四成分海底着底式ケーブルを用いた海陸境界域反射法地震探査について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-25
著者
-
阿部 進
(株)地球科学総合研究所
-
川中 卓
株式会社地球科学総合研
-
川中 卓
地科研
-
佐藤 比呂志
東大地震研
-
阿部 進
地科研
-
斉藤 秀雄
(株)地球科学総合研究所
-
川中 卓
(株)地球科学総合研究所
-
高橋 明久
石油資源開発(株)
-
斎藤 秀雄
地球科学総合研究所
-
斉藤 秀雄
地科研
-
白石 和也
地科研
-
高橋 明久
地科研
関連論文
- 自然地震観測におけるMEMS型加速度センサーの特性評価(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- 関東山地「飯能-御坂測線」における稠密自然地震観測(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- ひずみ集中帯地殻構造探査・三条-弥彦測線の成果 (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
- 新型「S波バイブレータ」による成田市での反射法探査実験 : S波異種震源との比較
- 海陸境界域における着底型ケーブルシステムを用いた深部地殻構造探査
- O-127 糸魚川-静岡構造線活断層系南部の地下構造と赤石山地の急速隆起(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-160 2007年能登半島地震震源域の地質構造(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-161 地震探査からみた甲府盆地南縁部の地殻構造(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-162 長大測線統合的地震探査による中部日本地殻構造の解明とアクティブテクトニクスの再検討(19.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- P-179 2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地震断層(28.応用地質学一般,ポスター発表,一般講演)
- 二船式による2007年能登半島地震震源域の反射法地震探査
- O-129 曽根丘陵断層群を横切る反射法地震探査(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 地震波干渉法概説
- 北上低地帯西縁断層(石鳥谷測線)における浅層反射法地震探査
- 屈折法地震探査による横手盆地東縁断層帯の浅部地殻構造
- O-166 広角反射法・レシーバ関数解析による伊豆-丹沢衝突帯北方下、非地震性フィリピン海プレートスラブのイメージング(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 2007年能登半島地震震源域陸域の反射法地震探査
- P-124 反射法地震探査からみた紀伊半島西部中央構造線の浅部-深部地下構造(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- O-164 琵琶湖横断地殻構造調査について(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-163 北上低地帯横断地殻構造探査について(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- S-27 首都圏・近畿圏の地殻構造について((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- S-25 東北本州弧の地殻構造((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 長大オフセット反射法地震探査データに対する屈折法解析手法適用の利点
- 首都圏・近畿圏における大都市圏地殻構造調査
- O-128 小田原-甲府測線におけるフィリピン海プレートの形状と伊豆衝突帯の地殻構造(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 大阪-鈴鹿測線地殻構造探査(16.テクトニクス)
- 下部地殻構造の解明を目的とした稠密アレイ観測データによるレシーバ関数に関するマイグレーション解析 (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (3章 糸魚川-静岡構造線の調査)
- S-17 大深度地震探査による関東地震発生域の地殻構造(シンポジウム : (3)関東大地震のネオサイエンス)
- O-248 大都市圏地殻構造調査と最近の成果 : 房総 2002 および相模 2003
- 日高衝突帯における深部反射法調査データの再処理結果について
- 1995年兵庫県南部地震震源域周辺の深部反射法調査について
- 1995兵庫県南部地震震源域周辺の深部反射法調査について
- 611 呉羽山断層の反射法地震探査
- S-23 北海道の地殻構造について((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- O-167 房総半島南端部下にもぐり込むフィリッピン海プレート上の海山 : 海陸統合地震探査BOSO2005ならびに既存反射法データ再処理の諸成果(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- S-28 南海トラフ〜大和海盆 : 西南日本横断深部地殻構造プロファイル((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 反射法地震探査による日高主衝上断層全体の中浅部構造の三次元的解明(16.テクトニクス)
- 反射法地震探査による和歌山県西部, 仏像構造線とその近傍の地下構造の解明(2)
