小学校科学教育支援と工学系学生のキャリアアップを意識したPBL教育の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-20
著者
-
三谷 知世
東京工業高等専門学校
-
堤 博貴
東京工業高等専門学校
-
北越 大輔
東京工業高等専門学校
-
新國 広幸
東京工業高等専門学校電気工学科
-
安田 利貴
東京工業高専
-
菊池 章
東京工業高等専門学校
-
堤 博貴
東京工業大学高等専門学校 機械工学科
-
安田 利貴
東京工業高等専門学校
-
新國 広幸
東京工業高等専門学校
関連論文
- 理工系学生を対象とした文章作成能力向上のための支援システム
- 6-219 中高生に対する理工系分野魅力向上の試みの一事例 : 八王子産学連携機構大学・高専学生研究成果発表会の中高生審査員の試み(口頭発表論文,(20)産学連携教育-III)
- 707 成長期ラットを用いたハイドロキシアパタイト分布特性と骨力学特性の関係(バイオエンジニアリングII)
- 710 振動的な流れ場を用いた赤血球変形能の評価(バイオエンジニアリングII)
- 1103 衝撃荷重を受けるねじ締結体の強度(OS10 材料の安全性評価(1))
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- 1111 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第2報:押付け荷重の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 1110 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第1報:摩擦速度の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- S1104-2-4 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第3報 : 触針の先端曲率半径の影響(トライボロジーの基礎と応用2)
- S1104-2-2 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(トライボロジーの基礎と応用2)
- 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価
- 1112 部分安定化ジルコニアの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 硫酸第一鉄混合・加熱処理火山灰土壌を用いたリン除去技術
- 化学分野における中小企業技術者再教育講座のニーズと実施事例
- 事前知識を活用した段階的なベイジアンネットの構造学習法(学習,生体モデル,神経ダイナミクス,一般)
- グローバルエンジニア育成機関としての高専
- 土壌カラムに埋め立てた下水汚泥からの重金属の溶出特性
- 1-106 工学系および人文・社会系教員による科目設計の実践 : 東京高専技術者倫理教育の試みIII((3)技術者倫理・企業倫理-II)
- 2-223 学園都市(八王子市)における学生を主役とした地域連携の取り組み : 八王子産学公連携機構学生研究成果及び地域活性化アイデア発表会 ((18)産学連携教育-I,口頭発表論文)
- 207 汚水を出さない魚と野菜の同時生産(アクアポニックス)システムに関する研究 : 水質調整の早期完了からシステムの運用まで(循環型廃棄物処理技術(2),資源循環・廃棄物処理技術)
- 9-219 地域の科学教育センターと連携したものづくり教育 第1報 : 初等中等教育機関と高等教育機関が連携した工学教育(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-VI)
- 218 汚水を出さない魚と野菜の同時生産(アクアポニックス)システムに関する研究 : アクアポニックスシステム稼働前の硝化サイクルの確立(安定化・無害化及び循環型廃棄物処理技術,資源循環・廃棄物処理技術)
- 8-101 東京高専におけるくくり相当入試(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-I)
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- 20705 競技用小型ロボット製作実習における創造的教育の試み(技術教育・工学教育(1),OS.2 技術教育・工学教育)
- 20413 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(第2報) : 熟練作業者の加工の調査と解析(実験力学的手法による生体・材料・製品の評価(3),OS.7 実験力学的手法による生体・材料・製品の評価)
- 10609 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第3報) : 浮き上がり測定法の改良(潤滑,一般講演)
- 高専における分子生物学導入教育のための初歩的実験の確立
- 高専における遺伝子教育の必要性と初歩的な導入実験の開発と提案
- B-011 高専間連携を活用した全国高専環境会議の開催(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- C-3-24 ガラス基板光導波型圧力センサにおける共振周波数のダイヤフラム辺比依存性(光記録・計測(1),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 硫酸第一鉄混合・加熱火山灰土壌による水中の微細藻類の除去
- 都市下水二次処理水のリン除去に使用した火山灰土型リン吸着材からのリン回収及び回収リンの肥効
- 都市下水二次処理水からのリンを吸着した火山灰土型リン吸着材の性質及びそのリン肥効
- カラム実験を用いた硫酸第一鉄混合・加熱処理火山灰土壌による水中のリン除去
- リン酸イオンを吸着した硫酸第一鉄混合・加熱火山灰土壌のリン再生及び使用済リン吸着材の再利用
- 硫酸第一鉄混合・加熱土壌のリン吸着特性
- 加熱土壌のリン吸着特性
- リン酸イオンを吸着した焼成火山灰土壌の酸及びアルカリによる再生
- 焼成火山灰土壌によるリン酸イオンの除去
- 創造教育としての学生主導実験
- ああ,高校野球
- 6-321 東京高専における新入生向け体験重視型専門基礎教育 : その1 機械工学分野 : 自動車模型製作と完成品のコンテストを通した学生のエンジニアマインド育成の取り組み(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-VIII)
