<論文>自律型空間情報取得ムバコンの開発 : 知的クラスタ創成事業計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This project was selected in one of large research program "Development Project for Creation of Intellectual Cluster" of Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. The purpose of this project is making the research base, which has the international competition power around the public research organization, the university to prevent industry hollow of the area. We participated in "Sapporo IT Carrozzeria Plan" which moved Hokkaido University to the center, and it was decided that we did the development of diffusive set of movable computer to acquire space information from the viewpoint of autonomy and to transmit it in five years from 2002 to 2006 of the fiscal year. By this thesis, background, contents, purpose and the yearly plan of the research and development are explained.
- 北海道東海大学の論文
- 2003-03-25
著者
-
畑中 勝守
東京農業大学国際食料情報学部国際バイオビジネス学科
-
増田 稔
東亜建設工業(株)土木事業本部 機電部
-
増田 稔
東亜建設工業株式会社機電部
-
畑中 勝守
北海道東海大学教育開発研究センター総合系
-
上瀧 實
北海道東海大学
-
上瀧 實
東海大学
-
和田 雅昭
(株)東和電機製作所
-
盛 雅道
エムアンドエム
-
土池 政司
ユグドラジルテクノロジー
-
アクメトフ ダウレン
NTT DoCoMo
-
上瀧 實
北海道東海大学工学部
-
畑中 勝守
北海道東海大学教育開発研究センター
関連論文
- 水産業における情報技術の活用について-V : マリンブロードバンドの活用
- 食品長期海上輸送のためのコンテナ内部状況リアルタイム監視システムの開発事例
- サハリン2 LNG積出桟橋の建設
- 離散Wavelet解析による海底地質判別アルゴリズムの開発
- 水産業における情報技術の活用について-IV : マリンブロードバンドの構築と評価
- ラピッドプロトタイピングのための汎用ボード"マイクロキューブ"の設計と活用(第2セッション,テーマセッション:モバイル観光/フィールド)
- ITを利用した工事船舶安全管理システムの開発
- 無人情報化施工を目指して : 自動車及び船舶による自動測量システムの開発
- 函館港島防波堤ケーソン撤去工事への高度ITの適用 : 統合情報化施工管理システム「Beluga. Net」
- ダム堆砂測量システム
- ナローマルチビームを用いた遠隔・精密測量の実例
- バージによる投入土砂の推積形状に関する予測手法と適用事例
- 広域測量バギーシステム : 中部新国際空港の造成工事
- 湖沼等における自律航行型測深システム - 自動ベルーガの開発 -
- リアルタイム・高密度水中施工管理及び堆積形状予測管理(GPS研究会)
- ダム湖堆積状況診断システム高精度測位・面的計測・地層探査を一元化,ダム湖の堆砂診断を行う
- リアルタイム・高密度水中施工管理システム「BELUGA SYSTEM」の開発
- 衛星データを用いた農地利用計画と住民参加型GISによる農地集積--社会政策的視点からの接近
- 風蓮湖とサロマ湖における酪農汚濁物質の水質への影響に関する数値解析
- 道東大規模酪農地域における湖内の汚濁物質移流拡散有限要素解析
- 家畜糞尿と環境問題 : 地理情報システムを活用して
- セメスター制導入後の登録単位数と単位取得の関係について
- 過疎・高齢化地域での保険医療福祉情報の提供実験
- 4F-2 沿岸漁業におけるマリンブロードバンドの活用(センシングシステム(2),一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- GISを用いた風蓮湖とサロマ湖の環境評価システムの開発(第103回例会個別報告要旨)
- 計量魚群探知機による海底地質判別に関する研究
- 水産業における情報技術の活用について-III. : Wavelet変換による高速ノイズ除去と海底地形図
- 小型漁船を活用した沿岸の海底地形図の作成と海底地形表示について (特集 MIMO)
- 小型漁船におけるセンシングデータの共有と海底地形図の作成(センシングコンピューティング)
- 海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築(MBL-UBI合同セッション1)
- 海洋ユビキタスセンシングのためのマリンブロードバンドの構築(MBL-UBI合同セッション1)
- ホタテ養殖海域における小型海洋観測ブイの実用性評価(ディペンダビリティ)
- 水産業における情報技術の活用について-II : 測深データの解析と海底地形図の作成
- 魚群探知機情報のDB化による海底地形観測システムの開発
- ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発(UBI9:社会システム・センサネットワーク)
- ホタテ養殖支援のための小型海洋観測ブイの開発(UBI9:社会システム・センサネットワーク)
- L-056 センサネットワークによる海洋情報の取得と活用(L分野:ネットワークコンピューティング)
- 水産業における情報技術の活用について-I : 三次元海底地形の取得と活用
- 雪氷のミリ波帯誘電率の測定
- 海上施工専用船の回航監視システムについて
- 3Dレーザスキャナによる函館漁港船入澗防波堤の三次元計測
- 自律型空間情報取得ムバコンの開発 : 知的クラスタ創成事業計画
- 1P1-1F-G5 ムバコンによる自律型空間情報取得の試み
- 雪氷に対するミリ波帯電波の特性
- 積雪に対するミリ波帯電波の特性
- 雪氷に対するミリ波帯電波特性
- 潜水土操作型水中バックホウの開発
- 水中多機能作業機「水中バックホウ」の概要
- 浅海用マルチビームを利用した建設工事施工管理システム(ベルーガ)の運用紹介
- 人工砂丘周辺の風の場による砂丘形状決定に関する研究
- Online RPG環境を用いたe-Learning Platformの検討
- ブレンド型e-ラーニングに関する北海道東海大学情報教育センターの取組み
- 授業用Webサイトの構成要素に関する検討
- Online RPGとe-Learning Platformを用いたゲーム型学習システムの検討
- 授業用 Web サイトの構成要素に関するアンケート調査結果の報告
- ロールプレイングゲーム環境を用いた汎用ドリル教材システムの提案
- 植生指数の時間周波数応答解析による水稲圃場抽出に関する研究
- 水産業における情報技術の活用について-VI : リアルタイム情報の活用と水産資源評価
- ミリ波を用いた総合交通管制システム
- 北海道地域における無線アクセス網の利用促進に関する調査研究 : デジタルデバイド解消へ向けて
- 漁業情報を用いた北海道北部沿岸域におけるマナマコの資源量推定
- 2000-DBS-122-10 Webコンテンツのための情報付加配信方式
- DE2000-32 Webコンテンツのための情報付加配信方式
- 船舶位置情報共有プラットフォームの構築に向けて : ユビキタスナビゲーションシステムの開発
- 湖沼の水環境評価における数値流体解析とGISの利用 (第3回数理水産科学研究交流会特集号)
- 西南北海道, 洞爺湖の湖底地形と堆積構造
- 水稲圃場分類のための時系列 MODIS NDVI に対する Wavelet 変換の応用