青森県におけるLD/ADHD等児童・生徒の教育的・社会的ニーズ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
弘前市「つがるLDを考える会」および青森市LD親の会「こんぺいとう」の保護者に対して,1.子どもの実体,2.現状,3.教育的ニーズ,4.家族関係を明らかにすることを目的にアンケートを実施した。結果は,1)子どもの約4分の1のみがLD/ADHDとの医学的診断をうけているにすぎない,2)ADHDの医学的診断と教育的判定の間に大きな乗離が見られる,3)多くの子どもが,集中力および対人関係上の問題を抱える,4)保護者の6割が,担任は子どもの問題を理解しているととらえているが,そのうち特別の配慮がなされているとしたものは6割である,5)子どもの対人関係は,非常に狭い範囲に限られている,6)学校への要望としては,教員の理解を求めるものがもっとも多い, 7)保護者は,子どもにとって適切な環境として"通常学級での特別な支援''を考えている,8)地域に不足している支援機関として"LD/ADHDの教育相談機関""LD/ADHDの医療機関"が挙げられた,9)家族の中にも子どもの状態を正確に把握し得ていないものがいるとの回答が約半数で見られた,ことを示した。
- 弘前大学の論文
著者
-
安藤 房治
弘前大学教育学部学校教育講座
-
松本 敏治
弘前大学教育学部学校教育講座
-
飯田 かおり
弘前大学大学院教育学研究科
-
松本 敏治
弘前大学教育学部
-
松本 敏治
稚内北星学園短期大学
-
松本 敏治
室蘭工業大学共通講座
-
安藤 房治
弘前大学教育学部
関連論文
- 発達障害児におけるSTRAW の読み成績、ディスレクシア特徴、音読速度、RAN、音韻分析および視覚処理についての研究
- 平仮名読みに困難を示した2事例への読み指導 : 50音表暗唱と対連合学習を用いて
- 社会性を育て心を拓く教育を担う人材の養成 : 平成12年度弘前大学教育学部フレンドシップ事業の検証
- 障害児の早期療育制度と統合教育に関する日米の比較研究 第1報 : 日米の実情把握と用語の共通理解をはかる経過について
- 自閉症児の視知覚に関する研究 : 図形弁別課題を用いて
- LD/ADHD等,特別な支援を必要とする児童生徒への教育相談事業について
- 青森県におけるLD/ADHD等児童・生徒の教育的・社会的ニーズ
- アメリカ公立学校制度における特殊学級(学校)の成立 : 特殊学級(学校)対象の明確化と州法の規定を中心に
- 学校における体罰に関する一考察 : 教育学部学生の体罰体験と体罰意識調査をもとに
- 青森県障害児教育史 : 青森盲唖学校の設立と戦前における展開
- 弘前市における障害の早期発見と早期対応
- 青森県における心身障害児の高校入学・就学に関する実態
- 戦前青森県における障害者の生活実態
- 青森県障害児教育史 : 盲・聾教育の創始と八戸盲唖学校の設立
- アメリカにおける通学制公立聾学校の設立について
- 心理学から見る「自己」
- 総合病院における心理臨床 : リエゾン事態としての事例研究(1): 人工透析患者例
- 否定的感情を表現する補助動詞「やる」の認識についての心理学的研究
- 心理治療に現れる対人関係
- 漢字・読字書字困難を示す学習障害の症例
- 補助動詞「やる」の基底に存在する認識について
- An Analysis of Computer Literacy and its Affects on Achievement Levels
- 指導者トレーニングのための学習スタイルに基づくプロトタイプ教育ソフトウェア作成への取り組み
- 精神遅滞者の単文処理過程について
- 日韓における新しい障害児教育の意義と展望 : 日韓両国からの提案(学会企画シンポジウム,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 中学生の英単語読み能力と日本語読み速度との関連--phonics学習を通して
- 視覚認知上の問題を示した症例の読み書き困難の推移
- 発達性読み書き障害を示した1症例の平仮名読みにおける意味的処理と音韻処理について
- 知的障害者の文理解について
- 本邦特殊教育関係部会別文献目録(2001年1月〜2001年12月) 行動問題(2)部会
- 知的障害者への接客指導のためのマニュアル作成について
- 漢字・読字書字に困難をかかえた症例の文字-読み対連合学習について
- 知的障害者の文理解ストラテジーを変化させる要因について
- 障害一般C(障害一般,日本特殊教育学会第26回大会研究発表)
- 精神遅滞児の文章理解におけるストラテジーの研究
- 聴覚刺激と視覚運動系の対応について
- 248 幼児の単文理解過程 : 「文フォーマット」の分析から(発達A(10),口頭発表)
- 北海道の障害児の高等部入学問題を考える
- 発達障害をもつ児童・生徒の有意味語・無意味語読み速度の発達的変化とそのディスクレパンシー
- 知的障害特別支援学校の大規模化の現状と「設置基準」 : 〈国民の皆さんへの緊急アピール〉について
- 精神遅滞者の文理解過程における2つの段階
- 知的障害者のスポーツ活動における大学生ボランティアに対する保護者の意識
- インクルージョンに関する研究動向
- 第三次小学校令下における就学義務猶予・免除制度の確立過程 : 青森県および弘前市を中心に
- 知的障害者のスポーツ活動における大学生ボランティアの継続参加プロセス : スペシャルオリンピックス日本・青森の事例から
- 自閉症・アスペルガー症候群の方言使用についての特別支援学校教員による評定:―「自閉症はつがる弁をしゃべらない」という噂との関連で―
- 単文理解において精神遅滞者が示す蓋然性ストラテジ-について