Blood meal acquisition by ticks ; molecular advances and implications for vaccine development
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In their quest for a blood meal, hematophagous arthropods must first defeat the host's hemostatic defense. Following injury as it occurs when hematophagous arthropods insert their proboscis into host skin to feed, the host will attempt to stop excessive blood loss through its hemostatic defense mechanism involving platelet aggregation, blood clotting and vasoconstriction. To acquire a full blood meal hematophagous arthropods inject an arsenal of bioactive enzymes which ultimately overpower the host's hemostatic defense. We have looked at a selected number of studies on the molecular biology of arthropod anti-hemostatic proteins and developed commentaries on the suitability of these molecules as target tick vaccine antigens.
- 北海道大学の論文
- 2002-02-28
著者
-
Sugimoto Chihiro
インド
-
Sugimoto C
Laboratory Of Infectious Diseases Department Of Disease Control Graduate School Of Veterinary Medici
-
Sugimoto C
Laboratory Of Veterinary Immunology Department Of Veterinary Science College Of Agriculture:laborato
-
Sugimoto C
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro Jpn
-
Tsuda Akiko
北海道大学 獣医学研究科感染症学
-
Tsuda Akiko
Laboratory Of Infectious Disease Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
ONUMA Misao
Laboratory of Infectious Disease, Graduate School of Veterinary Medicine, Hokkaido University
-
Sugimoto Chihiro
Laboratory Of Infectious Diseases Department Of Disease Control Graduate School Of Veterinary Medici
-
Sugimoto Chihiro
The National Research Center For Protozoan Diseases Obihiro University Of Agriculture And Veterinary
-
Mulenga A
Laboratory Of Infectious Diseases Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Onuma Misao
Laboratorie Of Infectious Disease Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Onuma M
Department Of Disease Control Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Mulenga Albert
Laboratory Of Infectious Diseases Department Of Disease Control Graduate School Of Veterinary Medici
関連論文
- ザンビア共和国におけるトリパノソーマ病の疫学調査と伝播経路の探索(寄生虫病学)
- Trypanosoma congolense急性感染期マウスにおけるCD4/CD25陽性T細胞の役割(寄生虫病学)
- 吸血中のフタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)唾液腺由来cDNAライブラリーによる発現遺伝子の網羅的解析(免疫学)
- 豚の増殖性出血性腸炎からの Campylobacter sputorum ssp. mucosalis 分離
- 特集 増加傾向にある牛白血病の現状と対策(2)診療・生産現場からの声に対して
- Brucella abortus S19ワクチン接種ラクダにおけるサイトカインプロファイル解析(免疫学)
- フタコブラクダ(Camelus bactrianus) Th1およびTh2型サイトカイン遺伝子の同定(免疫学)
- アポトーシスを誘導した鶏腫瘍細胞株における欠損型p53の発現(家禽疾病学)
- フタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)の唾液腺由来cDNAライブラリーより得られた新規のトロンビン阻害蛋白質をコードする遺伝子(免疫学)
- ファージディスプレイ法によるニューカッスル病ウイルス結合性ペプチドの同定およびその性状解析(ウイルス学)
- BLV tax遺伝子分子クローン接種ヒツジにおけるリンパ腫の発症(病理学)
- ラクダ科動物(ラマ, ラクダ)炎症性サイトカイン遺伝子の同定および系統樹解析(免疫学)
- 地方病性牛白血病リンパ腫細胞における腫瘍壊死因子受容体の免疫組織化学的解析(病理学)
