Simulation Study of Self-Organization and Self-Relaxation Processes in Plasma : Complex Dynamics in Nonlinear Systems
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent progress in super-computers has opened a new tool for the study of nonlinear dynamics in plasmas. This paper reviews the recent computer simulation studies for the self-organization and self-relaxation processes in MHD plasmas carried out by the Hiroshima group. Taylor's conjecture for the selective dissipation of magnetic energy keeping the total magnetic helicity canstant is confirmed and the mechanisms for formation and maintenance of the reversed field pinch configuration are explained in terms of the self-relaxation of the plasma due to a driven magnetic reconnection triggered by ideal MHD helical kink unstable modes and their nonlinear couplings.
- 理論物理学刊行会の論文
- 1990-03-28
著者
-
草野 完也
名古屋大学太陽地球環境研究所:独立行政法人海洋研究開発機構階層システム研究チーム
-
NISHIKAWA Kyoji
Faculty of Science,Hiroshima University
-
堀内 利得
核融合科学研究所
-
Hayashi Takaya
National Institute For Fusion Science
-
SATO Tetsuya
National Institute for fusion Science
-
WATANABE Kunihiko
Theory and Computer Simulation Center,National Institute for Fusion Science
-
HORIUCHI Ritoku
Science Project Corporation
-
KUSANO Kanya
Faculty of Science, Hiroshima University
-
WATANABE Kunihiko
Institute for Fusion Theory, Hiroshima University
-
Sato T
National Institute For Fusion Science
-
Nishikawa K
Faculty Of Engineering Kinki University
-
Watanabe K
Theory And Computer Simulation Center National Institute For Fusion Science
-
Nishikawa Kyoji
Faculty Of Science
-
Nishikawa Kyoji
Faculty of Engineering, Iwate University
-
NISHIKAWA Ken-ichi
Department of Applied Physics, Nagoya University:Institute of Plasma Physics, Nagoya University
-
NISHIKAWA Kyoji
Faculty of Science, Hiroshima University
-
KUSANO Kanya
Department of Material Science, Faculty of Science, Hiroshima University
関連論文
- 28pSP-14 太陽フレアにおける粒子加速・輸送(28pSP プラズマ宇宙物理(粒子加速,加熱,相対論プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aSA-4 静穏時オーロラの巨視的アーク構造形成における微視的不安定性の効果(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSA-6 宇宙天気モデリング : コロナ加熱と太陽風加速(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSA-5 宇宙天気モデリング : 太陽活動領域磁場の再現(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSA-4 宇宙天気モデリング : 課題と予測可能性について(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQE-5 太陽フレア爆発とコロナ質量放出のデータ駆動型シミュレーション(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 没入型投影ディスプレイを使用した医学教育用アプリケーション開発
- S2I5 仮想現実空間技術を駆使した複雑現象の表現法(生体におけるエネルギー流と時間秩序 : Soft non-equilibrium thermodynamics,シンポジウム,日本生物物理学会第40回年会)
- 4.2 太陽フレアにおける高速流とスローショック(4. 宇宙における高速流と衝撃波研究の最前線,高速プラズマ流と衝撃波の研究事始め)
- 1.はじめに(連結階層モデルによって見えてきたプラズマシミュレーションの新たな局面)
