柔軟表面への吸着機構の研究 : 吸着特性の優れた心電計電極の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The adhesive mechanism to flexible surface is more and more important for a medical electrode, the future minute medical machine which moves and inspects in stomach, and so on. In order to investigate the superior adhesive mechanism, the authors take up the suction electrode for electrocardiograph which is now desired to improve and also can be the base of mechanism with its simple structure. The chest suction electrode is constructed with a steel cup and a rubber sphere and can adhere to skin with the suction pressure. But there are many different types of skin, so the suction time varies. If the electrode is fallen off while electrocardiogram running, the inspection becomes impossible. Moreover it is a problem that the skin is engorged and damaged by the suction pressure. To overcome such problems, the paper makes experimental investigations on the influence of the shape and rubber elasticity of the electrode and the elastic characteristics of skin. Based on the results, the authors propose the "flexible over-hemisphere electrode", and confirm the validity with experiments. The newly proposed electrode could adhere to skin for far longer time than present ones with less suction pressure. Also, the paper tries to analyze the performance with a simple model.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1992-09-05
著者
関連論文
- オーバーサンプリングFFTと波形解析への応用
- ステンレス鋼のマンテンサイト変態を利用した接触応用測定法
- J1601-1-5 ERFを用いたマイクログリッパ(メカニカルシステムとその知能化)
- オーバライド圧力補償直動形アンロード弁
- ダンピング絞りを有する比例制御弁の動特性
- フェライト粒子を用いたMR流体を作動流体とした制御弁(機械力学,計測,自動制御)
- 管路慣性を応用したマイクロポンプの最適構造(機械力学,計測,自動制御)
- 共振駆動を用いた圧電マイクロポンプ : マイクロシートバルブの提案と実験的検討
- J1101-1-3 ポンプ・バルブ一体形ERマイクロアクチュエータの開発(次世代アクチュエータシステム)
- 高出力圧電マイクロポンプ
- 「第7回JFPSフルードパワー国際シンポジウム特集号」発行にあたって
- 759 ERマイクログリッパに関する研究(流体パワーによる駆動と制御IV,オーガナイズドセッション)
- 電界共役流体(ECF)を応用した強制液冷用薄形平面ポンプ
- F06(4) 均一系ER流体を応用したニューマイクロアクチュエータ(F06 ブレイクスルーを生み出す次世代アクチュエータ,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3205 出力変位を拡大した位置フィードバック形ERマイクロアクチュエータ(J22-1 次世代アクチュエータシステム(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3204 MEMS技術によるECFジェットアクチュエータ(J22-1 次世代アクチュエータシステム(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1304 位置フィードバック機構を内蔵したERマイクロアクチュエータの開発(マイクロアクチュエータ,一般講演)
- 1303 MEMS技術を用いたECFマイクロモータ(マイクロアクチュエータ,一般講演)
- 754 管路内の流体慣性を応用したマイクロ流体パワー源の高出力化(流体パワーによる駆動と制御I)
- 均一系ER流体を用いたフレキシブルERマイクロアクチュエータ(機械力学,計測,自動制御)
- K11 機能性流体を応用したマイクロアクチュエータ
- 2907 ポンプ・バルブ一体形ERマイクロアクチュエータ(J20-2 次世代アクチュエータシステム(2),J20 次世代アクチュエータシステム)
- 機能性流体を用いたマイクロアクチュエータ
- ニューアクチュエータ--最近の研究開発動向と機能性流体の応用事例 (特集 ニューアクチュエータ--次世代を担うアクチュエータの動向)
- 760 カンチレバー形フレキシブルERマイクロバルブ(流体パワーによる駆動と制御II)
- 758 管路内の流体慣性を応用したマイクロ流体パワー源による高粘度流体のポンピング(流体パワーによる駆動と制御II)
- 5620 MEMS技術を用いたECFマイクロモータの開発(J20-2 メカニカルシステムとその知能化(2),J20 メカニカルシステムとその知能化)
- 平均応答法による歯車のかみあい伝達誤差の測定
- MR流体を作動流体とした圧力制御弁(MR流体の特性改善と3ポートバルブの試作)
- 流体パワーを用いた管内走行マイクロマシン : 管径に適応できるメカニズム
- ダブルアパーチャを用いた歯車のかみあい振動の測定
- ECFジェット冷却を用いたSMA駆動マイクロポンプ
- MR流体を弁体としたマイクロバルブ(機械力学,計測,自動制御)
- W・N系歯車の精度測定
- 基準ラック歯形が円弧と曲線の組合せである歯車の研究 : 接触状態について
- 運動伝達機構における非線形ばね特性解析 : 非線形ばね試験ユニットによる影響評価
- 位置決め機構のヒステリシス特性解析 : ノーバックラッシ歯車を含む場合の影響評価
- 機械的ヒステリシスの特性解析 : 機械的ヒステリシス試験ユニットによる影響評価
- 歯車の測定について
- MR流体を作動流体としたマイクロバルブ(機械力学,計測,自動制御)
- 遊星歯車機構の荷重つりあい理論
- 遊星歯車機構の荷重つりあい理論
- (1)IMT遊星減速機 : 昭和41年度日本機械学会賞審査経過報告
