1761 鉄道レール用ゆるみ止めナットの荷重分布(G03-3 応力解析,G03 材料力学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The research on screw looseness is important, and the loose prevention is attempted Especially, loosening becomes a problem in the screw for the railway fixation provided in the iron bridge, and the development of the loose locknut is expected. In addition, loosening of the bolted joint relates to the load distribution of the engagement thread, and maximum value of concentrated loads of nut and the positions are researched. This report develops the loose locknut for new rail fixation, requests the load distribution experimentally, and is an examination of practical use compared with theory value and the load distribution of a standard nut.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-09-18
著者
-
一之瀬 和夫
機械システム工学科教授
-
小久保 邦雄
工学院大学工学部機械工学科
-
小林 光男
工学院大学
-
一之瀬 和夫
工学院大学工学部機械システム工学科
-
小久保 邦雄
工学院大学
-
小久保 邦雄
工学院大(工学部)
-
山田 耕一
山田精密
-
若林 博之
フセラシ
-
米山 幸次
フセラシ
-
一之瀬 和夫
工学院大学
-
小久保 邦雄
工学院大 工
-
小久保 邦雄
工学院大学名誉教授
関連論文
- クリンチング継手で接合したアルミニウム組立梁
- 704 ねじの締付け過程における摩擦挙動の解析(OS8-1 機械要素,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- ねじの締付け及びゆるみに及ぼす衝撃摩擦の影響(S45-2 ねじおよびねじ締結の設計・製造・応用技術(2),S45 ねじおよびねじ締結の設計・製造・応用技術)
- 結晶粒微細化を目的とした強加工法の開発
- セラミック-金属接合体の界面端部に生じる残留応力低減方法に関する研究
- ねじの塑性域締付けシミュレーション--3次元応力分布を考慮した有限要素法解析
- 軸圧縮荷重を受ける段付き円管の塑性変形
- 1163 高圧設備における圧力円筒ねじ端の設計指針の拡大(G03-7 材料力学(7)力学挙動3,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 718 ねじ締結体におけるナットの荷重分布解析(GS-3・4 実機,実物(1))
- 127 ねじ締結体の荷重分布に及ぼすナット高さの影響(第2報)(材料力学I)
- ねじの降伏点締付けにおける軸力勾配法の提唱
- GFPR製ねじの締付け強度に関する基礎的研究
- GFRPねじの締付け特性
- 1262 液体を満たした薄肉容器の地震荷重下の座屈限界の検討(G03-11 材料力学(11)疲労・強度4,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1164 容器内流体のスロッシング抑制法の研究(G03-7 材料力学(7)力学挙動3,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1103 衝撃荷重を受けるねじ締結体の強度(OS10 材料の安全性評価(1))
- 104 チタン合金材料の高温硬さ(機械材料・新素材I)
- 107 チタン合金製ボルトの締付け特性(接合・界面II,一般セッション)
- チタン製ボルトの開発研究(機械要素)
- 円管の塑性座屈を利用した片側締結ボルト
- 円管の塑性座屈を利用した締結ボルトの実験と数値解析(締結・接合・接着部の評価技術)
- クリンチング継手の疲労強さに及ぼす板幅と腐食環境の影響
- アルミニウムダブルスキン構造のエネルギー吸収材の評価
- 658 低降伏応力媒体の減衰機構の解析(振動・音響)
- 555 ページめくりゴムローラの解析(摩擦・摩耗)
- 円管の塑性座屈を利用した構造締結(G03-11 構成式・変形解析(3),G03 材料力学)
- フランジ付き円管の塑性座屈を利用した構造締結
- 円管の塑性座屈を利用した構造締結
- 段付き円管の塑性バルジとエネルギー吸収
- 指南車の機構設計と製作
- 力学教育における和算の効用--区分求積法による面積、重心問題の教授法
- 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布の解析
- 102 圧力円筒ねじプラグの軸方向荷重集中係数(機械材料・新素材I)
- 170 高圧設備におけるねじ構造の荷重分布の解析(機素潤滑設計II)
- 167 非調質ボルトの強度評価について(機素潤滑設計I)
- 圧力容器ねじプラグの軸方向荷重集中係数
- 2K-H型遊星歯車機構におけるバックラッシによる回転角誤差について
- 和算の釣垂術と技術史教育
- 309 チタン合金製ボルトの締付け特性に及ぼす潤滑効果(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
- 531 ねじ締結体におけるナットの荷重分布解析(機素潤滑設計II)
- ねじの降伏点締付けに及ぼすSNUG TORQUEの影響(OS13-2 一般講演(II))
