1112 部分安定化ジルコニアの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-01
著者
-
小林 光男
工学院大
-
小林 光男
工学院大学
-
福田 勝己
東京高専
-
堤 博貴
東京工業高等専門学校
-
福田 勝己
東京工業高等専門学校
-
堤 博貴
東京高専
-
小林 光男
工学院大学工学部
-
神津 友貴
東京高専
-
神津 友貴
東京高専専攻科
-
神津 友貴
東京工高専
関連論文
- 704 ねじの締付け過程における摩擦挙動の解析(OS8-1 機械要素,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- ねじの締付け及びゆるみに及ぼす衝撃摩擦の影響(S45-2 ねじおよびねじ締結の設計・製造・応用技術(2),S45 ねじおよびねじ締結の設計・製造・応用技術)
- ねじの塑性域締付けシミュレーション--3次元応力分布を考慮した有限要素法解析
- 1163 高圧設備における圧力円筒ねじ端の設計指針の拡大(G03-7 材料力学(7)力学挙動3,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 718 ねじ締結体におけるナットの荷重分布解析(GS-3・4 実機,実物(1))
- 127 ねじ締結体の荷重分布に及ぼすナット高さの影響(第2報)(材料力学I)
- ねじの降伏点締付けにおける軸力勾配法の提唱
- GFPR製ねじの締付け強度に関する基礎的研究
- GFRPねじの締付け特性
- 1103 衝撃荷重を受けるねじ締結体の強度(OS10 材料の安全性評価(1))
- 104 チタン合金材料の高温硬さ(機械材料・新素材I)
- 107 チタン合金製ボルトの締付け特性(接合・界面II,一般セッション)
- チタン製ボルトの開発研究(機械要素)
- 指南車の機構設計と製作
- 力学教育における和算の効用--区分求積法による面積、重心問題の教授法
- 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布の解析
- 102 圧力円筒ねじプラグの軸方向荷重集中係数(機械材料・新素材I)
- 170 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布の解析(機素潤滑設計II)
- 167 非調質ボルトの強度評価について(機素潤滑設計I)
- 圧力容器ねじプラグの軸方向荷重集中係数
- 2K-H型遊星歯車機構におけるバックラッシによる回転角誤差について
- 和算の釣垂術と技術史教育
- 309 チタン合金製ボルトの締付け特性に及ぼす潤滑効果(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
- 531 ねじ締結体におけるナットの荷重分布解析(機素潤滑設計II)
- ねじの降伏点締付けに及ぼすSNUG TORQUEの影響(OS13-2 一般講演(II))
- 軸荷重と内圧を受ける圧力円筒ねじ端の荷重分布の比較
- 衝撃引張りを受けるねじ締結体の挙動 通常ボルトと耐衝撃ボトルとの比較
- MHBの実用性とねじへの適用
- 1111 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第2報:押付け荷重の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 1110 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第1報:摩擦速度の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 202 温度負荷におけるねじ締結体の軸力挙動 : 締付け長さの影響(材料力学I)
- 331 GFRP機械的継手の疲労強度に及ぼす過大荷重の影響(産業機械II,一般セッション)
- 鉄道レール用ゆるみ止めナットの締付け特性
- 1761 鉄道レール用ゆるみ止めナットの荷重分布(G03-3 応力解析,G03 材料力学)
- ブルメスタ曲線による平面運動総合
- S1104-2-4 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第3報 : 触針の先端曲率半径の影響(トライボロジーの基礎と応用2)
- S1104-2-2 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(トライボロジーの基礎と応用2)
- 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価
- 1112 部分安定化ジルコニアの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 303 GFRP 製ねじの締付け特性に及ぼすナット厚さの影響
- S1104-2-1 プラズマ浸炭処理したチタンねじのナノインデンテーション特性評価(トライボロジーの基礎と応用2)
- J1102-1-4 医療用スクリューの締付け条件が強度特性に及ぼす影響(ライフサポート1:生体計測)
- G0301-4-2 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布 : ガス取出し弁ノズルの場合(材料力学部門一般(4))
- S1104-2-5 紫外線照射による固体潤滑剤のトライボロジー特性評価(トライボロジーの基礎と応用2)
- 20413 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(第2報) : 熟練作業者の加工の調査と解析(実験力学的手法による生体・材料・製品の評価(3),OS.7 実験力学的手法による生体・材料・製品の評価)
- 10609 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第3報) : 浮き上がり測定法の改良(潤滑,一般講演)
- 203 圧力円筒におけるテーパねじ端の荷重分布(第1報)(材料力学V)
- 102 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布(第2報)(材料力学I)
- マイクロ領域における摩擦特性(第1報)摩擦速度および押付け荷重の影響
- 203 鋼製小ねじの締付け及びゆるみについて(材料力学I)