- 27pSA-8 宇宙天気モデリング : コロナ質量放出の惑星間空間伝播(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSA-7 宇宙天気モデリング : コロナ質量放出形成ダイナミクス(27pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:宇宙天気・モデリングと観測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- S-87 雲形成と宇宙線 : 連結階層シミュレーションによるアプローチ((10)地球温暖化は悪いのか?,口頭発表,シンポジウム)
- 3.高速プラズマ流を伴う計算機シミュレーションの基礎(高速プラズマ流と衝撃波の研究事始め)
- 30aUC-4 背景一様流中における双曲型単磁極除去法(30aUC プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 太陽コロナの磁気ヘリシティー
- 25aXA-11 理想磁気流体力学方程式に対する非線形近似リーマン解法(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Simulation Study of Energy Conversion Process in Magnetohydrodynamic Turbulence Due to Magnetorotational Instability(Gases, Plasmas and Electric Discharges)
- 天体プラズマ現象における多階層シミュレーション研究の展望 : 太陽磁気リコネクション現象の多階層性とシミュレーション
- 28aYJ-11 磁気圏システムにおける磁気ヘリシティー入射
- 6. 宇宙プラズマのMHD現象を理解するには
- 6. MHDシミュレーションの基礎 : プラズマ計算機シミュレーション入門 V
- 太陽フレアの機構を探る : 磁気再結合とエネルギー遷移
- 4. 磁気流体現象と運動論的効果 (磁場閉じ込め核融合プラズマシミュレーション研究の最近の進展)
- Anomalous Transport Due to Electromagnetic Fluctuations across a Magnetic Field
- Diffusion of a Multi-Ion Species Plasma Due to Drift Wave Fluctuations
- 5. 大きな時空間スケールでの粒子シミュレーション : プラズマ計算機シミュレーション入門 IV
- 26pXA-2 3次元開放系における無衝突磁気リコネクションと異常抵抗発生機構(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3 自己組織化の起源を探るシミュレーション研究(シンポジウムI : 自己組織化現象の起源を問う)
- 22pYA-6 磁場反転配位における傾斜不安定性と形状効果
- 22aYB-5 3 次元開放系における運動論的プラズマの構造形成と磁気リコネクション
- プラズマの自己組織化現象解明に向けた多階層シミュレーションの展望 : 現状からの展望
- 29pC01P 磁場反転配位におけるホロー電流分布形成と傾斜不安定性(FRC・RFP等)
- 開放系における無衝突磁気リコネクションのダイナミックス
- FRCプラズマにおける傾斜モード安定化に関する粒子シミュレーション研究
- 25pYG-9 電流シートで発生するプラズマ不安定性の非線形発展
- 29p-XM-5 磁気中性面における異常抵抗発生に関する3次元粒子シミュレーション
- 28a-XL-10 イオンビームによるFRCプラズマの傾斜モード安定化に関する粒子シミュレーション研究 : イオンビームを入射したFRCに見られるドリフト・キンク不安定性
- 28a-YL-11 形状効果によるFRCプラズマの傾斜モード安定化に関する研究
- 1996年プラズマ理工学国際会議報告 : ICPP 96 ニュース6
- 超イオン音波ダブルレイヤの形成機構
- 24aQE-4 静穏時オーロラアークの連結階層シミュレーション2(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQC-11 静穏時オーロラアークの連結階層シミュレーション(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 超水滴法を用いた雲形成・降雨シミュレーションの可視化
- 27aSA-3 連結階層プラズマシミュレーションを用いた無衝突衝撃波による粒子加速現象の解析(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29a-Y1-7 高密度MHDシミュレーション・コードの開発とその応用
- 太陽活動の理解のための観測と地上実験の相互連携(地上の星)
- 4.おわりに(連結階層モデルによって見えてきたプラズマシミュレーションの新たな局面)
- 宇宙環境の数値シミュレーション((地球環境を守る)大規模シミュレーション)
- Zピンチプラズマにおける自己組織化現象と散逸構造
- 26pXA-3 圧力テンソル効果に支配された無衝突磁気リコネクション : Gyroviscous cancellation によるホール項抑制(プラズマ宇宙物理(MHD現象3),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aA25P イオンと電子の二重構造をもつ電流層での無衝突駆動型磁気リコネクション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 28p-F-13 スフェロマック・プラズマのエネルギー緩和過程シミュレーション
- 4.3 プラズマ物理研究の観点から(4. プラズマ・核融合シミュレーションの発展と将来への期待, スーパーコンピュータとプラズマ・核融合シミュレーションの発展とその将来)
- 進化するシミュレーション・サイエンス
- Collisionless driven reconnection in an open system
- 27pXG-11 Long Time Scale Evolution of Collisionless Driven Reconnection in a 2D Open System
