肺癌放射線治療の剖検2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原発性肺癌と思われた2症列に比較的短期間に強照射を行ない照射後,共にX線像上原発巣陰影に縮小を認め,その後,再び現われた陰影の線維性変化か再発像かの鑑別が問題となったが剖検により1例には原発巣に癌細胞が認められず残存リンパ飾転移巣より腺癌であることが推定されたので他の1例と比較報告した。また照射後X線像のみで単なる線維化のみか再発,残存などがあるのかの鑑別ははなはだ困難であったことを経験したので報告する。
- 日本肺癌学会の論文
- 1972-03-25
著者
-
堀内 淳一
日本医科大学放射線科
-
神山 隆一
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
上野 和之
(現)岩手歯科大学保存学教室
-
神山 隆一
東京医科歯科大学医学部病理
-
神山 隆一
東京医科歯科大学 保健衛生研究
-
足立 忠
東京医科歯科大学放射線医学教室
-
堀内 淳一
東京医科歯科大学放射線科
-
前島 孝
東京医科歯科大学放射線医学教室
-
阪本 澄彦
(現)東北大学医学部放射線基礎医学教室
-
前島 孝
東京医科歯科大学医学部放射線科
-
堀内 淳一
東京医科歯科大学医学部放射線医学教室
関連論文
- 髄外性形質細胞腫の部位にアミロイド沈着と骨形成像を認めた形質細胞性白血病
- 113. 産褥期膣細胞像と新生児栄養方法との関係特に分娩後の性機能再開時期の予測について(婦人科19 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 80. 子宮内膜異型増殖症として追跡された症例の予後とその細胞所見について(第18群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 51.子宮内膜異型増殖症を合併する子宮体部腺癌の細胞診所見について(婦人科(12), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 遠隔成績からみた胃癌治療の問題点と対策(第30回日消外会シンポ1:遠隔成績から見た消化器外科治療の問題点と対策)
- 150 同時性多発胃癌の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 2. CERVEX-BRUSHの使用経験(婦人科1 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃癌原発巣の占居部位および組織型からみた遠隔臓器転移形式に関する研究
- 147. 腫瘤形成を伴った赤白血病の一症例 : 腫瘤形成細胞の分化特性に関する細胞学的検討(リンパ・血液II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第467回東京地方会
- 81 下部胆管癌の臨床病理学的検討 : 胆道造影上の胆管狭窄像よりみた分類について(第30回日本消化器外科学会総会)
- Giant Sectionによる膀胱癌の病理組織学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 表在性膀胱腫瘍における組織血液型抗原の検討
- 睾丸腫瘍組織中におけるhCG様物質及びα,βサブユニットの局在について
- 23. 切除後23年生存している進行食道癌の1例(第33回食道疾患研究会)
- 最近の放射線機器について
- 136.乳腺扁平上皮癌の一例(乳腺, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 御挨拶
- 口底扁平上皮癌T1・T2症例のAu-198グレインを中心とする小線源治療
- 密封小線源治療
- Non-Hodgkin悪性リンパ腫の放射線治療 (悪性リンパ腫の集学的治療の現況とその展望) -- (各種治療法と治療成績)
- 19. 口腔・中咽頭癌と食道癌の重複例の検討(第30回食道疾患研究会)
- 国産192Irヘアピンによる組織内照射--舌癌における使用経験
- 口腔癌に対する放射線と抗癌剤の併用 (癌放射線治療効果を高めるにはどうすればよいか--第5回放射線による制癌シンポジウム(基礎と臨床の対話)から) -- (放射線と抗癌剤の併用-1-)
- 21. 切除不能と判定した食道癌に対する放射線治療の成績(第17回食道疾患研究会)
- 神経系,目および骨の障害--放射線骨障害の臨床と成因 (放射線治療における正常組織の耐容線量およびその回復--第4回放射線による制癌シンポジウム-基礎と臨床の対話-から) -- (放射線治療における正常組織の障害およびその回復)
- 肺癌放射線治療の剖検2例
- 口腔領域の腺様嚢胞癌の肺転移5例について : 診断
- 31.尿管カテーテル法による尿細胞診の問題点(第9群 総合(泌尿器), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 短半減期小線源198Auグレインの臨床的評価-口腔領域腫瘍への応用-
- 舌癌の放射線治療-15年間の治療成績の分析-
- 頭頚部腺様嚢胞癌の放射線治療
- 細網肉腫の放射線治療後の進展形式と予後
- 頬粘膜・口腔底・下顎歯肉扁平上皮癌の放射線治療成績とその検討
- 悪性リンパ腫の放射線治療成績とその検討
- 舌癌に対するラドンシード治療
- 放射線白内障の定量的観察 (第2報) グルタチオンによる防護効果について
- 126.核異型の強かった神経鞘腫細胞(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 387 総胆管原発の Adenosquamous carcinoma と胆嚢の Papillotubular adenocarcinoma の併存例 : 抗癌剤の選択的肝動脈内注入が奏功した1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 放射線白内障の実験的研究
- コントラストカセツテに就いて : リスホルム應用のレントゲン寫眞取枠
- 頭頚部腫瘍 (放射線治療)
- 結腸膀胱瘻の3例
- 縦隔に発生した胚細胞性腫瘍(yolk sac tumor)の1症例
- 娘と母にみられた肺動静脈瘻
- 自己免疫性溶血性貧血発症7年後に悪性リンパ腫を合併した1例
- 耳下腺原発粘表皮癌の放射線・手術・抗腫瘍剤の三者併用治療の経験 : 新しい抗腫瘍性抗生物質Bleomycinを使用して
- 頬および顎下を主発部位とした軟部組織好酸球肉芽腫の3例
- 放射線療法が奏効した上顎広範進展の良性多形性腺腫の1例
- 口腔癌の臨床経過と臨床病理
- 下顎関節突起部好酸球肉芽腫の1例
- 頬粘膜・口腔底・下顎歯肉扁平上皮癌の放射線治療成績とその検討
- 右心房充塞症候群と解せられる症状を呈した巨大心腔内転移を伴なう細網肉腫の1例
- タイトル無し
- 直腸肛門部悪性黒色腫-自験例と本邦報告例137例の検討-