- Real-time RT-PCR法によるラマ炎症性サイトカインmRNA定量法の確立(短報)(免疫学)
- バルク乳中抗体の検出による牛ウイルス性下痢ウイルスの浸潤状況調査
- 沖縄県の牛寄生良性タイレリア原虫の遺伝学的多様性(寄生虫病学)
- 1987〜1991年の5年間における我が国のStreptococcus suis感染症の疫学調査
- マウスおよびブタを用いたStreptococcus suis type 2の感染実験
- 南アフリカの野生動物に検出された新しいガンマヘルペスウイルス(ウイルス学)
- マレック病ウイルス感染鶏羽髄病変の細胞診とそのマレック病診断と予測への応用
- 血清型2マレック病ウイルス接種鶏における感染初期の病理発生〔英文〕
- CHARACTERIZATION OF TWO MONOCLONAL ANTIBODIES WHICH RECOGNIZE DIFFERENT SUBPOPULATIONS OF CHICKEN T LYMPHOCYTES
- PRELIMINARY SURVEY FOR ANTIBODIES AGAINST FIVE BOVINE VIRUSES IN CATTLE IN KOREA
- COMPARISON OF MEMBRANE IMMUNOFLUORESCENCE AND CYTOTOXICITY TESTS FOR DETECTION OF CELL SURFACE ANTIGENS OF MAREK'S DISEASE LYMPHOMA-DERIVED CELL LINE
- LACK OF HETEROTRANSPLANTATION OF MAREK'S DISEASE LYMPHOMA-DERIVED CELL LINES AND MD LYMPHOMA CELLS TO NUDE MICE
- Theileria sergenti のレセプターとしての赤血球膜ガングリオシド
- Theileria sergenti 感染に伴うウシ赤血球膜ガングリオシドの組成変化
- Theileria sergentiが保有するプロティナーゼの検出とその性状
- Theileria sergentiピロプラズム主要表面蛋白質に対する型特異的モノクローナル抗体を利用した原虫の型別と定量法の開発
- 感染症制圧を目的とした新規ダニベクターコントロール戦略の開発 (特集 生産動物の予防衛生を考える)
- ダニ唾液腺由来有用分子の探索--新たな抗ダニワクチン抗原を求めて
- マダニの吸血を阻害する抗ダニワクチン
- フタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)システインプロテアーゼ遺伝子のクローニング
- Theileria sergentiシステインプロテアーゼ遺伝子のクローニング(短報)
- 北海道の牛群からのウシ免疫不全様ウイルスに対する抗体の検出
- ザンビア・カフエ湿原に生息する野生生物における重金属被爆と危険性の検討
- 韓国の乳牛と肉牛における牛免疫不全ウイルスに対する抗体の分布(短報)
- Theileria sergentiのガングリオシド
- Theileria sergenti中性糖脂質
- Trypanosoma congolense abclファミリー蛋白質ホモログをコードする遺伝子の転写レベルは原虫生活環ステージで制御されている(寄生虫病学)
- The effect of TAO expression on PCD-like phenomenon development and drug resistance in Trypanosoma brucei
- Expression of alternative oxidase inhibits programmed cell death-like phenomenon in bloodstream form of Trypanosoma brucei rhodesiense
- 学術シンポジウム 牛白血病の現状と今後の対策を考える 基調講演 増加傾向にある牛白血病の現状と対策--診療現場からの声に対して
- ザンビアLower Zambezi国立公園とLochinvar国立公園における野生動物の糞便とその生息環境土壌からのRhodococcus equi分離(短報)(細菌学)
- ワクチンから感染症に対する免疫を考える
- Babesia caballi実験感染馬における病態解析
- 緒言--ドラックデリバリーシステム,サイトカイン,プロバイオティクスの利用 (特集 生産動物の予防衛生を考える)
- 医薬品における特許権保護のあり方 : 知的財産は何を守るか?
- 抗ダニヘモサイト単クローン抗体の作製および反応特異性の解析(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 強毒および弱毒マレック病ウイルス血清型1におけるmeq遺伝子の相違
- ニワトリ腫瘍細胞株および野外腫瘍組織における癌抑制遺伝子p53の解析
- マレック病ウイルスによる腫瘍化とアポトーシス 相反する現象に発癌遺伝子 bcl-2 ファミリーが関与
- Theileria sergenti国内分離株の表面抗原およびその遺伝子における多様性の解析
- Theileria orientalisの新規抗原遺伝子の同定,発現,および免疫学的性状の検討(寄生虫病学)
- 牛良性タイレリア原虫の疫学調査 : 主要ピロプラズム表面蛋白質の新たな型の検出(寄生虫病学)
- Theileria sergenti組み換え主要表面蛋白免疫牛における抗原特異的Tリンパ球のエピトープ解析(免疫学)
- 中国ならびに韓国における良性タイレリア属原虫分離株の型特異的PCR法による遺伝的解析(短報)
- ザンビアのTheileria parya分離株のモノクローナル抗体による免疫学的性状解析
- Rhodococcus equi のマウスに対する毒力(短報)
- 馬の糞便からのRhodococcus equiの定量培養〔英文〕
- AFRICAN SWINE FEVER IN ZAMBIA : POTENTIAL FINANCIAL AND PRODUCTION CONSEQUENCES FOR THE COMMERCIAL SECTOR
- A Two-Dimensional Electrophoretic Analysis of Serum Proteins of Rainbow Trout (Oncorhynchus mykiss) Treated with Inflammation Inducers