- A Self-Consistent Open Boundary Model for Particle Simulation in Plasmas
- Simulation Study of the Multi-Species Ion Plasma Interacting with an Ultra Intense Laser
- Simulation Study of Self-Organization and Self-Relaxation Processes in Plasma : Complex Dynamics in Nonlinear Systems
- A Simulation of Driven Reconnection by a High Precision MHD Code
- Numerical Method for Two-Dimensional Vlasov Equilibrium as a Nonlinear Boundary Value Problen
- Numerical System for Electromagnetic Dispersion Relation in Anisotropic Plasmas
- Numerical Analysis of Current-Driven Drift-Wave Instability in a Finite-β Plasma
- The Effect of Ambipolar Field for the Electrostatic Ion Cyclotron Waves in Sheet Plasmas
- Characteristic Oscillations in Sheet Plasmas
- Effects of an Ambipolar Field on Stability of Electrostatic Drift Waves in Sheet Plasmas
- Numerical Method for Nonlinear Wave Propagation and Application to Laser-Plasma Interaction
- Numerical Study of RF-Plugging of Plasma Particles in a Line-Cusp Magnetic Field
- Sideband Instabilities of a Large-Amplitude Whistler Wave Due to Phase-Bunching of Resonant Particles with Small Perpendicular Velocities
- 高速回転する磁気圏の磁気流体力学シミュレーション
- 高速回転する磁気圏の3次元磁気流体シミュレーション
- Addendum to " Charge Variation Effects on Low-Frequency Electrostatic Waves in Dusty Plasmas "
- Charge Variation Effects on Low-Frequency Electrostatic Waves in Dusty Plasmas : Fluids, Plasmas, and Electric Discharges
- A Numerical Method for Eigenvalue Problems of Integral Equations
- Drift Waves in Sheet Plasmas
- Two-Stream Instability of Plasma Waves Trapped in a Relativistic Electron Beam of Finite Perpendicular Extent
- On Transit- Time Damping of Envelope Solitons
- 超水滴法の挑戦--雲微物理過程のシミュレーション (特集 雲--豊饒なる非線形科学の世界)
- 超水滴法による雲形成シミュレーションの粒子ベース可視化
- 超水滴法を用いた雲形成シミュレーションにおける雲の物理ベース描画手法
- B455 超水滴法による雲 : エアロゾル相互作用の評価に向けた試み(雲物理)
- AM06-13-009 超水滴法による雲形成と降水現象の数値シミュレーション(大気・海洋・惑星の流れ(2),一般講演)
- 超水滴法を使った連結階層型雲シミュレーションの可視化
- C208 超水滴法による雲微物理過程の精密な数値シミュレーション(降水システムII)
- 物理ベースレンダリング手法を用いた超水滴データの可視化
- 宇宙天気予報の基礎研究としての太陽地球システム連結階層モデリング2(宇宙・惑星(2),一般講演)
- 宇宙天気予報の基礎研究としての太陽地球システム連結階層モデリング1(宇宙・惑星(2),一般講演)
- 次世代電磁流体計算法の開発 : 磁場発散除去法について(宇宙・惑星(4),一般講演)
- Self-Modulation of High-Frequency Electric Field and Formation of Plasma Cavities
- Nonadiabatic Particle Motion in Magnetic Mirror Traps
- 中性流体及び電磁流体に対するカーバンクルフリーHLL型近似リーマン解法(宇宙流体(2),一般講演)
- AM06-19-006 宇宙プラズマにおけるMHD-PIC連結階層シミュレーションモデル(宇宙流体(2),一般講演)
- Geometrical Effects on Turbulent Diffusion of Toroidal Plasma
- 理系大学生のための「太陽研究最前線体験ツアー」の報告
- 26p-C-2 太陽フレア : 高温プラズマにおけるカタストロフィ
- Self-Consistent Stationary Density Cavities with Many Bounded Langmuir Waves
- 22aTQ-7 回転球殻熱対流による双極子磁場反転機構のシミュレーション研究
- 25pZE-5 回転球殻中における熱対流と層状流形成の数値シミュレーション
- Three-dimensional simulation study of magnetic reconnection in the solar corona