E31 ヨトウガ精巣のエクディステロイド(生理学・生化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1985-04-01
著者
-
森林 敦子
感染研
-
安居院 宣昭
予研・昆虫医科学
-
清水 利昭
理研
-
清水 利昭
理研・昆虫薬理
-
森林 敦子
予研・昆虫
-
森林 敦子
予研・技術
-
清水 利昭
農業生物資源研
-
安居院 宣昭
感染研
-
安居院 宣昭
予研
関連論文
- B16 セイヨウオオマルハナバチ (Bombus terrestris) アレルギーの患者 IgE 抗体が認識する毒抗原タンパク質について
- EA22 マラリア媒介蚊 Anopheles stephensi の変態に伴う脂肪酸・EPA 要求性
- B28 アワトヨウの6令脱皮をひき起こすPTTHおよび脱皮ホルモン放出のタイミング(生理学・生化学)
- ヨトウガ輸精管およびゴキブリ腸管における蠕動運動と抑制剤(第1回研究発表会講演抄録)
- いわゆるインセクトスタティクスとしてのクロルジメホルムの作用機構
- C32 クロルジメホルムによるanorexic action : 前腸の興奮と抑制作用(毒物・殺虫剤)
- C31 クロルジメホルム(CDM)のターゲットとしての食道下神経球(SG)(毒物・殺虫剤)
- 昆虫の摂食調節とアミディン殺虫剤
- ヨトウガ幼虫の口器や胸脚の運動とこれらの運動を支配するセンターについて(生理学)
- B224 ヨトウムシの口器の運動とクロルジメホルム(殺虫剤抵抗性等)
- ヨトウガ (Mamestra brassicae L.) オス幼虫の培養生殖細胞による ^C-標識 DDT およびパラチオンの取り込み
- コイによる ^C 標識 DDT および ^C 標識 parathion の取込みと濃縮部位
- 鯉による14C-ロテノンの取込みと蓄積〔英文〕
- Possible role for ecdysteroids in the regulation of vitellogenesis of the soft tick, Ornithodoros moubata (Acari : Argasidae)(Proceedings of 5th Annual Meeting of the Acarological Society of Japan)
- ニクバエのpupal-adultへの変態期におけるecdy sone-不活化物の再利用(内分泌学)
- エクバエのエイジによるエクダイステロンの不活化の変化について(内分泌)
- ハエにおけるエクダイソンの不活化について特にエイクダイソンconjugateについて(内分泌学)
- ハエにおけるエクダイソン不活化機構(内分泌学)
- D13 カリヤコマユバチの寄生によって寄主アワヨトウの内分泌系はどうかわるか(生理学・生化学)
- D-41 ヨトウガ終齢前齢幼虫の発育におよぼす幼若ホルモン(JH)の役割(生理学)
- B06 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (II) : 抵抗性コロニーにおけるナトリウムチャネルの構造変異
- B05 アタマジラミのピレスロイド剤抵抗性 (I) : 日本における抵抗性コロニーの出現
- C305 ヒトジラミのピレスロイド系殺虫剤感受性と作用点分子の点突然変異(毒物学・殺虫剤作用・機構・抵抗性)
- D225 ツマグロヨコバイ唾液腺のベータガラクトシダーゼとその摂食時における吐出(寄主選択・耐虫性)
- I06 ヨトウガ休眠蛹の培養輸精管からの筋形成及び成虫の輸精管の蠕動について(生理・生化学)
- マダニにおけるエクジステロイドの卵黄形成および産卵への関与(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- I204 マダニにおけるエクジスデイドのヴィテロジェニン合成への関与(生理学・生化学・分子生物学)
- 10 新たなセンチニクバエの蛹休眠誘導機構 (2)
- G109 キチョウの精巣融合と血中のエクジステロイド量の変化(生理生化学)
- A08 センチニクバエの休眠および非休眠系統間に見られる生理的相違
- A05 1996年に猛威を振った腸管出血性大腸菌 EHEC O157 による集団食中毒にイエバエがかかわっていた可能性
- 19 センチニクバエの蛹休眠誘導への新たな機構
- A25 新たに見出されたセンチニクバエの蛹休眠導入条件について
- D221 イエバエの卵形成時における幼若ホルモン(JH III bisepoxide)合成系の活性(生理学 生化学)
- 水浸漬されたセンチニクバエ成熟幼虫の蛹化および成虫化へのアラキドン酸量の役割
- 21 センチニクバエの休眠覚醒におよぼす低温処理の効果
- 20 センチニクバエの非休眠、休眠、休眠覚醒時のエクジステロイド活性
- K309 湿潤環境がセンチニクバエ幼虫の生存率とアラキドン酸含量におよぼす影響(生理学・生化学)
- 64 エクジステロイド活性の「迅速生物測定法」について
- E26 アワヨトウ成虫の卵巣発育とそのホルモン制御(生理学・生化学)
- D46 ヨトウガ蛹の精巣のエクディステロイド(生理学・生化学)
- 55 イエバエの卵巣発育に関する生理・生化学的研究 : V 体液および卵巣内 ecdysteroid の役割
- E31 ヨトウガ精巣のエクディステロイド(生理学・生化学)