- 14・3 アクチュエータ(14.機素潤滑設計,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 14.3.機能要素(14.機素潤滑設計)(機械工学年鑑)
- 歯型検査機の精度について
- 形状記憶合金アレイアクチュエータを用いた小形比例弁
- 運転性能の予測できる歯形誤差の評価方法
- 癌触診を目的とした柔軟体の硬度分布測定センサの研究 : バルーン式センサの提案と実験的検討
- 柔軟表面への吸着機構の研究 : 吸着特性の優れた心電計電極の開発
- 歯車の性能について(性能向上のための歯車の役割)
- 平歯車対の回転方向振動を零とする最適歯形修整
- 平歯車対の近似線形振動方程式(第2報) : 近似線形振動方程式による歯車振動の推定
- 平歯車対の近似線振動方程式(第1報) : 近似線形振動方程式の提案
- 歯形誤差に起因する平歯車の振動特性の予測(第2報) : 提案した線形近似式の小誤差範囲への拡張および種々のかみあい率への適用
- Center of Excellence : マイクロメカニズム(グローバリゼーション)
- 電界共役流体(ECF)を応用した電子チップ液冷用平面薄形ポンプ(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- MR 流体を作動流体とした液圧制御システム
- 東京工業大学 横田・吉田研究室 (特集 IFPEX2011--フルードパワーの可能性)
- 流体パワーを用いた管内走行マイクロマシン : 分岐管走行可能な小形走行メカニズムの試作
- MR流体を作動流体とした液圧制御弁の提案
- 輝度こう配に基づく実時間運動ステレオビジョン
- 共振駆動を用いた高パワー密度の圧電マイクロポンプ
- J1103-1-2 交流電気浸透流を用いたマイクロアクチュエータの提案([1103-1]次世代アクチュエータシステム)
- 258 交流電気浸透流を用いたアクチュエータ駆動用マイクロポンプ(流体パワーによる駆動と制御III)
- 1207 ERバルブ一体形マイクロベロフラムアクチュエータの提案と応用(アクチュエータのためのマイクロナノプロセス,一般講演)
- 1P1-B04 ベロフラムアクチュエータのマイクロ化とERマイクロアクチュエータへの応用
- 地図生成視覚システムMARSの研究 : 実時間地図構成法の検討
- 均一系ER流体を作動流体としたマイクロバルブ
- ICMDT 2011におけるフルードパワー技術研究
- 第29回日本ロボット学会学術講演会におけるフルードパワー技術研究
- 特別招待講演の概要
- 機能性流体を応用したマイクロデバイス (フルードパワーの進化と検証)
- 機能性流体ERFを用いた位置制御マイクロシステム (特集 機能性流体における新たな可能性)
- 液晶系ERFを用いたマイクロシステム
- ICMT 2010におけるフルードパワー技術研究
- ACTUATOR 2010におけるフルードパワー技術研究動向
- FPIC会議報告 : 日本機械学会第10回機素潤滑設計部門講演会におけるフルードパワー技術研究動向
- フルードパワー研究 機能性流体分野10年間の動向
- 第12回日本機械学会機素潤滑設計部門講演会におけるフルードパワー技術研究
- PS-073-6 StageIV胃癌に対する化学療法後の外科的治療の意義(PS-073 胃 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-4 胃癌細胞に対するVandetanibと5-FU併用による抗腫瘍効果(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-7 頸胸境界部進行食道癌に対するDoor open法によるアプローチ(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-103-1 消化器外科手術における合成吸収糸使用の手術部位感染抑制効果に関する多施設共同並行群間無作為化比較試験(SF-103 サージカルフォーラム(103)周術期管理-2(SSI),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-016-2 進行再発大腸癌に対し分子標的薬Cetuximab+mFOLFOX6を一次治療で用いた治療成績(PS-016 大腸 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-12-1 重症虚血肢の危険因子と術式からみた治療上の留意点(PD-12 パネルディスカッション(12)重症虚血肢に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-123-3 食道癌転移診断におけるPET-CT偽陽性症例の検討(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-7 DNA二重鎖損傷修復因子RNF8の大腸癌進展および化学療法への影響(PS-139 大腸 発癌・悪性度-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-119-6 消化管間葉系腫瘍(GIST)に対する新規分子標的薬を用いた治療戦略の可能性(PS-119 基礎-3 (その他),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-111-3 Mycを標的とした非小細胞肺癌に対する抗腫瘍効果の解析また新規治療法開発のための基礎的検討(PS-111 肺 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-8 大腸癌肝転移に対する術前補助化学療法症例の検討(PS-095 肝 転移性肝癌-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-037-7 膵癌外科切除成績の向上を目指した治療戦略(PS-037 膵 周学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-6 マウス大腸癌細胞におけるEMTと化学療法の関連 : 特にTGF-β/Smad pathwayとHGF/c-Met pathwayについて(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-076-4 Vitamin K3による新たなる分子標的治療(SF-076 サージカルフォーラム(76)膵-基礎-5(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- 電界共役流体(ECF),電気粘性流体(ERF)の応用
- Position Identification of Mobile Robot by Range Information.
- J112021 偏流板を用いた交流電気浸透マイクロポンプ([J11202]次世代アクチュエータシステム(2))
- S113041 ECFジェットを用いた両方向ローリングダイアフラムマイクロアクチュエータに関する研究([S11304]機械システムの要素技術と設計(4))
- The study of map realization system (Canceling of ambient light and swaying motion):(Canceling of ambient light and swaying motion)
- 東京工業大学横田・吉田研究室