下草へのチリカブリダニ放飼によるハウス栽培ブドウ園ハダニ管理法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been observed that Phytoseiulus persimilis, a predatory phytoseiid mite, is unlikely to settle on tall host plants, such as woody plants. In 1995,an experiment was performed in a vinylhouse vinery (1,000 m^2) in an attempt to manage the spider-mite population of Tetranychus kanzawai on grape leaves throughout the growing season, by releasing P.persimilis onto the grass ground cover in the spring. Two releases of P.persimilis (a total of 8,000♀♀) late in May and early in June drove the spider-mite population on the ground cover almost to extinction early in July. Throughout July, the spider-mite density was held at 10% of that in the control vinery where no predators had been released. Early in August, spider mites reoccurred in the vinery, because P.persimilis had died out due to lack of prey. However, since the population density of spider mites was very low (<1.73♀♀/leaf), no chemical control was required throughout the growing season. A survey in the following March confirmed that no P.persimilis had survived the winter in or around the vinery.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1998-05-25
著者
関連論文
- カキ圃場でのハダニ類に対する土着天敵相, 特に下草管理が土着天敵類の発生に及ぼす影響
- リュウジンマタハダニ(和名新称) Schizotetranychus baltazari Rimando の日本からの記録
- 屋内塵性ダニの卵に対する脱酸素剤の致死効果
- 発育期に利用した寄主植物がカンザワハダニTetranychus kanzawai (Acari:Tetranychidae)雌成虫の寄主選好性に及ぼす影響
- 同所的に発生するカンザワハダニTetranychus kanzawai (Acari: Tetranychidae)の寄主利用能力の分化
- 3種屋内塵性ダニ成虫に対する2タイプの脱酸素剤の致死効果
- 近畿地方で発見されたミツユビナミハダニの発育・増殖特性
- 近畿地方で発見されたミツユビナミハダニの発生分布と越冬能力
- 沖縄本島で採集したハダニ類
- 合成ピレスロイド剤散布下の露地栽培ナスにおけるカンザワハダニと天敵2種の発生消長
- D2 合成ピレスロイド剤散布後の虫害がナスの生育におよぼす影響(ダニ)
- D1 合成ピレスロイド剤と露地栽培ナスのカンザワハダニ発生動態(ダニ)
- 奈良県の猿害防止対策 (1) 情報提供
- P29 簡易鳥害防止資材の適用を前提としたブドウ栽培法開発の試み(ポスター発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- ブドウ栽培における簡易防鳥ネット導入による鳥害回避の試み
- 異なる栽培管理方式をもつ静岡県茶園におけるカブリダニの種類相
- クスノキの展葉フェノロジーに対応したdomatiaの空間分布パターンとフシダニの発生消長
- 捕食性カブリダニ Phytoseiulus 属における形態と生活史の進化について(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 捕食性カブリダニ Phytoseiulus 属 (Acari : Phytoseiidae) 4 種の内的自然増加率を統計学的に比較する方法(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- A33 捕食性カブリダニPhytoseiulus属(Acari Phytoseiidae)の系統分析(分類学・形態学)
- 沖縄から新種記載されたナンゴクハダニの生活史特性 (1)
- カンザワハダニのアロザイム遺伝子分析
- チリカブリダニの導入・利用に関する一考察(第 7 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- C318 害虫発生自動遠隔モニタリング装置の開発(発生予察・被害解析)
- 下草へのチリカブリダニ放飼によるハウス栽培ブドウ園ハダニ管理法
- S10-1 下草へのチリカブリダニ放飼による果樹園ハダニ管理法(ハダニの防除 : 様々なアプローチ)(ハダニ談話会)(小集会)
- E214 下草へのチリカブリダニ放飼による果樹園ハダニ管理法(ダニ)
- 下草雑草へのチリカブリダニ放飼による果樹園ハダニ管理の試み(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ナミハダニ黄緑型の分布と定着に関する考察(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- G120 下草へのチリカブリダニ放飼による果樹園ハダニ管理の試み(害虫管理 総合防除)
- 昆虫館温室におけるハダニ類とその捕食性天敵の発生動態について(第 3 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- A-24 二種捕食性カブリダニの捕食戦略の比較(個体群生態学)
- ハダニ防除を左右するナシ圃場の栽培環境(第 8 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- トラップコロニー法によるナシのハダニ天敵類の調査(第 7 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- E307 ハダニ捕食性昆虫類の動態におよぼす植物の匂いの影響(ダニ)
- 植物由来の匂いを用いたハダニの天敵昆虫類の調査について(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 栽培者-ナシ圃場系におけるハダニの研究 (III) : ハダニ移動に影響する農作業の実態(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- E222 管理状況の異なる3つのナシ園でのハダニと天敵類の個体群動態(ダニ)
- 栽培者 : ナシ圃場系におけるハダニの研究 (II) 散布技量と防除効果(第 3 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- ナミハダニ個体群の休眠率を決める要因(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 合成ピレスロイド剤散布によるカンザワハダニの分散および捕食性天敵への影響
- 奈良県下のナミハダニの発生分布
- 奈良県に発生するナミハダニ個体群の休眠性
- A222 フジコナカイガラムシに随伴するアリ類の行動の日周性および季節変化(動物行動学 行動生態学)
- 粘着トラップによるハダニ天敵昆虫類調査法 : ハダニ低密度圃場における有用性評価と合成植物揮発性成分が捕獲数に与える影響
- 静岡県の茶園におけるカンザワハダニの過去30年間の発生動向
- エンドウ-スイカ作付圃場および畦畔植生におけるカンザワハダニの発生と移動
- ナミハダニとカンザワハダニの比較生態学
- 和歌山県中部の野菜栽培地域におけるカンザワハダニの休眠特性
- シニアシミュレーターを利用したカキ低面ネット栽培における散布液付着状況の評価