- N-TERMINAL AMINO ACID SEQUENCE OF A 28 kDa MAJOR SERUM HIGH DENSITY LIPOPROTEIN OF THE RAINBOW TROUT ONCORHYNCHUS MYKISS
- N-TERMINAL AMINO ACID SEQUENCE OF A 28 kDa MAJOR SERUM HIGH DENSITY LIPOPROTEIN OF THE RAINBOW TROUT ONCORHYNCHUS MYKISS
- THEILERIOSIS IN ZAMBIA : ETIOLOGY, EPIDEMIOLOGY AND CONTROL MEASURES
- 野外におけるウシ免疫不全ウイルスの抗体保有調査及びウイルス分離
- 沖縄県の豚由来Toxoplasma gondiiのGRA6遺伝子特性(寄生虫病学)
- 沖縄県の豚由来Toxoplasma gondiiの遺伝子型別(短報)(寄生虫病学)
- PCR法を用いたカンボジアとベトナムでのタイレリア原虫の分子疫学調査(短報)
- ダニ由来セリンプロテアーゼインヒビター(セルピン)のダニワクチンとしての可能性
- ヘパリン処理による細胞遊離型マレック病ウイルスのプラーク形成の抑制
- カンボジアにおける牛免疫不全ウイルスおよび牛白血病ウイルスの抗体調査(短報)
- パキスタンのウシと水牛におけるウシ免疫不全ウイルスおよびウシ白血病ウイルスの感染(短報)
- ウシ白血病ウイルス(BLV)エンベロープペプチドによりヒツジに誘導される免疫反応の解析
- Theileria sergentiピロプラズム主要表面蛋白質のスポロゾイトステージでの発現(短報)
- ウシ白血病ウイルスの転写活性化因子taxのエピトープマッピング
- Babesia equiメロゾイド表面抗原p30のB細胞エピトープの同定
- マレック病の病態とワクチンによる防御機構
- 小型ピロプラズマ感染症の分子疫学と混成原虫集団の解析
- マレック病ウイルス感染鶏における抗体産生託とT細胞の動態
- Theileria sergenti国内分離株中の混合原虫集団のAllele特異的PCR法による遺伝的解析
- Theileria sergentiおよびT. bufferliのピロプラズム表在性主要抗原の大腸菌での発現とその免疫学的解析
- スイスにおけるSPF豚の取引組合とSPFプログラムにおけるその役割
- Cloning and characterization of cDNA encoding a prohibitin-like protein from Theileria orientalis
- Laboratory of Infectious Diseases (An Introduction of the four Departments composing the Graduate Scholl of Veterinary Medicine, Hokkaido University (2))
- IMMUNOMODULATIVE EFFECTS OF BOVINE IMMUNODEFICIENCY-LIKE VIRUS (BIV)-INFECTION AND MIXED INFECTION OF BIV AND BOVINE LEUKEMIA VIRUS ON SHEEP
- Blood meal acquisition by ticks ; molecular advances and implications for vaccine development
- Characterization of proteolytic enzymes expressed in the midgut of Haemaphysalis longicornis
- Passive immunization with monoclonal antibodies : effects on Haemaphysalis longicornis tick infestation of BALB/c mice
- Evidence of bovine immunodeficiency virus in cattle in Turkey
- Seroprevalence and molecular evidence for the presence of bovine immunodeficiency virus in Brazilian cattle
- The development of a tick vaccine using the tick-derived proteins of HL 34 and HL 35
- Difference in the meq Gene between Oncogenic and Attenuated Strains of Marek's Disease Virus Serotype 1.
- Identification and Characterization of Peptides Binding to Newcastle Disease Virus by Phage Display
- Cytology of Feather Pulp Lesions from Marek's Disease(MD) Virus-Infected Chickens and Its Application for Diagnosis and Prediction of MD.
- Quantitative Changes in Serum Concentration of Bovine Gut Chitinase in Theileria Infection
- Immunohistochemical Analysis of Expression Patterns of Tumor Necrosis Factor Receptors on Lymphoma Cells in Enzootic Bovine Leukosis
- Atopic NC/Nga Mice as a Model for Allergic Asthma: Severe Allergic Responses by Single Intranasal Challenge with Protein Antigen.
- 9.節足動物媒介性ウイルスの迅速検出へのRT-LAMP法の改良(一般講演(2),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨)
- Heparin Inhibits Plaque Formation by Cell-free Marek's Disease Viruses in vitro.