- 438 ヨトウムシ蛹休眠における脳神経分泌細胞群の染色性(一般講演)
- 125 培養条件下におけるヨトウムシ皮膚の着色現象について(一般講演)
- B33 セアカゴケグモ毒腺抽出物のマウス腹腔内および皮下接種による毒性の違いについて
- 126 ハイイロゴケグモの毒腺より抽出したタンパク質について
- 221 オオクロヤブカ体液中に存在する溶血性とフィラリア幼虫組織崩壊因子
- P306 イエバエ幼虫型脂肪体の羽化後における消失過程について(ポスター発表)
- A-22 数種蚊の熱耐性と heat shock protein の誘導について (2)
- A-17 トリプシンインヒビターがカの卵形成に与える影響
- K310 センチニクバエ皮膚中に存在するキチン結合タンパク質の精製とその構造について(生理学・生化学)
- 241.培養条件下における前胸腺とエノサイトの相互作用
- 108. 培養条件下における前胸腺の活性(一般講演)
- 220. 昆虫の脱皮ホルモン(ecdysterone)がニカメイチュウの培養皮膚におよぼす影響
- 225 昆虫ホルモンがニカメイチュウの培養組織におよぼす影響 : (I) 翅原基の分化(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 人工飼料によるヨトウムシ(Mamestra brassicae L.)および数種りん翅目昆虫の飼育
- E25 イエバエのビテロジェニン遺伝子のクローニングとその転写のホルモン制御(生理学・生化学)
- 33 イエバエの卵巣発育に関する生理・生化学的研究 : VI ビテロジェニン cDNA のクローニング
- ヨトウムシの白化型について(一般講演)
- ゼンマイ・センニンソウからの昆虫摂食阻害物質
- D24 In vitroにおけるヨトウガ休眠蛹の精子形成(生理学・生化学)
- I05 in vitroにおけるヨトウガ休眠蛹精巣被膜からの細胞シート形成(生理・生化学)
- J13 ヨトウガ精巣のJH代謝酵素及び生体アミンの存在意義(生理・生化学)
- E14 「昆虫ストレス」オクトパミナージック殺虫剤による(分類学・系統学)
- J64 イエバエのヴィテロジェニンMrna誘導に対するJHAの役割(生理活性物質)
- 70 イエバエの卵巣発育に関する生理・生化学的研究 : VIII ヴィテロジェニン mRNA 誘導に対する JHA の役割
- 52 イエバエの卵巣発育に関する生理・生化学的研究 : VII ビテロジェニン mRNA 誘導のホルモン制御
- B-38 ヨトウガ前胸腺の幼虫型から蛹型への変換(生理学・生化学・内分泌学)
- A214 昆虫ホルモンの脳に対するフィードバック調節機構 : II.幼若ホルモンがヨトウガ幼虫の脳神経分泌細胞におよぼす影響(内分泌)
- A213 昆虫ホルモンの脳に対するフィードバック調節機構 : I.β-エクダイソンがヨトウガ幼虫の脳神経分泌細胞におよぼす影響(内分泌)
- 熱帯性休眠センチニクバエのエクジソン代謝の特性(内分泌学)
- センチニクバエにおけるエクジソン代謝とその不活化機構(内分泌学)
- センチニクバエにおけるecdysoneの代謝(内分泌学)
- センチニクバエの非休眠蛹と休蛹眠中の ecdysteroid conjugate の代謝(内分泌学)
- G310 アワヨトウ前胸腺の長期培養(予報)(生理学・脳・ホルモン)
- B33 モノクロナール抗体による前胸腺刺激ホルモン神経分泌細胞の再成現象の解析(生理学・生化学)
- Insect Neurohormone, Marie RAAHE, (1982), Plenum Press, New York, 352 pp., US$51.00
- Metamorphosis(A Problem in Developmental Biology), 2nd.Edition, ed by L.I.GILBERT and E.FRIEDEN(1981), Plenum Press, New York and London, pp.578,16,110円
- Progress in ecdysone research : Developments in endocrinology, Vol.7,J.A.HOFFMANN ed., (1980), Amsterdam and New York : Elsevier / North-Holland Biomedical Press, 491 p., Dfl.138
- アゲハおよびヨトウガ蛹に誘起されるmetepaの催奇機構
- 250 培養条件下における脂肪体の脳神経分泌細胞におよぼす影響(一般講演)
- 124 培養皮膚の脱皮に対する代謝阻害物質の影響(一般講演)
- 培養条件下における休眠脳の活性化(一般講演)
- 216 培養条件下における前胸腺と中枢神経系の相互作用
- B24 センチニクバエの蛹休眠性とリニググランドのエクジソン合成能について(内分泌)
- E207 Cdnaを用いたコガタアカイエカのアセチルコリンエステラーゼの解析(毒物学・抵抗性・殺虫剤作用機構)
- 腸管出血性大腸菌 O-157 を保菌するイエバエの出現とその問題点
- F52 チャハマキ雄の香鱗とその機能(生理活性物質)
- C-15 ヨトウ蛾の飛翔行動におよぼすChlordimeform(CDM)の効果(毒物学・殺虫剤作用機構・殺虫剤抵抗性)