<講演抄録>8.当科における良性潰瘍 第3報 血管腫について(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 優
東北大学歯学部口腔病理学講座
-
下田 元
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科
-
山口 泰
国立仙台病院歯科口腔外科
-
手島 貞一
仙台赤十字病院
-
鴫原 隆
東北大学歯学部
-
普天間 朝議
東北大学歯学部
-
安田 隆行
東北大学歯学部第二口腔外科学教室
-
猪狩 俊郎
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科
-
猪狩 俊郎
東北大学 歯 麻酔科
-
飯塚 芳夫
東北大学 歯
-
安田 隆行
東北大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔外科学分野
-
下田 元
東北大学大学院歯学研究科 口腔病態外科学講座
関連論文
- Bernard変法により即時再建を行った下唇癌の1例
- 9.東北大学歯学部付属病院手術室における精神鎮静法の現状(第9回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第I報 静脈内鎮静法について
- 6.全身麻酔における静注用ニトログリセリンの使用経験(第8回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 顎裂部腸骨海綿骨移植術症例について
- 口腔外科手術におけるフェンタニルの効果部位濃度を指標とした麻酔管理の検討
- 大きな嚢胞を伴った上咽頭部多形性腺腫の1例
- 8.咬合治療が骨格的姿勢異常による頸・肩・腰部痛を改善した1例(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 3.病理組織標本のアーティファクト(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : パラフィン浸透時温度に影響された脱灰歯組織切片の観察
- 病理組織標本のアーティファクト : ヒト永久歯の脱灰標本の観察
- ヒト培養繊維芽細胞のアマルガム顆粒に対する反応に関する微細構造的観察
- 4.大きな?胞様構造を伴った多形性腺腫の一例(第25回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 下顎骨の線維性骨異形成症の1例 : 病巣部の骨形成の解析
- 13.口腔粘膜上皮に対する遊走細胞浸潤様式(第20回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 特に扁平苔癬について
- 上唇小唾液腺を生じた乳頭状?腺腫の1例
- 抜歯窩治癒不全で気付いた歯肉扁平上皮癌の二剖検例
- 3.水銀中毒の一剖検例(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演)
- 五苓散投与は三叉神経痛患者のカルバマゼピンの服薬量を低減できるか?
- 心身障害児(者)の入院下全身麻酔による歯科治療について
- 口腔扁平上皮癌に対する Anthracycline 系抗癌剤, Cisplatin, Peplomycin 3 剤併用術前化学療法の評価
- 舌癌86例における外科療法と放射線療法の比較検討
- 当科開設以来15年間の口腔扁平上皮癌の治療成績
- 家族性に発現した口腔顔面指趾症候群I型
- 当科開設以来15年間の口腔癌の治療成績
- 顎裂への新鮮自家腸骨海綿骨細片移植
- 大胸筋皮弁による口腔領域悪性腫瘍切除後即時再建手術の臨床的検討
- 口腔悪性腫瘍における腫瘍マーカーの検討 : combination assayの臨床的有用性について
- 重篤な頸部蜂?織炎の1例
- 口唇裂口蓋裂患者に応用した Osseointegrated Implant の臨床評価
- 8.当科で経験した白板症について(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演)
- 7.当科で経験したエプーリスについて(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般講演)
- 8.当科における良性潰瘍 第3報 血管腫について(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 7.当科における良性潰瘍 第2報 小唾液腺に発生した多形性腺腫について(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 4.多数歯に見られた歯根吸収症の1例(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 8.当科における良性腫瘍 第一報 歯牙腫について(第13回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 口腔外科における妊婦の全身麻酔経験
- 7.静脈穿刺後に高度徐脈をきたした一症例(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 1.小児歯科・障害者歯科治療部における静脈内鎮静剤による歯科治療の実態(第33回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 6.CTスキャン撮影時の全身麻酔の経験(第32回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 唇顎口蓋裂にKartagener症候群を合併した女児の全身麻酔経験
- 口腔外科緊急再手術症例の全身麻酔管理について
- Goldenhar症候群男児に対する全身麻酔管理の1例について
- 10.唇顎口蓋裂にKartagener症候群を合併した女児の全身麻酔経験(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 8.頸部及び胸部硬膜外麻酔を併用した全身麻酔管理について(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 顎顔面再建手術に際し頚部及び胸部硬膜外麻酔を併用した全身麻酔の一症例
- 歯科用印象剤を誤飲した高齢患者に対する全身麻酔管理の1例について
- 口唇・口蓋裂患者の顎裂部への Osseointegrated Implant の応用 : Implant 植立のための顎裂部骨架橋の評価