- O-150 反射法地震探査によって切り開かれた新たな地平 : 日高衝突帯におけるデラミネーションーウェッジ構造と、後背地/前縁地西フェルゲンツ褶曲・衝上断層帯
- 反射法地震探査による和歌山県西部, 仏像構造線とその近傍の地下構造の解明
- 爆破地震データの稠密観測記録に見られる四国中央構造線周辺の深部反射波
- 地震波探査を用いた, 活断層近傍における断層のイメージング
- 北部フォッサマグナの深部構造地震探査
- 制御震源及び自然地震データを用いた統合地殻構造探査 : 北上低地帯横断地殻構造調査を例として
- P-S変換波を用いた深部構造探査 : 三成分MEMS加速度センサーによる北上低地帯横断地殻構造調査を例として
- 北上低地帯横断地殻構造探査について
- 横手盆地東縁断層帯の地表形態と地下構造
- 新庄-山形断層帯・尾花沢盆地における活断層露頭
- 新庄-山形盆地断層帯に関する変動地形学的研究 その(1)
- PS変換波を用いた地震探査
- 波動方程式に準拠した多重反射波除去処理法の有効性と問題点 - その(2) 波動場外挿法
- 波動方程式に準拠した多重反射波除去処理法の有効性と問題点 - その(1) 〜 SMA(Surface-related Multiple Attenuation)法 〜
- 多重反射波の予測及び除去処理の最適化
- 近畿地方における地震探査 : 新宮-舞鶴測線
- 廃止坑井位置確認調査への物理探査の適用 : 坑井を利用したボアホールレーダ探査及びVSP探査など(地下電磁計測ワークショップ)
- 海陸境界域地震探査におけるデュアルセンサー型ディジタル海底ケーブルの有効性と問題点
- 陸上難地域データに関するイメージング処理の問題点
- バイブレータ震源屈折法によるS波速度構造:大大特房総測線の解析
- 多大チャネルシステム反射法による深部構造解明へのアプローチ-日本における事例を中心として-
- 大標高差・屈曲測線における深部反射法データ処理の改善
- 棚倉構造線の浅部地下構造(2)
- 東北日本の逆断層のフラットーランプ・モデル:北由利断層系・糸魚川-静岡構造線北部を例として
- O-149 1997-98年東北日本横断地殻構造探査について
- 難地域への3次元地震探査技術の適用
- バイブレータ震源の非線形特性と地震探査への影響
- 埼玉県吉見丘陵付近の反射法探査
- 1998年東北 脊梁 山地東部地震探査
- 319. 陥没カルデラの堆積相と発達史 : 福島県南会津木賊カルデラ
- 286. 琵琶湖湖底活断層の音波探査
- 南能代異常発震域における浅部速度構造
- バイブレータ震源記録における分数調波ノイズ
- 屈折初動走時トモグラフィ解析における初期モデルランダム化による解の信頼性評価 (特集 屈折法弾性波探査における探査技術の伝承と新しい試み)
- 陸域・トランジションゾーン・浅海連続調査法について
- バイブレータ震源が発生する非線形振動について
- 都市部での深部を対象とした反射及び屈折データ取得法 : 東京都地下構造調査を例として
- 屈折初動走時トモグラフィ解析における初期モデルランダム化による解の信頼性評価
- 2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部における稠密余震観測
- O-191 反射法地震探査による紀伊半島仏像構造線とその周辺地質構造の解明(19. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- P-157 小田原東部国府津-松田断層の反射法地震探査による浅部地下構造の解明(21. テクトニクス(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- O-226 日高衝突帯超深部探査(Super-deep Hidaka2000)速報(21. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- O-183 反射法地震探査からみた東北日本の地殻構造(19. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- O-269 日高衝突隊帯下のdelamination-wedge-subductionシステム : Super-deep Hidaka 2000の成果(21. テクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)
- 自然地震記録および雑微動記録に対する地震波干渉法解析の適用性の検討 : 千葉県成田市における地震計アレイ観測記録への適用例
- 近地地震を用いた地震波干渉法による地下構造推定に関わる適用性の研究
- バイブロサイス同時発震による反射法地震探鉱データ取得作業の効率化
- マルチスケール・マルチモード型反射法地震探査データにおける深部地殻構造イメージングの高精度化
- 海陸境界域における二船式ストリーマケーブル及び四成分海底着底ケーブルによる複合的データ取得を通じた深部構造イメージングの高精度化
- 初期モデルランダム化による屈折トモグラフィ解析の信頼性評価
- 二酸化炭素地中貯留のための地震探査手法試験におけるデュアルセンサによるゴースト除去の効果について
- 海上-陸上測線における相反定理の数値シミュレーションおよびリバースタイムを利用したリデイタミング
- 海域広角反射法データによる深部反射面のイメージング : 伊豆小笠原弧前弧域における重合前深度マイグレーション
- 反射法断面における反射パターン認識技術とセグメントマイグレーション
- 3次元地震探鉱データに関する多重反射抑制処理の最適化 : 3D-SRMEを中心として
- 四成分海底着底式ケーブルを用いた海陸境界域反射法地震探査について
- 強震動記録の自己相関解析による濃尾平野の構造推定
- 海陸境界域地震探査における相反定理の実験的証明
- 強震動記録の地震波干渉法解析によるS波反射法記録合成の問題点
- OBSデータとMCSデータを同時に用いた重合前深度マイグレーションの試み
- 広角反射法、屈折法解析結果を先験情報とする中越地域における先新第三系基盤形状の重カインバージョン解析
- AE/マイクロサイスミック・モニタリングにおける観測アレイの点像分布関数に基づく評価法