スイスアルプス・ベルニナ山地の周氷河環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-01
著者
-
森脇 喜一
極地研
-
松岡 憲知
筑波大
-
渡辺 悌二
北海道大
-
松岡 憲知
筑波大学
-
平川 一臣
北海道大
-
渡辺 悌ニ
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
渡辺 悌二
北大 大学院地球環境科学研究院
-
酒井 裕晃
北海道大・院
-
HEABERLI Wilfried
スイス連邦工科大
-
KELLER Felix
スイス連邦工科大
関連論文
- セールロンダーネ山地西部の地形と後期新生代の氷床変動
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告1986(JARE-27)
- 3-4万年前の隆起海浜堆積物からみた第四紀後期の東南極氷床変動
- 十勝平野南部における開墾・森林伐採にともなう過去100年間の河川環境・堆積物の変化
- スイスアルプスの永久凍土帯下限にある小規模岩石氷河の流動・内部構造・温度特性
- 第1回ヨーロッパ永久凍土会議 (イタリア・ローマ) に参加して
- 南極リュツォ・ホルム湾で採取したコア中の石英砂粒の表面組織
- 十勝地方の森林伐採・開墾に伴う河川環境の急激な変化(1)洪水氾濫堆積物(2003年度春季研究発表会)
- 十勝地方の森林伐採・開墾に伴う河川環境の急激な変化(2)水文環境(2003年度春季研究発表会)
- 山岳氷河の氷河底堆積環境 -北海道日高山脈の事例-
- パミールにおけるオオカミの家畜への被害
- キルギス共和国,アライ谷の大型哺乳類の生息状況
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告 1990/91(JARE-32)
- 第39次南極地域観測隊夏期行動報告 1997-1998
- P10. スイスアルプスにおける解氷に伴う氷食谷の斜面変化(2005年度春季研究発表会)
- 大雪山国立公園, 裾合平周辺における登山道侵食の長期モニタリング
- デジタル写真測量による登山道の土壌侵食量の計測手法
- 大雪山国立公園, 旭岳周辺における登山道の保全に関する研究
- 大雪山国立公園, 黒岳七合目から山頂区間における過去7年間の登山道の荒廃とその軽減のための対策
- スイス・アルプス, エンガディン地方の高山帯における地表面移動速度と植物群落の成立の関係
- セールロンダーネ山地地学調査隊報告1987(JARE-28)
- P8.赤石山脈・アレ沢崩壊地頂部における岩盤斜面の地表面移動速度の季節的変動(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- 黄河源流域の永久凍土および水文環境
- P7.地中レーダー(GPR)を用いた不淘汰型多角形土の内部構造探査(一般研究発表(ポスター発表),2007年度秋季研究発表会)
- 北海道南十勝沿岸域における段丘面上の津波堆積物と巨大地震
- 北海道南部を広く覆う6500年前のテフラ : 駒ヶ岳gテフラ
- 大雪御鉢平テフラとそれに類似するテフラ
- 北海道十勝沿岸地域における津波堆積物に基づく巨大津波とその再来間隔
- 十勝平野南部における海成段丘面上のテフラ-とくに, 酸素同位対比ステージ5e段丘面上の屈斜路羽幌, 屈斜路5テフラについて-
- 地球温暖化と世界自然遺産の危機--ヒマラヤ、サガルマータ(エベレスト山)国立公園の事例 (日本における世界自然遺産への取り組み--研究・教育と実践)
- セールロンダーネ山地地学調査報告1985(JARE-26)
- 東南極における新生代後期の氷床変動と環境変遷史
- O-58 南極・丸湾大池の完新世堆積物に記録された海洋環境の変化
- 夕張岳, 前岳湿原の保全・管理のための地生態学的研究
- 北海道東部地域における完新世テフラの層序と岩石学的特徴
- 北海道北部, 宗谷-天塩地方沿岸の完新世段丘
- 東南極リュツォ・ホルム湾東オングル島貝の浜における隆起海岸地形と^C年代
- 実験用南極ホーバークラフト
- セールロンダーネ山地地学・生物調査隊報告1988-89(JARE-30)
- 13.赤石山脈・間ノ岳におけるテンションクラック群の変位観測(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- 黄河源流域に永久凍土を探す (特集:黄河地下水プロジェクト(その1))
- 簡便な物理探査手法を組み合わせた永久凍土の調査
- 黄河源流域における永久凍土探査(予報)
- 第8回国際永久凍土学会(スイス・チューリッヒ)に参加して
- 山岳永久凍土帯下限における小規模岩石氷河の流動特性(2003年度春季研究発表会)
- 欧州アルプス山岳永久凍土帯の斜面変動
