa-Si:H/ITO,SnO_2界面の研究
- シリコンのグロー放電プラズマ酸化膜のX線光電子分光法による評価
- ホットウォール蒸着法により作製したSrSe薄膜の構造
- 444 電気ターンめっきのめっき挙動と皮膜物性(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 404 Zn-Mn 合金電気めっき層の結晶構造と加熱による相変化(表面解析, 表面分析, 元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 粉末法によるアルミナイズド鋼板
- アルミナイズド鋼板 (新材料ガイドブック) -- (金属材料)
- 272 高温加熱で生成するアルミナイズド鋼板の合金層(高温腐食・表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 鋼板上へのZn電析におよぼす酸洗液中への金属イオン添加の影響
- Zn-13%Ni 電気合金めつき鋼板の腐食生成物の各種表面分析機器による解析(表面処理分析小特集)
- Fe-Zn 合金電気めつきの構造(電気めつき)(表面処理)
- 討 29 鉄-亜鉛合金電気めっきの構造(IV 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 470 鉄-亜鉛合金電気めっきの構造(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 27a-PB-2 ターシャリブチルホスフィン(TBP)のSi(001)上での分解機構の研究
- 26pXC-8 Si表面上におけるピロール及びピラジンの吸着構造(表面・界面構造(シリコン表面),領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 講義 III-V族化合物半導体表面及び硫黄処理表面分析--組成、構造、電子状態
- 高分解能X線光電子分光(XPS)による(NH_4)_2S_x処理GaAs(001),(111)A,(111)B表面の研究
- (NH_4)_2S_x処理GaP(001),(111)A,(111)B表面の高分解能X線光電子分光(XPS)による研究
- 窒素イオンビームによるInP(001)表面の窒化
- (NH_4)_2S_x処理したGaAs表面のX線光電子分光法による研究
- 456 Zn-Mn 合金電気めっき層の構造解析(電気 Zn 系めつき・化成処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 419 TFS クロム水和酸化物皮膜の組成と塗料二次密着性(缶用材料, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 129 塊成鉱の組織と還元粉化性 : 鉱物相を制御した焼結鉱の製造 4(焼結操業 (II)・焼結組織・性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 443 Si 含有鋼板の溶融亜鉛めっき性の検討(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 344 Si 含有鋼板の表面性状と溶融亜鉛めっき層の密着性(溶融亜鉛めつき・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 345 Zn-Co-Cr 系複合電気亜鉛めつき鋼板の表面構造(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 279 マイクロ・オージエ分析による焼戻し脆化現象の解析(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 57 X 線回折による焼結鉱の還元粉化性の測定(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 439 亜鉛・マンガンめっき液中の無機イオンの反応性(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Zn-Mn 合金めつき鋼板の耐食性と塗装性(電気めつき)(表面処理)
- 477 Zn-Mn 合金めっき鋼板の腐食挙動(自動車用表面処理鋼板・化成処理・電気めっき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 474 Zn-Mn 合金めっき鋼板の塗装適合性(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 473 二層鉄-亜鉛合金電気めっき鋼板のクレータリング性におよぼす上層皮膜の影響(電気亜鉛系めつき, 缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 金属の表面分析の現状と課題 (2)(共同研究会鉄鋼分析部会表面分析小委員会)
- 金属の表面分析の現状と課題 (1)(共同研究会鉄鋼分析部会表面分析小委員会)
- 討 28 X 線光電子分光法 (XPS) による状態分析 : 鉄鋼共同研究会分析部会表面分析小委員会報告(V 鉄鋼における表面分析の現状と問題点, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 討 25 Ni(13%)-Zn 電気合金めっき腐食層の AES, XPS X 線回折による分析(IV 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- Zn-Mn合金電気めっきの皮膜構造解析
- EPMAを用いた化学状態別深さ方向分析法
- ホウフッ化物浴からの亜鉛-マンガン合金電析挙動
- 高分解能電子エネルギー損失分光器(HREELS)の作製とトリメチルホスフィンのSi(111)表面での分解過程への応用
- 表面状態の解析-33-紫外光電子分光法(UPS),逆光電子分光法(IPES)
- 高分解能紫外逆光電子分光装置の開発
- 超高真空走査ケルビンプローブ顕微鏡による原子レベルの電位像観察
- International Symposium on Surface Nano-Control of Environmental Catalysts and Related Materials (6th Iketai Conference)-Toward Understanding Material Surfaces and Surface Reactions in an Atomic/Molecular Scale-報告
- 「オーストラリア-アジアXPSシンポジウム1995」報告
- 企画および講演大会の15年の歩み
- 機器分析解説シリ-ズ-8-紫外線光電子分光装置
- X線光電子分光法(XPS)の原理と機械工学への応用
- 表面分析講座-9-オ-ジェ電子分光法(AES,SAM)
- 電子分光法による表面・界面の解析 (物理表面の物理分析技術)
- クロムを含有する亜鉛合金の電析
- 339 Zn-Mn 合金めっきの電析挙動と皮膜特性に関する研究(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- ホットウォ-ル蒸着法によるSrSe薄膜の作製 (第29回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)