家畜糞尿と環境問題 : 地理情報システムを活用して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper we apply GIS (Geographic Information System) to livestock excreta problems in Hokkaido. First we calculate the total quantity of livestock excreta by using Agricultural Census data, and we estimate both the quantity of nitrogenous compost supply from the total quantity of livestock excreta, and the quantity of nitrogenous compost needed for crops at each village in Hokkaido. Second we map the quantity of nitrogenous compost demand and supply at each village by using GIS. As a result, we could confirm that the quantity of nitrogenous compost, which is estimated from the total quantity of livestock excreta, is in surplus in Soya, Abashiri, and Nemuro district, and that there is a shortage in Kamikawa, Ishikari, and Sorati district.
- 北海道東海大学の論文
著者
-
畑中 勝守
東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科
-
鈴木 充夫
東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科
-
鈴木 充夫
教育開発研究センター
-
鈴木 充夫
東京農業大学国際食料情報学部
-
田中 真也
(株)環境保全サイエンス
-
鈴木 充夫
東京農業大学国際食料情報学部生物企業情報学科
-
河野 誠忠
株式会社デジタルチェック
-
畑中 勝守
教育開発研究センター総合教育系
-
河野 誠忠
サロマ湖養殖漁業協同組合
関連論文
- 水産業における情報技術の活用について-V : マリンブロードバンドの活用
- 食品長期海上輸送のためのコンテナ内部状況リアルタイム監視システムの開発事例
- 離散Wavelet解析による海底地質判別アルゴリズムの開発
- 水産業における情報技術の活用について-IV : マリンブロードバンドの構築と評価
- ラピッドプロトタイピングのための汎用ボード"マイクロキューブ"の設計と活用(第2セッション,テーマセッション:モバイル観光/フィールド)
- わが国の牛乳・乳製品モデルの開発
- 東京都中央卸売市場における野菜卸売価格変動の要因分析--キャベツときゅうりを対象として
- コメ消費の食卓分析 : コメはどのような家庭で消費されているのか
- 独立電源無線観測装置を用いたタンチョウのねぐら調査
- IT技術を活用した地域活性化構想の策定
- 衛星データを用いた農地利用計画と住民参加型GISによる農地集積--社会政策的視点からの接近
- 生乳・乳製品市場におけるチーズ基金の経済分析
- 我国の生乳・乳製品モデル : 理論的検討
- 稲作生産における規模拡大の可能性
- GISを活用した農家の離農要因分析-北海道上川地域を事例として-
- 農業における地理情報システムの問題点--JA山形おきたま吉島地区を対象として
- 農産物認証に対する信頼性とその評価に関する研究
- 米政策改革大綱と産地対応--北海道を事例として
- 野菜産地の大型化と出荷量変動--産地の大型化は出荷量変動を小さくしたのか (〔東京農業大学農業経済〕学会創設50周年記念号) -- (第2部 50周年記念論文)
- 風蓮湖とサロマ湖における酪農汚濁物質の水質への影響に関する数値解析
- 食品の安心性に関する計量分析
- 道東大規模酪農地域における湖内の汚濁物質移流拡散有限要素解析
- 家畜糞尿と環境問題 : 地理情報システムを活用して
- セメスター制導入後の登録単位数と単位取得の関係について
- 米価下落と稲作生産構造
- 北海道農業協同組合の産業連関分析 (〔東京農業大学農業経済〕学科創設50周年記念論文集) -- (統一テ-マ「日本農業の課題--21世紀に向けて」)
- 4F-2 沿岸漁業におけるマリンブロードバンドの活用(センシングシステム(2),一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- コメ消費の食卓分析 : コメはどのような家庭によって消費されているのか(例会個別報告要旨(第115回例会))
- 山形A農協米の品質分析I
- GISを用いた風蓮湖とサロマ湖の環境評価システムの開発(第103回例会個別報告要旨)
- 計量魚群探知機による海底地質判別に関する研究
- 水産業における情報技術の活用について-III. : Wavelet変換による高速ノイズ除去と海底地形図
- 小型漁船を活用した沿岸の海底地形図の作成と海底地形表示について (特集 MIMO)
- 小型漁船におけるセンシングデータの共有と海底地形図の作成(センシングコンピューティング)
- 海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築(MBL-UBI合同セッション1)
- 海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築(MBL-UBI合同セッション1)
- ホタテ養殖海域における小型海洋観測ブイの実用性評価(ディペンダビリティ)
- 水産業における情報技術の活用について-II : 測深データの解析と海底地形図の作成
- 魚群探知機情報のDB化による海底地形観測システムの開発
- ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発(UBI9:社会システム・センサネットワーク)
- ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発(UBI9:社会システム・センサネットワーク)
- L-056 センサネットワークによる海洋情報の取得と活用(L分野:ネットワークコンピューティング)
- 水産業における情報技術の活用について-I : 三次元海底地形の取得と活用
- 自律型空間情報取得ムバコンの開発 : 知的クラスタ創成事業計画
- 1P1-1F-G5 ムバコンによる自律型空間情報取得の試み
- 植生指数の時間周波数応答解析による水稲圃場抽出に関する研究
- 水産業における情報技術の活用について-VI : リアルタイム情報の活用と水産資源評価
- メニューデータを用いた食卓構造分析に関する予備的研究
- 漁業情報を用いた北海道北部沿岸域におけるマナマコの資源量推定
- 船舶位置情報共有プラットフォームの構築に向けて : ユビキタスナビゲーションシステムの開発
- 湖沼の水環境評価における数値流体解析とGISの利用 (第3回数理水産科学研究交流会特集号)
- MODIS データを利用した稲の生育モニタリングに関する研究-山形県川西町吉島地区を事例に-
- 水稲圃場分類のための時系列 MODIS NDVI に対する Wavelet 変換の応用