<研究報告>図書館における史料のデータベース化とインタネットによる公開の試み : 寄託文書(小島家文書)の記録・保存・公開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
All the ancient documents of the Kojima family are currently in the care of the Fukui University Library. With the depositor's permission we have developed a web-based retrieval system of the digitized images of these valuable historical documents. The available print catalogs of the documents have been reedited in the form of an Excel file, and the original documents, hand-written in old Japanese characters, have been microfilmed and then imaged into digital pictures. In this paper we have devoted to a detailed description of the database we built up and the web-based retrieval system for using it on the Internet. We have also discussed the significance of our project. The system started working in April 2003 and there have been more than three hundred accesses to this database in the last four months.
- 福井大学の論文
- 2003-09-30
著者
-
小倉 久和
福井大学工学部
-
久保 長徳
福井大学工学部
-
田中 美智子
福井大学附属図書館
-
水上 満雄
福井大学附属図書館
-
久保 長徳
福井大学大学院工学研究科
-
小倉 久和
福井大学工学部知能システム工学科
関連論文
- 剽窃レポート発見に利用する1文単位での検索クエリ作成手法(研究速報)
- 不安定系の制御知識の獲得とその表現 : 自転車の走行のモデル化と制御知識
- カオスニューラルネットワークモデルの記憶パターン断片に対する応答特性
- カオスニューラルネットワークモデルの遅延制御
- セルオートマトンのルールによるディジタル音信号の可逆圧縮記述手法の確立
- 倒立単振子に対する階層的なファジィ制御の検討
- H-026 リカレントネットワークフィルタによる局所移動補正DSA画像の画質改善(H分野:生体情報科学)
- fMRIにおける多重検定ノイズに対する統計的フィルタの検討
- EPI賦活画像に対する統計的フィルタの提案
- 分散環境下における放射線画像管理システムの試み
- 局所移動補正によるDSA画像のレジストレーションの改善
- 頭勁部DSA画像における局所移動量を用いたレジストレーション法
- 腹部CR画像における画質改善の試み
- レジストレーションによる脳血管DSAの3次元表示の試み
- 逐次近似法によるDSA画像の画質改善の検討
- 日本語コーパスを使用した文章完成テストの解析
- 鉄棒体操における動作知識の言語表現の試み
- D-1-4 日本語初学者の日本語入力における読み誤り検出アルゴリズム : 留学生に対する日本語入力支援及び日本語学習支援機能(D-1.コンピュテーション,一般講演)
- 1D-3 ロボカップサッカーエージェントにおける行動ルール表現の設計と実装(ゲーム・ロボカップ,一般セッション,人工知能と認知科学)
- 1ZG-6 イーサフォンによる授業支援システムの実現(教育支援(1),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 時系列画像間の局所補正を用いたDSA画像の画質改善
- 自然言語表現におけるあいまいな様相のファジイ論理による表現
- ファジィ論理によるあいまいな言葉の処理
- 科学技術系論文における付属語連鎖の統語的, 意味的な誤りの検出方法
- 形態素解析における接続情報による複合語の誤表記の検索
- Webサイトからの剽窃レポート発見支援システム(教育工学)
- G-17 CA都市火災シミュレーションにおける消火効果の検討(人工知能(エージェント),G.人工知能)
- 用語上の機能による英文コーパスの検索システムの研究
- オブジェクト指向型言語CESPによる算数問題文の理解と推論の試み
- ファジィ言語によるあいまいな量的属性の表現と言語ヘッジ
- 多重選択ナップザック問題の多値対立遺伝子コーディングにおける世代スキーマの利用
- 2K-8 階層分散構造GAにおける多様性の考察
- 5L-7 階層的突然変異によるGAのMCKPへの応用における収束の改善
- 階層分散構造に基づく遺伝的アルゴリズムの一様性と多様性の調和
- 非線形最適化問題におけるGAの進化過程に対するビルディングブロックの解析
- DNAスプライス部位のGAによる推定と遺伝子情報の分析に基づく遺伝的操作の改善
- 致死遺伝子を用いた遺伝的アルゴリズムにおける進化過程の解析
- 遺伝的アルゴリズムによるDNAのスプライス部位パターンの抽出
