実験用南極ホーバークラフト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
南極観測事業におけるホーバークラフトの有用性・適応性に関し, 南極用実用艇建造のための技術データを得ることを目的として, 実験用小型ホーバークラフトが開発建造された。ホーバークラフトは重量2.8tの周辺スカート圧力室型で, 揚力ファンより分岐されたダクト中に装備された方向舵とパフポートによって操縦される。艇は1981年に昭和基地に自力搬入され, 1981から1982年にかけて33時間の走行試験と氷状調査が実施された。計画最高速力55km/hが達成されたが, 走行中エンジンエアクリーナーへの雪の目詰まり, 駐機中ファン空気吹き出し部の凍結などのトラブルが経験された。実験用南極ホーバークラフトの計画, 設計, 主要目, 登坂推進性能, 走行試験の経過と結果が記述されている。
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- セールロンダーネ山地西部の地形と後期新生代の氷床変動
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告1986(JARE-27)
- 3-4万年前の隆起海浜堆積物からみた第四紀後期の東南極氷床変動
- 南極リュツォ・ホルム湾で採取したコア中の石英砂粒の表面組織
- 競技会への参加 (ソーラーエネルギーの有効利用)
- レースデータに基づく青山号の特性解析 (ソーラーエネルギーの有効利用)
- 第39次南極地域観測隊夏期行動報告 1997-1998
- 1991年ガスタービン及び過給機生産統計
- 1990年ガスタービン及び過給機生産統計
- 1989年ガスタービン及び過給機生産統計
- 1988年ガスタービン及び過給機生産統計
- 1987年ガスタービン及び過給器生産統計
- 1986年ガスタービン及び過給機生産統計
- 船舶技術研究所機関開発部について
- Comprex圧力交換機の原理と応用
- Air-Cushion Vehicles(ACV)の展望(下)
- Air-Cushion Vehicles(ACV)の展望(上)
- GEM (Ground-Effect Machines)の流体力学的諸問題
- 第1次南極地域観測隊気象部門報告
- セールロンダーネ山地地学調査報告1985(JARE-26)
- 東南極における新生代後期の氷床変動と環境変遷史
- O-58 南極・丸湾大池の完新世堆積物に記録された海洋環境の変化
- エアクッション船の基礎的研究
- ACVの造波抵抗について(第2報)(機関開発部,所外発表論文等概要)
- ACVの造波抵抗(機関開発部,所外発表論文概要)
- ACVの造波抵抗について (ACV)
- (8) 側壁型ACVの水上推進特性(第三報)(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 6C8 側壁型ACVの水上推進特性(第二報)(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 東南極リュツォ・ホルム湾東オングル島貝の浜における隆起海岸地形と^C年代
- エクラノプラン(WIG)の自動操縦システムの開発と運用の経験
- ソーラーカーの空力特性 (ソーラーカーの開発・研究)
- 実験用南極ホーバークラフトの運用と評価
- 実験用南極ホ-バ-クラフトの開発と試験について (ACV)
- ACV研究の思い出
- 実験用南極ホーバークラフト
- セールロンダーネ山地地学・生物調査隊報告1988-89(JARE-30)
- 水ジェット推進側壁型ACVの性能について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 側壁型ACVの水上推進性能について(第2報)(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 水ジェット推進側壁型エアクッション船の動力推定(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 水ジェット推進側壁型エアクッション船の動力推定 (側壁型エアクッション船)
- 最近の海上用ACVの動向(機関開発部,所外発表論文等概要)
- エアクッション船への道(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 水ジェット推進法の研究(第1報)(機関開発部,所外発表論文等概要)
- ACV水槽曳航用定張力装置について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 2次元乱流湾曲ジェットの相似解について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 側壁型ACVの抵抗について(機関開発部,所外発表論文概要)
- 高速海上輸送機関とACVの展望(機関開発部,所外発表論文概要)
- 側壁型ACVの水上推進特性(第1報)(機関開発部,所外発表論文概要)
- ACV(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 水ジェット推進側壁型ACVの特性について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 舶用燃料の多様化について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 船舶技術研究所機関開発部について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 乱流湾曲ジェットの相似解について(機関開発部,所外発表論文等概要)
- 8aC3 側壁型ACVの水上推進特性(第4報)(昭和50年学協会刊行物掲載論文再録集)
- IV-12 A Study of the Two-Dimensional Peripheral Jet Curtain(Collected Papers Published by Staff of Ship Research Institute at Societies and Institutions in 1971)
- 17 2次元周辺ジェットカーテンの構造について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 16 全周スカート付ACV模型の水槽実験について(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 空気カーテンの再循環によるAir Cushion Vehicleの性能向上の効果について(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 側壁型ACVの水上推進性能について-1- (ACV)
- 13. 地面に衝突する周辺乱流ジェットの計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第3集-)
- (2) 周辺ジェットACVの推進性能における遷移特性について(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 34 移動地面板を用いた周辺噴流型ACVの風洞実験(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 6C7 ACVの偏角に対する影響(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 側壁型ACVの水上推進特性-2-
- 18 循環ジェット・カーテン流れに関する一考察(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2.高速艇からみたガスタービンの現状と将来への期待
- 第四紀後期における東南極氷床の変動と海水準変動
- 航空機使用の現状と展望
- 第15次南極地域観測隊越冬隊報告1974-1975
- 第12次南極地域観測隊夏隊報告1970-1971(日本南極地域観測隊の報告)
- 第10次南極地域観測隊夏隊報告1968-1969
- VI 南極における気象の特徴(南極越冬医学に関するシンポジウム講演要旨)
- 第4次南極地域観測隊越冬隊の調査旅行における気象観測について
- 第4次南極地域観測隊越冬隊気象部門報告
- 南極における雪面蒸発量測定の試み(気象部門)(南極シンポジウム)
- 第1次越冬隊気象部門報告(その2)
- 第1次越冬隊気象部門報告
- 南極リュツオ・ホルム湾地域における海氷観測について(英文)
- 昭和基地付近の露岩地域の地形と大陸氷縁辺部の地学的観察
- 昭和基地付近の海底地形 : 第15次越冬隊・地理部門報告1
- リュツォ・ホルム湾東岸の隆起汀線と貝化石の^C年代
- 南極Victoria LandのDry Valley調査報告IX.1970〜1971年のDry Valley調査-地球物理学的研究を中心とした-について(予報)(日本南極地域観測隊の報告)
- NACA0012翼型まわりの高迎角における非定常空気力の計算(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- スイスアルプスにおける周氷河斜面プロセスの観測
- スイスアルプス・ベルニナ山地の周氷河環境
- 77. 南極リュツォ・ホルム湾岸の隆起海成堆積物のC年代とその意義
- 3万年前の^C年代を示す南極・宗谷海岸の隆起海成堆積物 後期更新世のδ^O変化に基づく海面変化曲線と^C年代はどこまで信用できるか?
- 極地と高山の地形--世界の周氷河環境の中での日本の位置づけ(1990年度〔日本地理学会〕秋季学術大会シンポジウム)
- 1. 2. 東クイーンモードランドの地形(東クイーンモードランド観測計画シンポジウム報告)
- 東南極オメガ岬の地学的観察
- ディ-ゼル駆動式ホ-バ-クラフトMV-PP10について (ACV)
- 南極ホ-バ-クラフトの操縦シミュレ-ションモデル (ACV)
- O-391 南極リュツォ・ホルム湾周辺における第四紀後期の融氷史(38. 第四紀,口頭発表,一般発表)