てこを用いた位置決め用変位拡大機構の問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The mechanism magnifying displacements has beern widely used for fine positioning in such engineering field as semiconductor manufaeturing and STM. The mechanism introduced in this paper consists of elastic hinges and elastic lever. It is very important for designers how to obtain higher value of magnification factor, or the ratio of the output to the input in term of displacement. Due to elastic deformation of both the hinges and lever, engineers can not help estimating lower value of magnification factor than the ideal value. The ideal value can be determined on the assumption that the lever is rigid. In the second chapter, the authors state theoretically the displacement magnification efficiency on the secondary lever, and in the third chapter, they present the magnification efficiency of a complicated machanism, which comprises of a lot of elastic hinges, magnification lever and driving plate.
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1998-12-10
著者
関連論文
- 1103 衝撃荷重を受けるねじ締結体の強度(OS10 材料の安全性評価(1))
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- 1111 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第2報:押付け荷重の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 1110 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第1報:摩擦速度の影響(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- S1104-2-4 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第3報 : 触針の先端曲率半径の影響(トライボロジーの基礎と応用2)
- S1104-2-2 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(トライボロジーの基礎と応用2)
- 生体適合性セラミックスの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価
- 1112 部分安定化ジルコニアの生理食塩水中におけるトライボロジー特性評価(OS13-2 機械要素とトライボロジー(2),オーガナイズドセッション:13 機械要素とトライボロジー)
- 学習意欲向上のための創造的ロボット教育の試み
- 20705 競技用小型ロボット製作実習における創造的教育の試み(技術教育・工学教育(1),OS.2 技術教育・工学教育)
- 20413 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(第2報) : 熟練作業者の加工の調査と解析(実験力学的手法による生体・材料・製品の評価(3),OS.7 実験力学的手法による生体・材料・製品の評価)
- 10609 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第3報) : 浮き上がり測定法の改良(潤滑,一般講演)
- 6-321 東京高専における新入生向け体験重視型専門基礎教育 : その1 機械工学分野 : 自動車模型製作と完成品のコンテストを通した学生のエンジニアマインド育成の取り組み(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-VIII)
- 11510 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(第2報) : 面形状と摩擦特性の関係について(表面工学,一般講演,学術講演)
- 11509 工作用定盤面仕上げのための自動きさげ加工機の開発(表面工学,一般講演,学術講演)
- きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 当たり面認識装置を含む自動きさげ盤の開発(第3報) : 自動きさげ盤の構成
- きさげ作業自動化のための加工システムの開発
- 精密位置決め用一体型回転テーブルの設計試作 (第19回センシングフォーラム--センシング技術の新たな展開と融合 資料) -- (セッションWB2 信号・画像計測)
- きさげ作業自動化のための当たり画面像認識システムの開発
- 加工面上を自在に移動できるマイクロプラットホームの試作
- 微小位置決め用一体型XYテーブルの開発 -駆動用口型ばねの剛性について-
- 3034 マイクロオーダーにおける摩擦特性評価(第4報)(S82-2 サステイナブル・トライボロジー(2),S82 サステイナブル・トライボロジー)
- 20503 天然ゴムのトライボロジー特性(第3報)(機械要素・潤滑設計)
- 209 天然ゴムのトライボロジー特性(第2報)(機素潤滑設計II)
- 504 天然ゴムのトライボロジー特性(機械材料・材料加工)
- 3521 ナノインデンテーション法によるIF法破壊じん性評価(G03-14 非破壊技術,G03 材料力学)
- 308 きさげ仕上げされたすべり案内面のトライボロジー特性評価(OS 材料加工・精密加工(その1))
- 2台のCCDカメラを用いた物体の三次元空間位置測定
- てこを用いた位置決め用変位拡大機構の問題点
- 157 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第5報 : 見かけの接触面積と摩擦係数との関係(機素潤滑設計II/機械材料・材料加工/環境工学,一般講演)
- 510 微小領域におけるトライボロジー特性評価 : 第4報:摩擦痕形状と摩擦係数との関係(模索潤滑設計II)
- 小学校科学教育支援と工学系学生のキャリアアップを意識したPBL教育の試み
- 変位拡大機構付一体型精密直動位置決めステージの開発(研究)