80. 子宮内膜異型増殖症として追跡された症例の予後とその細胞所見について(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1984-10-25
著者
-
斎藤 幹
大川病院
-
清川 貴子
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
清川 貴子
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
斎藤 幹
東京医科歯科大学医学部産婦人科学教室
-
桑江 千鶴子
東京医科歯科大学産婦人科
-
春日 孟
東京医科歯科大学病理
-
神山 隆一
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
春日 孟
東京医科歯科大学病理部
-
清川 貴子
東京医科歯科大学産婦人科
-
一宮 和夫
東京医科歯科大学産婦人科
-
実川 こずえ
東京医科歯科大学医学部病院病理部
-
神山 隆一
東京医科歯科大学医学部病理
-
神山 隆一
東京医科歯科大学 保健衛生研究
-
斎藤 幹
東京医科歯科大学 産婦人科
-
清川 貴子
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
斎藤 幹
東京医科歯禿斗大学産科婦人科教室
-
春日 孟
東京医科歯科大学医学部病理部
関連論文
- P2-67 上皮性卵巣癌における組織学的分化度と予後に関する検討(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-76 分泌期内膜および萎縮内膜の細胞像(子宮体部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S3-2 神経内分泌腫瘍 : その分類基準と問題点 : 子宮頸部(神経内分泌腫瘍-その分類基準と問題点-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 細胞診で疑陽性と診断されうる内膜病変の病理組織像(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部腺系細胞診にて異常を認めた小葉性内頸部腺過形成の1例(子宮頸部4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- カラーグラフ 知っていると役立つ婦人科病理(74)What is your diagnosis?
- カラーグラフ 知っていると役立つ婦人科病理(73)What is your diagnosis?
- カラーグラフ 知っていると役立つ婦人科病理(72)What is your diagnosis?
- 性索間質腫瘍分類不能の一例
- 49 GnRH agonistおよびMPA併用療法が無効であった子宮内膜癌の1例
- 5. 内分泌腫瘍の病理と細胞診 : 卵巣癌におけるホルモンと細胞および病理組織像(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 87 病理組織学診断から見た子宮体癌筋層浸潤のMRI診断基準について
- 黄体期・妊娠初期におけるGonadotropin及びProlactin分泌機構の関連性に関する研究
- 精巣腫瘍ステージ1再発症例についての臨床及び病理学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- P-163 肺癌の心臓への転移様式とその臨床へ及ぼす影響
- E-71 肺動脈腫瘍塞栓症の病態の解析 : 急性型と反復亜急性型
- 35.石綿暴露に続発した多発性肺癌の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 248 長期にわたり尿細胞診にて経過観察された全尿路におよぶ尿路上皮癌の1例(泌尿器9)
- S5-4 上皮内腺癌,微小浸潤腺癌,絨毛腺管状乳頭腺癌の病理学的特徴と問題点(シンポジウム5 : 子宮頸部早期腺がん細胞診の課題)
- 214 子宮内膜細胞診疑陽性における細胞学的検討(子宮体部 2)
- 腹水中における漿液性境界悪性腫瘍の細胞像
- 子宮頸部非小細胞性神経内分泌腫瘍3例の検討
- 21 Cervical carcinoma with neuroendocrine differentiation(CCND)3例の細胞形態学的検討
- 207 Serous surface papillary tumor of borderline malignancyの一例
- 173 子宮頸部漿液性腺癌の一例
- 324.胸水中に移行上皮癌細胞を確認した膀胱癌の1例(中皮・体腔液3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 原発不明の縦隔・後腹膜未分化癌の一例
- 302 剖検例による肺癌の病理学的検討
- 金塩製剤による肺線維症 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (病理篇)
- 47. 癌細胞の「まりも」形成現象とE-Cadherin(卵巣II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 30 ヒト卵巣癌におけるp53遺伝子産物の免疫組織化学的検討
- 360 婦人科癌細胞の組織立体構造形成とCADFERIN
- 353 子宮体癌におけるaromataseの存在の検討
- neuroendocrine differentiationを示した低分化型子宮頸部腺癌の1例
- 非上皮性婦人科腫瘍の組織診断における免疫染色の有用性と落とし穴
- 髄外性形質細胞腫の部位にアミロイド沈着と骨形成像を認めた形質細胞性白血病
- 146. 子宮頸部サイトブラシ擦過検体における良性子宮頸管腺,腺上皮内癌及び子宮頸部腺癌の極性角度について(子宮頸部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮内膜細胞診が診断のきっかけとなった子宮結核の1例
- 113 同時性, 異所性子宮頸部の微小腺癌と上皮内癌の合併例 : 細胞診で発見された一例
- 353. 子宮頸部擦過スメア中に癌細胞が認められた卵巣癌の2例(卵巣IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 113. 産褥期膣細胞像と新生児栄養方法との関係特に分娩後の性機能再開時期の予測について(婦人科19 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 80. 子宮内膜異型増殖症として追跡された症例の予後とその細胞所見について(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 51.子宮内膜異型増殖症を合併する子宮体部腺癌の細胞診所見について(婦人科(12), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 上皮性卵巣腫瘍におけるホルモンと病理組織像(内分泌腫瘍の病理と細胞診)
- 225 子宮頸癌動注化学療法における細胞診による効果判定の検討(婦人科 その他IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 正常脳組織に対する放射線急性効果に関する研究
- 担脳腫瘍脳に対する放射線の影響に関する基礎的研究