- 遺伝的アルゴリズムを用いたDNAのスプライス部位の推定
- GAにおけるビルディング・ブロックの進化評価と遺伝的操作の役割
- ナップザック問題へのGAの適用における遺伝的操作の検討
- マルチエージェントサーバによる医用画像管理システム(動画像への対応)
- DSA画像を対象とした位置合わせ処理法の検討
- Rescue MIKE : 災害シミュレーション実況システム : version 0 の設計と実装
- 図書館における史料のデータベース化とインタネットによる公開の試み : 寄託文書(小島家文書)の記録・保存・公開
- ファジィ意志決定によるサッカーのパスポイント決定 : ファジィ判断を用いた RoboCup サッカーエージェント
- サッカーエージェントにおける基本行動の獲得
- RoboCupにおけるサッカーエージェントの設計
- 遺伝的アルゴリズムによる記号列知識の獲得
- エージェント社会における依存関係の発現について
- GAによる三目並べゲーム戦略の獲得
- RoboCupサッカーにおける戦略混合比の分析
- 4J-4 サッカーエージェントの協調知識表現
- 2M-2 自律的エージェントモデルによる協調的集団行動
- 4C-6 複数のプログラミング言語におけるオブジェクト指向プログラミングモデルの提案
- 鉄棒体操の連続技における動作知識のファジィ言語表現
- 逐次近似法によるDSA画像の画質改善
- 4M-7 DSA画像における逐次近似法を利用した画質の改善
- 腹部CR画像における画質改善の試み
- 逐次近似法によるDSA画像の画質改善の検討
- 頭部DSA画像における局所領域を用いた移動量自動検出の検討
- DSA画像における不均等移動補正を用いたregistration法の開発
- CT画像を用いた放射線治療位置決め支援システムの開発
- H-012 時系列情報を利用した腹部DSA画像の画質改善法(H.生体情報科学)
- 計算機利用者のシステム操作入力文字列に基づく認証手法の検討
- 対話的計算機環境におけるキーボード入力系列のモデル化と認証への応用
- 4N-6 An Immune Operation for Lethal Chromosomes of Genetic Algorithm
- エピソード記憶の時系列情報を利用したユーザ認証システム
- N-022 携帯電話を用いた授業管理システムの検討及び実装(N.教育・人文科学)
- (253)携帯情報端末を利用した教官業務補助システム : 出席管理・授業評価・レポート提出管理システム(セッション73 教育評価・自己点検・評価システムVIII・生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携I)
- 階層分散型遺伝的アルゴリズムを用いた多峰性関数の最適化
- 3次元医用画像における剛体的位置合わせ手法の検討(レジストレーション・イメージマッチング)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 強化学習法による離散値制御のためのファジィ制御規則の学習
- 心動態モデルシミュレーションとオプティカルフロー解析
- 遺伝的アルゴリズムによる血圧推定モデルの同定
- n-gramを用いた学生レポート評価手法の提案
- 日本語学習者のためのローマ字表記に基づいた片仮名語からの英単語検索の試み(研究速報)
- コマンド利用の周期性に基づく個人認証手法の提案
- インターネットメールシステムの問題点を解決するための新しいMail Transfer Agentの提案
- かな漢字の特徴を利用したかな漢字手書き署名の認証手法の検討
- 自律エージェントを利用したプレゼンテーションオーサリング支援システム
- インターネットメールの脆弱性と新しいメール配送プログラムの提案
- 2102 ニューラルネットワークフィルタを用いた空気圧電磁弁の音響故障診断(要旨講演,メカニカルシステムとその知能化)
- 1ZE-7 Analysis and Comparison of N-gram_IDF Algorithms for Intrusion Detection
- シナプス結合反転法によるカオス的遍歴の部分入力への応答の鋭敏性
- 算数文章題の自然言語処理と知識表現
- H-021 3次元医用画像の融合における位置合わせ評価の検討(H分野:生体情報科学)
- 対話的計算機環境におけるコマンド入力連鎖を用いた認証手法の提案
- H-022 半減期の異なるトレーサを利用したPET画像と顕微組織画像の融合手法の検討(H分野:生体情報科学)
- GAにおける命題論理式の遺伝子表現
- The study of applying GA to the Multiple Knapsacks problem
- 164. 不均等移動補正を用いたregistration処理の臨床評価
- 102. DSA画像における不均等移動補正を用いたRegistration法の評価
- 164.不均等移動補正を用いたRegistration処理の臨床評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 倒立二重振子系に対するファジィ制御知識の表現とスケーリングによる適応制御
- 対話的初級英語学習支援システムにおける文章知識の表現
- 適応ファジィ推論システムによる二重倒立振子の姿勢制御の試み
- D-5-8 チャットにおける人工会話システムの検討
- EPI連続画像から得られる脳賦活領域の三次元可視化
- テキスト型アプリケーション群を統合するグラフィカルユーザインタフェースシステム:XTSS