- スイスアルプスにおける現成・停滞・化石岩石氷河の温度特性と内部構造
- 北海道日高山脈ポロシリ岳周辺における山岳永久凍土環境 : 気温と地表面温度観測からの考察
- 日高山脈の氷河作用
- フロストクリープによる斜面物質の移動に関する実験
- 国際山岳年の課題
- 東ネパール,カンチェンジュンガ地域のグンサ谷における移牧形態
- 〈雑報〉講演要旨 : 相模川上流部の河岸段丘
- タジキスタン共和国タジク国立公園の価値と管理の現状
- 国立公園化の拒否戦略による, パキスタン北部, シムシャール村の自然資源利用・保全への取り組みとその問題点
- フォーラム タジキスタン共和国,タジク国立公園における野生動物資源の保全と持続的利用
- ネパールにおける水関連の山地災害とその軽減手法
- 天山山脈北麓コヨンド谷(キルギス共和国サリチャット・エルタシュ自然保護区)の高山草原における植生概況
- ネパール・カンチェンジュンガ自然保全地域におけるエコツーリズム資源マップとフェノロジーカレンダー作成の試み
- 水文データより計算した河床剪断応力と河床堆積物限界掃流力の比較(2003年度春季研究発表会)
- パキスタン北部,ゴジャール,パスー村周辺での氷河観光開発計画
- 北海道, 礼文島の風衝地におけるガンコウランの環境適応
- 北海道, 礼文島における風衝地の地形および気象がガンコウラン分布に及ぼす影響
- 日本の山岳国立公園におけるツーリズムと自然環境保全 : ヒマラヤから学ぶこと(「やまをとりもどす : 山村の21世紀システムを求めて」 : 2002年度秋季学術大会シンポジウム)
- 東ネパールヒマラヤにおける落石に関する研究 : カンチェンジュンガ・ヒマールの事例
- 提言型地生態学的アプローチの必要性 : ヒマラヤへのエコツーリズム導入のための研究フレームワークから
- 東ネパール, カンチェンジュンガ自然保全地域におけるブルーシープの保全のための研究
- 東ネパール,カンチェンジュンガ自然保全地域における野生動物保全
- 第四紀後期における東南極氷床の変動と海水準変動
- 山岳地域の観光開発と温暖化--スイス・アルプスとネパール・ヒマラヤの例 (特集=山の現在) -- (山の危機と保護)
- 北海道大雪山における山岳永久凍土環境
- 大雪山における広域BTS測定と山岳永久凍土分布
- ソ連邦崩壊後のパミールにおける家畜の移牧と環境問題
- スイスアルプスの周氷河環境と地形変動 : ―15年間の観測の総括と展望―
- 白滝遺跡の年代を決定するテフラ -大雪白滝テフラと奥白滝テフラ-
- 特集「アジアの山岳氷河と山岳永久凍土」の編集にあたって
- ジオダイバーシティ保全とバイオダイバーシティ保全 (特集:ジオダイバーシティ:日本におけるその保全と研究の必要性)
- スイスアルプスにおける周氷河斜面プロセスの観測
- スイスアルプス・ベルニナ山地の周氷河環境
- 77. 南極リュツォ・ホルム湾岸の隆起海成堆積物のC年代とその意義
- 3万年前の^C年代を示す南極・宗谷海岸の隆起海成堆積物 後期更新世のδ^O変化に基づく海面変化曲線と^C年代はどこまで信用できるか?
- 極地と高山の地形--世界の周氷河環境の中での日本の位置づけ(1990年度〔日本地理学会〕秋季学術大会シンポジウム)
- 1. 2. 東クイーンモードランドの地形(東クイーンモードランド観測計画シンポジウム報告)
- 東南極オメガ岬の地学的観察
- アジア高山地域の現在の永久凍土と周氷河作用
- ネパール・ヒマラヤの氷河周辺における岩盤の凍結破砕作用について
- アジアの山岳永久凍土と周氷河環境
- Controls on sorted patterned-ground geometry in the Swiss Alps
- 岩石氷河-氷河説と周氷河説-
- 南極露岩域の地形形成作用に関する観測と実験: 展望と今後の課題
- O9. 南アルプスにおけるフロストクリープの動態観測(一般研究発表(口頭発表),2011年度秋季研究発表会)
- 特集号「地球寒冷圏の地表変動 : 成果と課題」序説 (特集号 地球寒冷圏の地表変動 : 成果と課題)
- 周氷河地形プロセス研究最前線 (特集号 地球寒冷圏の地表変動 : 成果と課題) -- (凍土と周氷河作用)
- 凍結融解作用の機構からみた周氷河地形 (極地と高山の地形特集号--世界の周氷河環境の中での日本の位置づけ)
- 年平均気温から地盤の最大凍結・融解深度を推定する方法(短報)
- 凍結過程での岩石内の水分ポテンシャル分布について
- 赤石山脈の稜線地形 (高山の地形) -- (高山地形のフィ-ルドワ-ク)
- O-391 南極リュツォ・ホルム湾周辺における第四紀後期の融氷史(38. 第四紀,口頭発表,一般発表)
- スイスアルプスの周氷河環境と地形変動 : 15年間の観測の総括と展望
- スイスアルプスの周氷河環境