判別・定量のための蛍光指紋フィルタ設計法とその食品評価への適用 : ヨーグルトのリボフラビン含量推定を例に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-15
著者
-
西野 顕
豊橋技術科学大学
-
杉山 純一
(独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
中内 茂樹
豊橋技術科学大学
-
中内 茂樹
豊橋技科大
-
杉山 純一
独立行政法人農業・食品産業技術総合機構 食品総合研究所
-
TSUTA Mizuki
National Food Research Institute
-
中内 茂樹
豊橋技科大 情報工学系
-
蔦 瑞樹
独立行政法人農業・食品技術総合研究機構 食品総合研究所
-
蔦 瑞樹
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
杉山 純一
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
杉山 純一
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
関連論文
- 1A-2 ファンデーションの定量・分布計測のためのスペクトル差違強調フィルタ(1A 操作性,計測技術,口頭発表,第41回全国大会要旨集)
- 色域拡大効果による2色覚者の知覚的彩度の検討(視聴覚技術,ヒューマンインタフェース)
- 色覚の多様性とカラーユニバーサルデザイン(社会福祉を支える照明技術)
- 課題遂行中の自発脳波からのSVMによる認知状態判別
- 奨励賞受賞の感想(発表奨励賞受賞者挨拶,第6回発表奨励賞)
- 発表奨励賞を受賞して(発表奨励賞受賞者挨拶,第6回発表奨励賞)
- 仮現運動軌跡上における色弁別感度の低下(視知覚とその応用,一般)
- 広ダイナミックレンジシーンのWYSIWYG的再現 : 多重解像度表現による輝度補正画像の統合(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 図地分離がぼけ順応に与える影響(バイオサイバネティックス,ニューロコンピューティング)
- 色信号の統計的性質に基づく知覚的色彩透明視の成立条件