人工内耳装用者の聴覚的時間情報処理に関する研究 : 倍速音声に対する統語修復の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-30
著者
-
小渕 千絵
国際医療福祉大学
-
城間 将江
国際医療福祉大学
-
坂本 圭
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
-
杉崎 一樹
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
-
松田 帆
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
-
池園 哲郎
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
-
池園 哲郎
埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科
-
坂本 圭
埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科
-
杉崎 一樹
埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科
-
堤内 亮博
埼玉医科大学病院 耳鼻咽喉科
-
城間 将江
国際医療福祉大学 保険医療学部 言語聴覚学科
-
池園 哲郎
埼玉医科大学
関連論文
- 聴覚情報処理障害(auditory processing disorders;APD)へのアプローチ4 : きこえの困難チェックリストの作成と音響心理検査に関する基礎研究(自主シンポジウム4,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 弱視を伴う Auditory neuropathy の聴覚情報補償について
- 人工内耳を通しての声の高さの弁別閾値の向上(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 新生児聴覚スクリーニング後に当施設を受診した患児の検討
- 語音聴取テストCI21の開発 : 小児用リストの検討から
- 人口内耳聴取評価法の開発(成人用) : 第二報
- 人工内耳聴取評価法の開発と臨床応用(成人用)
- 多言語による語音聴力検査HINT(Hearing in Noise Test)開発の背景 : Japanese HINTの意義
- HINT-Japanese(雑音下における語音聴力検査) Norming Study2
- A1555GミトコンドリアDNA変異に伴う聴覚障害の特徴と病態生理
- Med-El社人工内耳システム Combi40+ 装用者の聴取について
- 単音節語表(57-S,67-S)の音場における語音明瞭度
- 小児人工内耳症例の保護者に対するアンケート調査
- HINT-Japanese(雑音下における語音聴取検査)Norming study
- HINT-Japanese 雑音下における語音聴取閾値検査の開発
- 人工内耳装用者による音楽の知覚(第一報)
- 音声処理方法と言語聴取能について
- 人工内耳装用者による音楽の知覚
- 学童後期の聴覚障害児における読解力の発達
- 聴覚情報処理障害(Auditory processing disorders;APD)へのアプローチ3 : APDと発達障害との関係(自主シンポジウム46,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 発達障害児に対する聴覚情報処理という側面からのアプローチ
- 聴覚障害児の読解・鑑賞力と構文力の関係に関する検討
- 聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder;APD)へのアプローチ2 : APDの基礎と実践(自主シンポジウム46,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 聴覚障害児における物語産生能力の評価法の検討
- 聴覚障害児の読解力と関連要因に関する検討
- 聴覚情報処理障害(Auditory processing disorders; APD)の現状と課題
- 聴覚障害児における韻律情報の再生力と識別力の関係に関する検討
- 聞き取りと学習に困難を有する軽度発達障害児への中枢聴覚処理検査の適用
- 聴覚障害児の韻律識別力と聴覚活用に関する検討
- 中高度聴覚障害児の単語識別における韻律情報の活用の検討
- 高齢者の音節識別における雑音負荷と周波数遮断要因の検討
- 高齢者の聴力レベルが知的機能に及ぼす影響について
- 聴取能力の加齢変化に影響する要因の検討
- 高齢者の語音識別における雑音下の周波数情報の処理
- 中高度聴覚障害児の韻律識別力と聴覚活用に関する検討
- 小児における韻律識別の発達に関する検討
- 人工内耳装用者における電話聴取能について : 第1報
- 当科における小児人工内耳症例 : 問題点とその改善に向けて
- 人工内耳における聴取段階の経過の検討
- 小児人工内耳の現状と課題 : 聴覚障害小委員会の活動をふまえて
- 人工内耳手術後の成人・小児における聴覚の再学習と可塑性 : 言語臨床の観点から
- 小児人工内耳装用者における音楽の知覚
- 難聴と人工内耳
- 148 中国との双方向衛生通信を利用した遠隔リハビリテーション医療教育の検討
- 聴覚情報処理障害(auditory processing disorders;APD)へのアプローチ5 : 聴覚的時間情報処理を中心に(自主シンポジウム67,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 単語識別における韻律情報の利用に関する検討
- 外リンパ瘻
- O40-4 慢性副鼻腔炎と下気道病変の関連性の検討 : 呼気NOと呼吸機能検査を用いて(O40 上下気道の好酸球性炎症,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 正円窓アプローチによる人工内耳電極挿入についての考察
- 外リンパ瘻診断基準改訂案について
- 片側疑似難聴における騒音下の単音節聴取能と注意喚起の効果について
- 聞き取りにくさを主訴とする成人例における聴覚情報処理に関する検討
- 聴覚情報処理障害(APD)の症状を抱える小児例における聴覚情報処理特性と活動・参加における問題点 (特集 聴覚障害児者のコミュニケーション障害と社会参加・活動の支援)
- 人工内耳装用児の自由会話における沈黙及びミニマル反応の出現と訂正方略の活用
- 聞き取り困難を主訴とする成人例の背景要因別の聴覚情報処理特性の検討
- Perilymphatic oozer が疑われたCTP陽性の耳性髄液漏症例
- 突発性難聴の鑑別診断としての外リンパ瘻
- 人工内耳装用者の聴覚的時間情報処理に関する研究 : 倍速音声に対する統語修復の効果
- 聴覚情報処理障害(APD)の症状を抱える小児例における聴覚情報処理特性と活動・参加における問題点
- Usher 症候群の臨床的タイプ分類の問題点
- 難聴・めまいのバイオマーカーCTPの新展開
- 骨破壊を伴った,アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(Allergic fungal rhinosinusitis)の2症例
- 一側性聴覚障害例における雑音下での語音聴取能力とFMシステム利用の効果