畳における抗菌剤の評価方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aspergillus sp. was isolated from the Tatami. This fungal spore suspension 100μ l was inoculated on to the potato dextrose agar. As for the antimicrobial agent used for the test, a precision amount was sprayed on the Tatami cut off in all directions of 4.5 cm. After Tatami was dried, it was put in center of the culture medium, and then cultured in 28 ℃. Fungal growth was observed everyday, and the days (Y) until the inhibition zone formed around the Tatami disappears, the days (Z) until mycelium covered whole surface of the Tatami were seeked. When the amount of the antimicrobial agent was decided with X(ml), the titer of antimicrobial agent was designed as (Y+Z)/X. 畳より、Aspergillus.を分離した.本菌の胞子懸濁液10(6)個/ml,100μ1をポテトデキストロース寒天培地に塗布した.4.5cm四方に切り取った畳表に供試する抗菌剤を正確量噴霧し,乾燥後,培地の中心部に置き28℃で培養した.1日毎菌の生育を観察し,畳表周辺に形成される増殖阻止円が消失するまでの日数(Y),菌糸が畳表の全面を覆うまでの日数(Z)を求めた.抗菌剤の噴霧量をX(m1)とすると抗菌剤の力価を(Y+Z)/Xで表わすことを考案した.
- 宮崎大学の論文
著者
-
吉田 直人
宮崎大・農・応生科
-
吉田 直人
宮崎大学農学部生物資源利用学科
-
小川 喜八郎
宮崎大学農学部
-
黒木 明香
ケイ・ビー株式会社
-
児玉 秀文
ケイ・ビー株式会社
-
佐竹 且弘
ケイ・ビー株式会社
-
小川 喜八郎
宮崎大学農学部生物資源利用学科
-
吉田 直人
宮崎大学農学部
関連論文
- カラー変異株を用いる細胞融合による植物病原菌拮抗性Trichoderma harzianumの育種と雑種形成
- 植物柔組織分解酵素系による植物細胞壁の崩壊
- 好熱性細菌の分離同定とその熱耐性度
- 畳における抗菌剤の評価方法
- 1339 メタロチオネイン遺伝子を保持した大腸菌による重金属の回収
- 803 アスベスト(温石綿)の細菌に対する変異原性
- 639 重金属微粒子の毒性 : カドミウム触媒説
- 3A14-1 弾性体-針状鉱物結晶による形質転換装置の開発と利用(その他,一般講演)
- 3A14-2 遺伝子運搬体としてのカーボンナノチューブ(その他,一般講演)
- 1pB14-5 コンピテントな状態を経ない細菌のプラスミドによる形質転換(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 471 クリソタイルを介した大腸菌の形質転換とその機構(遺伝子工学,一般講演)
- 723 カドミウム結晶微粒子にバクテリアが吸着するのは静電相互作用である
- 105. コンクリート劣化堆積層より分離された細菌の同定と重金属耐性
- 547 コンクリート劣化堆積層より分離された細菌の重金属耐性とカドミウム結合タンパク質
- 312 日本産キノコ類の重金属耐性
- スギ材テルペノイドのシイタケ菌糸生育阻害作用
- 21世紀の農芸化学教育
- Trichoderma virideのβ-1,3-グルカナーゼの精製と性質
- 日本生物工学会九州支部「市民フォーラム」の開催報告(九州支部2001)
- トリコデルマ・セルラ-ゼによるセルロ-ス資源の糖化とアルコ-ル発酵〔英文〕
- Trichoderma reesei QM 9414のセルラ-ゼ系について〔英文〕
- 焼酎製造における酵素剤の利用
- セルロ-ズ資源の酵素糖化とアルコ-ル発酵 (エタノ-ル工業--現状と展望-4-) -- (エタノ-ル製造技術に関する最近の研究)
- トリコデルマセルラ-ゼ製剤によるセルロ-ス廃資源の酒精への生物的転換〔英文〕
- 306 Trichoderma viride B1A の生産する真菌類細胞壁溶解酵素系とその作用機作
- 322 Trichodermaのセルラーゼによるセルロース資源の糖化と酒精発酵
- 321 Trichoderma reesei QM9414の固体及び液内培養により生産されるセルロース分解酵素系とその作用機作
- トルコデルマ・ビリデの生産する真菌類細胞壁溶解酵素による真菌類細胞壁の分解ならびにプロトプラスト形成について〔英文〕
- 308. Trichoderma virideのcellulase製剤による木質廃資源の糖化 : (1) 脱リグニン法 : (2) T. virideとAspergillus nigerのcellulase製剤の効果 : (3) T. virideのcelluase製剤による糖化
- 細胞分離酵素とCellulaseによる甘藷澱粉の製造 : (第2報)酵素剤を用いる乾式澱粉製造法
- 細胞分離酵素とCellulaseによる甘藷澱粉の製造 : (第1報) 甘藷, 澱粉生粕および乾燥粕に対する酵素剤の作用
- Trichoderma virideの真菌類溶解酵素の精製と性質
- Trichoderma virideのCellulolytic Complexについて : (第6報)Complex各成分の分離, 精製および性質
- Trichoderma virideのCellulolytic Complexについて : (第5報)AvicelaseとCMCase
- 11. Trichoderma virideのCellulolytic complexについて : (第5報) Avicel-aseとCMCase
- 5. Trichoderma viredeの真菌類溶解酵素の精製と性質
- Trichoderma virideのCellulolytic complexについて : (第4報) セルラーゼ成分間の相乗効果
- Trichoderma virideのcellulolytic complexについて : (第3報)濾紙崩壊活性区分の精製
- アスベストによる遺伝子の損傷-鉱物は進化の原動力か?
- Trichoderma viride の cellulolytic complex について : (第2報) 各種 cellulase 成分とそれらの植物細胞壁分解性
- 60. Trichoderma virideのcellulolytic complexについて : (第2報) 各種cellulase成分とそれらの食品分解性
- Trichoderma virideのcellulolytic complexについて : (1)濾紙崩壊活性区分の分離
- 11) 市販セルレース製剤による天然セルロースの分解について