たこつぼ型心筋症と診断された患者の抜歯時の全身管理経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-15
著者
関連論文
- 9.東北大学歯学部付属病院手術室における精神鎮静法の現状(第9回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第I報 静脈内鎮静法について
- 6.全身麻酔における静注用ニトログリセリンの使用経験(第8回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 顎裂部腸骨海綿骨移植術症例について
- 過去10年間の口腔肩平上皮癌一次症例における臨床的検討
- 口腔外科手術におけるフェンタニルの効果部位濃度を指標とした麻酔管理の検討
- 臼後部に生じた明細胞癌NOSの1例
- 溢出型粘液嚢胞が疑われた大きな舌下部病変の1例
- 合成ヒドロキシアパタイトに対するStreptococcus mutansの脱灰作用 : ヒトエナメル質および象牙質と比較して
- 顎裂部骨移植後の咬合形成 : 延長ブリッジを応用した一例
- 5. 顎下型ガマ腫にOK-432(ピシバニール^[○!R])が奏効した一例(一般口演,第47回東北大学歯学会講演抄録)
- 上顎骨成長を考慮した顎裂部への骨移植時期の検討 : 骨移植症例と非骨移植症例の比較
- インプラントにて腸骨ブロック骨片を固定し咬合回復を図った下顎歯肉癌術後の1例
- 3. 広範囲の口腔粘膜に認められた悪性黒色腫の1例(第44回東北大学歯学会講演抄録)
- 癌化学療法におけるNedaplatinの使用経験 : FC療法におけるNedaplatinとCisplatinの抗腫瘍効果および副作用の比較
- 五苓散投与は三叉神経痛患者のカルバマゼピンの服薬量を低減できるか?
- 心身障害児(者)の入院下全身麻酔による歯科治療について
- 片側遊離端欠損部に応用したインプラント補綴の咬合力および咬合接触面積の経時的変化
- 8.当科における良性潰瘍 第3報 血管腫について(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 口腔外科における妊婦の全身麻酔経験
- 7.静脈穿刺後に高度徐脈をきたした一症例(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 1.小児歯科・障害者歯科治療部における静脈内鎮静剤による歯科治療の実態(第33回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 6.CTスキャン撮影時の全身麻酔の経験(第32回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 唇顎口蓋裂にKartagener症候群を合併した女児の全身麻酔経験
- 口腔外科緊急再手術症例の全身麻酔管理について
- Goldenhar症候群男児に対する全身麻酔管理の1例について
- 10.唇顎口蓋裂にKartagener症候群を合併した女児の全身麻酔経験(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 8.頸部及び胸部硬膜外麻酔を併用した全身麻酔管理について(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 顎顔面再建手術に際し頚部及び胸部硬膜外麻酔を併用した全身麻酔の一症例
- 歯科用印象剤を誤飲した高齢患者に対する全身麻酔管理の1例について
- ジアゼパム単独およびペンタゾシン, ジアゼパム併用投与による静脈内鎮静法の臨床的検討
- 着衣や腕まくりがオシロメトリック式血圧計の測定値に与える影響
- 全身麻酔後に喉頭肉芽腫が認められた1例
- 全身麻酔中に発作性心室性頻拍から心停止に至った潜在拡張型心筋症の1症例
- アドレナリン添加局麻薬使用後に上室性頻拍を呈した心房粗動素因患者の周術期管理
- 顎口腔再建術の全身麻酔中に心室性頻拍を呈した重度喫煙者の1症例
- 術前診査において異常がなかったにもかかわらず静脈確保後に高度徐脈をきたした1症例
- 主要大動脈肺動脈側副動脈を有するファロー四徴症極型小児の全身麻酔経験
- 中心静脈カテーテル挿入時に左肺に気胸を生じた1例
- 10.中心静脈カテーテル挿入により左肺に気胸を生じた1例(第30回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 4.気管内挿管後に喘息発作をおこした1症例(第29回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 新しい静脈麻酔薬propofolの臨床応用について
- 口腔悪性腫瘍の即時再建術に腹直筋皮弁を施行した症例に対する硬膜外麻酔を用いての周術期疼痛管理
- III(2)財務関係(日本水産学会理事会・日本学術会議水産学分科会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-III-行動する日本水産学会-,シンポジウム記録)
- II(2)財務担当理事の立場から(理事会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-II-日本水産学会の役割と改革-)
- 無脊椎動物の初期発生過程でのD-アミノ酸の変動と生理機能
- オピンデヒドロゲナーゼにみる分子進化
- 術前検査にて Brugada 型心電図を呈する患者の全身麻酔経験
- 気管挿管時に著明な気管狭窄を認めた顎変形症患者の1症例
- 5.局所麻酔薬による全身的偶発症について(第13回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 9.東北大学歯学部付属病院における20年間の全身麻酔症例の統計的観察(第14回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 舌弁症例の臨床的検討 : 20年間11例について
- 8.過去5年間の当科にて手術を施行した扁平上皮癌1次症例の臨床的検討(第38回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 頬粘膜腫瘍切除後に局所皮弁を利用して再建した腺様嚢胞癌の1例
- 顎裂骨移植部に永久犬歯を開窓し萌出誘導した症例について
- 9.術後の鎮痛目的に持続硬膜外麻酔を用いた6症例について(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 7.着衣の有無による血圧測定値の変化(第22回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 下顎歯肉癌, 肝内胆管癌および胃癌の同時性3重複癌の1例
- 気管支ファイバースコープを用いた咽頭異物除去の経験
- 長掌筋腱付き前腕皮弁により下唇を挙上し再建を行った頬粘膜癌の1例
- 11.歯科外来全身麻酔を施行した3症例(第6回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 10.心身障害児(者)の全身麻酔下集中歯科治療について(第6回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 2.東北大学歯学部付属病院における17年間の全身麻酔症例の統計的観察(第7回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 東北大学歯学部付属病院における17年間の全身麻酔症例の統計的観察
- 6.静注用ニトログリセリンによる局所麻酔手術中の血圧調節について(第12回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 5.術後, 再発を繰り返した下唇・頬粘膜部リンパ管腫の1例(第12回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- Bickerstaff 型脳幹脳炎患者の全身麻酔経験
- 術中開口器装着後に一過性の高度徐脈を呈した高齢患者の1症例
- 顎裂部への骨移植後に永久犬歯を開窓し萌出誘導した一例
- 口腔に発生した脂肪肉腫の2例
- 海藻由来の健康機能性成分 : タンパク質, 脂質由来の健康機能性成分を中心として
- Lennox-Gastaut 症候群患者に対する歯科治療時の静脈内鎮静法による全身管理経験
- たこつぼ型心筋症と診断された患者の抜歯時の全身管理経験