- 遠隔成績からみた胃癌治療の問題点と対策(第30回日消外会シンポ1:遠隔成績から見た消化器外科治療の問題点と対策)
- 150 同時性多発胃癌の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 62. LHRH, TRHおよびドパミンの脈波状負荷による末梢血中LH, FSH, TSH, PRLレベルの変動パターンの分析 : 第11群 内分泌 III
- 212.Cis-platinumにより寛解した卵巣癌の1例 : 腹水細胞診の変化を中心として(第52群:胸腹水IV・その他, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- FSHとLH比を変えたhMG製剤の卵胞成熟, 排卵への効果について
- 7 FSHとLHの比を変えたMG製剤の卵胞成熟, 排卵への効果について
- 57.適期妊娠の実態と成因 : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (54〜59)
- P-122 性索様構造への分化が認められた子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 307 腹膜原発が最も考えられた漿液性乳頭状腺癌の4例(中皮・体腔液IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 2. CERVEX-BRUSHの使用経験(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃癌原発巣の占居部位および組織型からみた遠隔臓器転移形式に関する研究
- Clomiphene citrate無効の正プロラクチン血性無排卵症におけるBromocriptine・Clomiphene citrate併用療法の効果とその作用機序について
- Clomiphene無効の多嚢胞性卵巣症候群におけるBromocriptine-Clomiphene-Gonadotropin併用療法の検討
- Bromocriptine・Clomiphene Citrate 併用療法無効の正Prolactin血性無排卵症に対する新しい排卵誘発法の試み : HMG追加併用療法
- 344. 陣痛発来後の母体血中ならびに羊水中における, Prolactinを中心としたホルモン動態の検討
- シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科領域の病理診断における免疫組織化学(4)卵巣
- 332. 子宮頸部悪性リンパ腫の一例(子宮頸部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 147. 腫瘤形成を伴った赤白血病の一症例 : 腫瘤形成細胞の分化特性に関する細胞学的検討(リンパ・血液II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第467回東京地方会
- 81 下部胆管癌の臨床病理学的検討 : 胆道造影上の胆管狭窄像よりみた分類について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 表在性膀胱腫瘍における組織血液型抗原の検討
- 23. 切除後23年生存している進行食道癌の1例(第33回食道疾患研究会)
- 3) 卵巣境界悪性腫瘍と術中迅速診断(クリニカルカンファレンス3 境界領域病変の取扱い,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 頻度の高い卵巣腫瘍の病理所見
- シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科領域の病理診断における免疫組織化学(1)免疫組織化学の基本
- ES-1 子宮内膜増殖症・子宮内膜異型増殖症の病理組織像と鑑別診断
- 非典型的病理所見を呈した原発性肺高血圧の1例(第599回C.P.C.症例)
- 卵巣の境界悪性腫瘍の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- 73. Cell analysis system (CAS)を用いた子宮内膜癌と関連病変のDNA Ploidy及びHER 2/Neuの検討(子宮体部III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 43. 卵巣癌におけるp53遺伝子産物の免疫学組織学的検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- シIII-5. 卵巣腫瘍の細胞診 : 特に,数量的解析を用いた嚢肺内溶液細胞診の良悪性鑑別を中心として(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト産褥初期における Prolactin 分泌の神経内分泌調節機構に関する研究
- 妊娠初期脱落膜のin vitroにおけるprolaction分泌能に関する研究
- 136.乳腺扁平上皮癌の一例(乳腺, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 324 骨盤位 ; 骨盤位自体にリスク因子は存在するか? : 臍帯血液ガスよりのアプローチ
- 227 脳性小児麻痺発生と臍帯血pH、低酸素症、児のアプガースコア及び妊娠期間との関係について
- 432 児の脳性麻痺は分娩仮死に原因するか?
- 肺癌放射線治療の剖検2例
- 31.尿管カテーテル法による尿細胞診の問題点(第9群 総合(泌尿器), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 分娩期・産褥初期の内分泌環境に及ぼすDopamine作動性薬剤の影響に関する研究
- 婦人科領域の非上皮性悪性腫瘍の組織診断における免疫組織化学の有用性と落とし穴 : CD10とKITを中心に
- 392 婦人科開腹術前後における全血凝集能の変化と, その要因の解析
- 126.核異型の強かった神経鞘腫細胞(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 387 総胆管原発の Adenosquamous carcinoma と胆嚢の Papillotubular adenocarcinoma の併存例 : 抗癌剤の選択的肝動脈内注入が奏功した1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 275 ヒト産褥初期におけるProlactin分泌の神経内分泌調節機構に関する研究
- 薬物療法 : 切迫流産の薬物療法
- (7) 脳下垂体前葉の電子顕微鏡による觀察
- 41. Estrogenペレツトの移植殊に無月經に對する効果について (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- シリーズで学ぶ最新知識 産婦人科領域の病理診断における免疫組織化学(3)子宮(2)
- シリーズで学ぶ最新知識(4回)産婦人科領域の病理診断における免疫組織化学(2)子宮(1)
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- 自己免疫性溶血性貧血発症7年後に悪性リンパ腫を合併した1例
- 嚢胞液中CEAが高値を示した膵仮性嚢胞の1例