- ConditioningとLoopy-BPを用いた確率的意思決定手法 (ニューロコンピューティング)
- ConditioningとLoopy-BPを用いた確率的意思決定手法 (非線形問題)
- 11510 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第2報) : 面形状と摩擦特性の関係について(表面工学,一般講演,学術講演)
- 11509 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(表面工学,一般講演,学術講演)
- きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 当たり面認識装置を含む自動きさげ盤の開発(第3報) : 自動きさげ盤の構成
- 焼成火山灰土壌を用いた下水二次処理水からのリン酸の除去に関する長期的実証研究
- 授業評価・習熟度関連性モデルを用いた教員の知識発見に基づく対話型指導法改善支援システム
- きさげ作業自動化のための加工システムの開発
- 精密位置決め用一体型回転テーブルの設計試作 (第19回センシングフォーラム--センシング技術の新たな展開と融合 資料) -- (セッションWB2 信号・画像計測)
- きさげ作業自動化のための当たり画面像認識システムの開発
- 加工面上を自在に移動できるマイクロプラットホームの試作
- 微小位置決め用一体型XYテーブルの開発 -駆動用口型ばねの剛性について-
- ジペプチド導入キトサンの合成とそれを用いた重金属捕集
- ポリウレタンフォームのリサイクル(あんてな)
- 3034 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(第4報)(S82-2 サステイナブル・トライボロジー(2),S82 サステイナブル・トライボロジー)
- 20503 天然ゴムのトライボロジー特性(第3報)(機械要素・潤滑設計)
- 209 天然ゴムのトライボロジー特性(第2報)(機素潤滑設計II)
- 504 天然ゴムのトライボロジー特性(機械材料・材料加工)
- 3521 ナノインデンテーション法によるIF法破壊じん性評価(G03-14 非破壊技術,G03 材料力学)
- 308 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(OS 材料加工・精密加工(その1))
- 2台のCCDカメラを用いた物体の三次元空間位置測定
- D-12-58 永字八法に基づく手書き文字認識用辞書の動的構成法(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- P04 パッシブサンプラーを用いた多摩地区のNO2濃度の測定
- 高専ブランド力の向上をめざして : 東京高専ファンづくりプロジェクト(高専をPRしよう!-高専における広報活動-)
- 低速通信回線利用を前提とした文字認識における文字画像処理方式の一検討
- プログラミング添削指導支援のためのプログラム意味解析ツールの開発
- エージェント間における学習能力格差の解消を実現する階層型マルチエージェント強化学習システム
- ConditioningとLoopy-BPを用いた確率的意思決定手法(一般及び雑音を有効利用する神経系やそのモデル)
- ConditioningとLoopy-BPを用いた確率的意思決定手法(一般及び雑音を有効利用する神経系やそのモデル)
- P01 多摩地区における大気中二酸化窒素の濃度特性
- てこを用いた位置決め用変位拡大機構の問題点
- 学生主導実験の試み
- P-57 バイパス開通による沿道環境の変化 : パッシブサンプラーを用いたNO_2の測定(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 410 分岐構造を持つ熱交換器の性能(エネルギー有効利用,環境保全型エネルギー技術分野)
- 157 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第5報 : 見かけの接触面積と摩擦係数との関係(機素潤滑設計II/機械材料・材料加工/環境工学,一般講演)
- 510 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第4報:摩擦痕形状と摩擦係数との関係(模索潤滑設計II)
- 化学修飾キトサンゲルの膨潤特性
- 語彙学習用確率モデルを利用した英単語学習支援システムに関する一考察
- 回分式活性汚泥におけるカドミウムの濃縮特性
- D-9-33 入試採点支援における採点責任者業務支援システムの開発(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- D-12-26 確率ネットワークを用いた手書き文書認識の後処理方式の検討(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)
- 部分的正規分布に基づくパタン類別法による入試採点誤り検出の検討 (データ工学)
- 強化学習エージェントの方策情報ベクトル表現を用いた学習効率化に関する研究(一般,複雑系とニューロコンピューティング)
- 精度保証と補正を行うベイジアンネット上の近似確率推論法に関する研究(一般,複雑系とニューロコンピューティング)
- D-12-25 文章表現の癖抽出に基づく手書き文章認識の後処理方式の検討(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)
- 教員の指導法改善を目的した授業評価・習熟度関連性モデルによる知識発見支援システム
- 小学校科学教育支援と工学系学生のキャリアアップを意識したPBL教育の試み
- 変位拡大機構付一体型精密直動位置決めステージの開発(研究)
- 専攻科の軌跡と将来展望(高専制度50周年特集シリーズ-専攻科の軌跡と将来展望-)
- 部分的正規分布に基づくパタン類別法による入試採点誤り検出の検討(情報検索と類似検索,ビックデータ工学及び一般)
- D-12-18 JohnsonSU分布を用いた手書き文字認識用識別関数の改良(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成))
- 歪度最大基準に基づく特徴選択法による低品質手書き文字認識手法の検討(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)
- タブレット端末を用いた認知症予防システムの効果的適用に関する一考察
- 高専教員としての30年(1)
- マイスター及び学生教育士制度による組み込みシステム開発人材育成
- 部分的正規分布に基づくパタン類別法による入試採点誤り検出の検討