- 軸荷重と内圧を受ける圧力円筒ねじ端の荷重分布の比較
- 超音波を利用した高周波疲労試験
- 21319 圧子圧入法による単結晶シリコンの破壊靭性評価(材料強度と構造設(2),OS.5 材料強度と構造設計)
- 519 チタン系材料の強度特性に及ぼす表面処理条件の検討(GS2-1:バイオマテリアル(1))
- 518 医療用スクリューの締付け特性評価法の検討(GS2-1:バイオマテリアル(1))
- 202 温度負荷におけるねじ締結体の軸力挙動 : 締付け長さの影響(材料力学I)
- B405 チタン系材料の表面処理条件が疲労特性に及ぼす影響(生体材料)
- 1551 薄板構造の圧壊強度に及ぼす溶接部の影響(S14 溶接・接合の動向とその展開,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1159 効率的なうす板塑性加工法とその解析法の検討(G03-6 材料力学(6)力学挙動2,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 331 GFRP機械的継手の疲労強度に及ぼす過大荷重の影響(産業機械II,一般セッション)
- 鉄道レール用ゆるみ止めナットの締付け特性
- 332 セラミック/金属接合材の引張強度に及ぼす界面端形状の影響(応力・歪,平成20年度春季全国大会)
- 408 肩鎖関節骨プレートの動的特性における適正形状の検討(OS7-2:関節のバイオメカニクス(2),OS7:関節のバイオメカニクス)
- 601 セラミック/金属接合体の引張強度に及ぼす界面端形状の影響(接着接合の力学)
- 2403 チタン系材料の高サイクル疲労特性に及ぼす表面処理条件の検討(G03-5 表面改質処理,G03 材料力学)
- 0907 肩鎖関節用骨プレートの形状因子が動的特性に及ぼす影響(J07-2 バイオ・医療と設計(2),J07 バイオ・医療と設計)
- 20715 肩鎖関節プレートの動的特性に及ぼす形状的因子の検討(バイオエンジニアリングII,OS.7 バイオエンジニアリング)
- 619 撓骨遠位端固定プレートの動的特性に及ぼす形状的因子の検討(GS-2:一般セッション:骨・関節,オーガナイズドセッション5:組織・器官のメカノバイオロジー)
- 703 冷風研削加工における先細末広ノズルの冷却特性と表面層残留応力との関係(ポスターセッション)
- B118 肩鎖関節プレートの動的荷重下における赤外線応力分布特性の検討(B1-4 関節・人工関節)
- 熱変形した高速接合部の赤外線応力分布特性における検討
- 503 円弧状自由縁を有する異材接合体の引張強度に及ぼす界面端形状の影響(OS8:接合・複合材料の強度と力学(1),学術講演)
- 1761 鉄道レール用ゆるみ止めナットの荷重分布(G03-3 応力解析,G03 材料力学)
- 1336 薄板高速接合による変形が疲労特性に及ぼす影響(S21-5 膜材と薄板材の疲労,S21 金属材料の疲労特性と破壊機構)
- 先細末広ノズルを用いた冷風研削加工における表面性状
- 407 0.1mm薄板材の接合がアーク特性に及ぼす影響(アーク溶接)
- 冷風研削加工における先細末広ノズルの噴流冷却特性の評価
- 接合強度と応力特異性指数の界面端形状依存性(材料工学II)
- J1102-1-4 医療用スクリューの締付け条件が強度特性に及ぼす影響(ライフサポート1:生体計測)
- アンダーフィルの物性値の適正化によるはんだ接合部の信頼性向上
- ロープのクロスオーバ形状の実測と解析の比較
- 733 軸荷重を受ける角管の変形とエネルギー吸収性能(OS11(4) 構造体の高速変形と応力波)
- 円筒かくのせん断座屈の解析 : 第3報,座屈後の挙動
- 1158 ページめくりゴムローラの形状の検討(G03-6 材料力学(6)力学挙動2,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 126 ページめくりゴムローラの解析(GS-2 構造解析・応力解析(2))
- ページめくり挙動の解析
- 853 セラミック/金属接合体強度に及ぼす金属厚さの影響(接着接合の力学I)
- T0301-1-4 アルミニウム細線の疲労試験(マイクロ・ナノ構造体の強度・力学特性)
- 鉄道レール用ゆるみ止めナットの荷重分布
- GFRP積層板の衝撃吸収性能及び強度
- 冷風研削加工に用いる冷風供給ノズルの基礎的検討 : 冷風研削加工に用いるラバルノズルの適用
- Ti-Fe-O合金の低温高サイクル疲労変形組織
- (141)機械工学基礎教育における製図授業の概要と教育効果(セッション40 教育システムA(講義・演習)X)
- 506 GFRP ねじの引張特性に及ぼすナット厚さの影響
- 同心円孔円板を素材とする薄肉短円管の絞り加工
- 2942 ねじの規格における材料試験法の問題 : 第1報;衝撃強度(S58-2 ねじ(2),S58 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 等断面積・等形状を保ち捻りと勇断を与える金型を用いた押し出し加工の有限要素法による解析
- 等断面積を保ち形状を変化させた金型を用いた押し出し加工の有限要素法による解析
- 423 薄板の高速接合が疲労強度に及ぼす影響(変形と応力(III))
- 218 アルミニウム極薄板の DCEN パルス TIG 溶接の研究
- 異材強度と界面端形状との関係(材料工学II)
- 磁気制御によるDCEN高速TIG溶接の研究
- 円筒巻きロープのクロスオーバの変分解析
- 円筒巻きロープのクロスオーバの解析 : ら旋巻きロープおよびクロスオーバ部と弦との干渉
- 430 研削温度の測定法に関する研究(OS12 研削・砥粒加工)
- 109 制御磁気が高速溶接に及ぼす影響 : 磁気制御による超高速TIG溶接の研究(第1報)
- DCEN高速TIG溶接における電極形状ならびにトーチ傾斜角の影響
- 低い加工力と高い生産性を持つ孔型圧延を用いた結晶粒超微細化を目的とした実用的強加工法の開発
- 033 熱負荷を受けるねじ締結体の軸力へ及ぼす座金の影響(GS5-1 一般セッション)