- 201 ねじの締付けにおける摩擦係数の測定(材料力学I)
- 103 高圧設備におけるテーパねじ構造の荷重分布(第2報)(機械材料・新素材I)
- 衝撃荷重を受けるねじ締結体の軸力挙動に関する考察
- 601 圧力円筒ねじ端の荷重分布における実験的検討(一般:応力測定,学術講演)
- 309 ねじ締結体の高温強度に及ぼす初期締付け力の影響(機械・構造物の強度設計と安全性,オーガナイスドセッション9,第53期学術講演会)
- 719 純チタン製ボルトによるねじ締結体の衝撃強度(GS-11 動力伝達)
- ねじの締付けとゆるみにおけるトライボロジー
- 2401 ISO/898-1 の改訂に関する検討 : ボルト製品の強度評価
- ナットの有効径測定に関する研究 (機構学を利用した測定器の試作と評価)
- 間接衝撃を受けるねじ締結体の摩擦挙動 (衝撃吸収効果に及ぼす緩衝材料の影響)
- 413 静的及び衝撃トルクによるねじの締付け特性の比較(G.S.3 機械力学)
- 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布
- ねじ締結体の衝撃強度特性に関する研究
- 3001 ねじ締結体におけるナットの荷重分布 : ねじ山形状の影響
- 1104 熱負荷を受けるねじ締結体の軸力挙動 : 第3報:座金の影響(OS10 材料の安全性評価(1))
- 1102 衝撃荷重を受けるチタン合金製ボルトの強度(OS10 材料の安全性評価(1))
- 733 軸荷重を受ける角管の変形とエネルギー吸収性能(OS11(4) 構造体の高速変形と応力波)
- 2936 トルク法による小ねじの締付け特性に及ぼす潤滑の影響(S58-1 ねじ(1),S58 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 20504 トルク法による小ねじの締付け特性(機械要素・潤滑設計)
- 1007 マイクロ・ナノ転写法によるパターニング評価(OS13-5 機械要素とトライボロジー(5),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- GS1-3 機械を構成する締結要素の強度的使用効率 : 小ねじの締付けにおける軸力管理(一般セッション)
- T0301-1-4 アルミニウム細線の疲労試験(マイクロ・ナノ構造体の強度・力学特性)
- OS0420 高圧設備における圧力円筒ねじ端の荷重分布 : 設計指針の検討(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,オーガナイズドセッション)
- 純チタン製ねじのナノインデンテーション特性(J10-1 チタン系材料の力学・強度特性,J10 チタン系材料の力学・強度特性と応用技術)
- Ti-6Al-4V製ねじのナノインデンテーション特性(GS8 マイクロ/ナノ試験・薄膜)
- 5243 ナノインデンテーション法によるセルフドリリングタッピンねじのねじ山強度評価(S64-3 ねじ(3),S64 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 1410 タッピンねじの締付けトルクに及ぼすねじ山表面層の影響(GS-11 ねじ)
- 529 ナノインデンテーション法によるタッピンねじの強度特性(機素潤滑設計I)
- 218 ナノインデンテーション法によるねじ山の強度評価(G.S.機械的強度,九州支部 第58期総会・講演会)
- 3034 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(第4報)(S82-2 サステイナブル・トライボロジー(2),S82 サステイナブル・トライボロジー)
- 20503 天然ゴムのトライボロジー特性(第3報)(機械要素・潤滑設計)
- 207 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(第3報)(機素潤滑設計II)
- 209 天然ゴムのトライボロジー特性(第2報)(機素潤滑設計II)
- 504 天然ゴムのトライボロジー特性(機械材料・材料加工)
- 3521 ナノインデンテーション法によるIF法破壊じん性評価(G03-14 非破壊技術,G03 材料力学)
- 601 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(第2報)(トライボロジー)
- 2614 電子描画用レジスト膜のナノインデンテーション
- 1109 小ねじの締付け特性に及ぼす潤滑の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 711 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(OS8-3 摩擦・摩耗,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- 2108 ナノインデンテーション法による多層薄膜のナノ硬さ特性(物性・試験評価法,一般講演)
- 039 圧力円筒ねじ端の荷重分布に及ぼすかみ合いねじ部長さの影響(GS5-2 一般セッション)
- 2303 機械を構成する締結要素の強度的使用効率(第2報)(ねじの特性,一般講演)
- 157 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第5報 : 見かけの接触面積と摩擦係数との関係(機素潤滑設計II/機械材料・材料加工/環境工学,一般講演)
- 156 マイクロ・ナノ転写法によるパターニング評価(第2報)(機素潤滑設計I,一般講演)
- 155 紫外線照射による固体潤滑剤のトライボロジー特性評価(第2報)(機素潤滑設計I,一般講演)
- 510 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第4報:摩擦痕形状と摩擦係数との関係(模索潤滑設計II)
- 802 衝撃荷重を受けるねじ締結体の内力と外力の関係(材料・設計(7))
- 536 マイクロサイズ材料の引張試験(結晶・寸法と計測,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
- 707 機械を構成する締結要素の強度的使用効率 : (第3報)チタン及びアルミ製小ねじの締付けにおける軸力管理(機械要素,一般セッション)
- 164 小ねじの摩擦係数の簡易測定法の提案とその評価(機素潤滑設計,一般講演)