- 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用 : オトガイ部皮質海綿骨移植後の経過について
- 口唇裂口蓋裂患者へのosseointegrated implantの応用 : 顎裂骨移植部へのimplant植立における術前診査
- 口唇・口蓋裂患者の顎裂部へのOsseointegrated Implantの応用 - 額裂骨移植部へのBranemark Implantの植立 -
- ジアゼパム単独およびペンタゾシン, ジアゼパム併用投与による静脈内鎮静法の臨床的検討
- 最近8年半の第一口腔外科におけるエプーリス患者の臨床的 病理組織学的検討
- 12.最近8年半の第一口腔外科におけるエプーリス患者の臨床的, 病理組織学検討(第5回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 着衣や腕まくりがオシロメトリック式血圧計の測定値に与える影響
- 全身麻酔後に喉頭肉芽腫が認められた1例
- 全身麻酔中に発作性心室性頻拍から心停止に至った潜在拡張型心筋症の1症例
- アドレナリン添加局麻薬使用後に上室性頻拍を呈した心房粗動素因患者の周術期管理
- 顎口腔再建術の全身麻酔中に心室性頻拍を呈した重度喫煙者の1症例
- 術前診査において異常がなかったにもかかわらず静脈確保後に高度徐脈をきたした1症例
- 主要大動脈肺動脈側副動脈を有するファロー四徴症極型小児の全身麻酔経験
- 中心静脈カテーテル挿入時に左肺に気胸を生じた1例
- 10.中心静脈カテーテル挿入により左肺に気胸を生じた1例(第30回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 4.気管内挿管後に喘息発作をおこした1症例(第29回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 新しい静脈麻酔薬propofolの臨床応用について
- 口腔悪性腫瘍の即時再建術に腹直筋皮弁を施行した症例に対する硬膜外麻酔を用いての周術期疼痛管理
- 母親の育児態度情報による口唇裂口蓋裂児の自律性の予測
- 口唇裂口蓋裂者のコミュニケーション能力の解析 : 身体運動解析法の応用について
- オトガイ部異物(歯科用カーバイドバー)の1例
- 複数の頸部リンパ節に舌癌の転移と結核が併存した1例
- 口腔扁平上皮癌におけるcyclin D1, p16, cyclin dependent kinase 4, RB protein, Ki67 および_-cateninの発現
- 上顎欠損部に複数のインプラントを植立した口唇口蓋裂症例の検討
- 口腔症状を主症状とした第2期梅毒の1例
- 初期変化をX線的に観察し得た上顎歯槽部骨肉腫の1例
- 二期的顎裂部骨移植術を施行した両側性口唇口蓋裂の3例
- 顎裂部骨移植後の口腔機能の解析
- 宮城県におけるHIV感染者の歯科治療
- 5.当科開設以来15年間の口腔癌の治療成績(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 4.顎下部に発生した類皮?胞の一例(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 1.顎関節内障クローズドロック症例に対する顎関節鏡による治療経験(第22回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 顎関節内障クローズドロック症例に対する顎関節鏡の使用経験
- 10.当科における外来患者の統計的観察(第9回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 術前検査にて Brugada 型心電図を呈する患者の全身麻酔経験
- 気管挿管時に著明な気管狭窄を認めた顎変形症患者の1症例
- 5.局所麻酔薬による全身的偶発症について(第13回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 9.東北大学歯学部付属病院における20年間の全身麻酔症例の統計的観察(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 9.術後の鎮痛目的に持続硬膜外麻酔を用いた6症例について(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 7.着衣の有無による血圧測定値の変化(第22回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 11.歯科外来全身麻酔を施行した3症例(第6回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 10.心身障害児(者)の全身麻酔下集中歯科治療について(第6回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 2.東北大学歯学部付属病院における17年間の全身麻酔症例の統計的観察(第7回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 東北大学歯学部付属病院における17年間の全身麻酔症例の統計的観察
- 6.静注用ニトログリセリンによる局所麻酔手術中の血圧調節について(第12回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 5.術後, 再発を繰り返した下唇・頬粘膜部リンパ管腫の1例(第12回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 術中開口器装着後に一過性の高度徐脈を呈した高齢患者の1症例
- Lennox-Gastaut 症候群患者に対する歯科治療時の静脈内鎮静法による全身管理経験
- 上顎骨巨細胞腫の1症例 : 巨細胞の組織学的検索を中心として
- 口腔粘膜原発悪性黒色腫の頚部転移巣にみられた desmoplastic malignant melanoma の1例
- A case of lymphoepithelial cyst in the parotid gland.
- An autopsy case of advanced carcinoma of buccal mucosa with extreme facial lymphedema.
- 軟口蓋に発生し, 再発した腺房細胞腫の1症例
- 下顎前歯部 小臼歯部に発生したエナメル上皮線維腫の1例
- An autopsy case of metastatic pulmonary carcinoma to the brain and the tongue.