分取クロマトグラフィーの標準化とその周辺領域の調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-15
著者
-
遠藤 勲
理化学研究所
-
奥山 典生
東京都立大学
-
安田 武夫
ライフエンジニアリング(株)
-
安戸 暁
協和発酵工業(株)
-
池田 久幸
横河アナリティカルシステムズ(株)
-
川喜多 哲哉
味の素(株)
-
河崎 忠好
ファルマシアバイオテク(株)
-
木下 譲
栗田工業(株)
-
河崎 忠好
ファルマシア(株)セパレーションセンター
関連論文
- セラミックフルオロアパタイトカラムによるタンパク質のクロマトグラフィー : (I)球状フルオロアパタイトの性質
- 群ロボットの作業分担のための適応スケジューリングシステムの開発
- 協調的判断に基づくバイオプロセスの異常診断・操作システムの開発
- S95 バイオプラントへのロボットの導入
- ヒューマン・インタフェースのための通信による群ロボットのモニタリング手法 (ロボットの知能化)
- コンニャクグルコマンナンを分子ふるい添加物とするキャピラリー電気泳動法による生体高分子の分離
- ヒト遺伝子検査(白血病CML検査項目)の外部精度評価の実施
- 大口径・短カラムを用いたリサイクルクロマトグラフィーによるタンパク質混合試料の分離
- Escherichia coli遺伝子組換え体の流加培養によるビオチンの生産(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- 水系ゲルクロマトグラフィー用充てん剤の分級法についての検討 : 分級装置とデキストランゲルへの応用
- ヒト赤血球に含まれる核酸構成成分の高速液体クロマトグラフィーによる分析
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒト尿中の紫外部吸収物質の迅速分析
- ポリビニルアルコール樹脂カラムによるタンパク質の疎水性クロマトグラフィー
- 未来の反応器メンブレンリアクターは今ここまで来た
- 機能適応形マニピュレータFun-ARMにおける耐故障制御
- マルチ移動ロボット環境における衝突回避のための局所的な通信を利用したセンサシステムの開発 (ロボットの知能化)
- インテリジェントデータキャリアを用いた移動ロボット群の適応・進化戦略
- 動作性を用いた作業適応性評価に基づくマニピュレータ機構の設計
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第1報) -データキャリアの設計と試作-
- 作業達成確率によるロボットアームの信頼性評価
- たん白質中に含まれるγ-カルボキシグルタミン酸のアミノ酸分析装置による定量法
- 光応答性酵素ニトリルヒドラターゼの作用機作 : 生物化学工学
- 3P06 光応答性ニトリルヒドラターゼのX線結晶構造解析
- 移動に伴う動的視覚情報を用いた行動学習
- ミクロスラブポリアクリルアミドゲル電気泳動法によるタンパク質の高性能-多試料分析法
- ジエチルアミノエチル-セファデックスを用いた尿素存在下におけるたん白質のイオン交換クロマトグラフィー
- 2次元ゲル小脳タンパク質データベース構築のための新しいタンパク質構造解析法
- S126 ポリ乳酸は生分解性ポリマーの華だ
- 沙漠のロマン
- 木の子の本
- エキスパートシステムを用いたオンラインバイオプロセス制御システムの開発(エキスパートシステムの構築と応用)(バイオプロセスにおける知識工学的手法の応用 : 平成7年度知識工学的手法の応用研究部会報告)
- 厚膜レジストとシリコーンエラストマーでつくるマイクロ化学分析システム
- マイクロ構造を用いた粘菌変形体ネットワークの結合制御
- マイクロ加工技術を用いた真性粘菌変形体の非線形振動子集団としてのダイナミクスの解析
- 脳タンパク質の多次元HPLC-ESI/MSによる分子解剖
- 高速液体クロマトグラフィーの装置について(最近のクロマトグラフィー)
- 光応答性 nitrile hydratase の構造と機能
- 古細菌のシャペロニン
- ヒトゲノム解析におけるキャピラリー電気泳動の役割
- 環境埋め込み情報に基づく自律移動ロボットの自己位置同定
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第4報) : 実ロボットへのIDC搭載と動作実験
- 知的データキャリアを利用した移動ロボットの自律的遠隔操作
- マイクロ構造物によるパラメータ制御可能な生きた結合振動子系
- 3PD009 マイクロ構造物による生きた結合振動子系の構築 : 粘菌振動子系における時間遅れ効果
- 3. ニワトリ骨のk依存性タンパク質の性状に及ぼすDの影響 : 第196回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 動的再構成可能ロボットシステムに関する研究 : 第5報, ロボットの自己組織化エンドエフェクタの概念とその機構と制御に関する研究
- リサイクル・廃棄等について化学工学に期待すること
- メンブレンバイオリアクター
- ペニシリン製造0から1,1から10まで
- ポリマーマイクロチップを用いたDNAの分離
- 1A1-63-090 流量調節を伴う PDMS マイクロチップ上でのルシフェリン-ルシフェラーゼ発光反応
- バイオテクノロジー分野の分析機器・技術開発研究への提言
- プロテインエンジニアリングと神経科学 (プロテインエンジニアリングの期待と展望)
- オクタデシルガラスカラムによるタンパク質,ペプチドの高速液体クロマトグラフィー
- ポリアクリルアミドゲルからの染色したタンパク質の電気泳動的抽出及びそのタンパク質の高速液体クロマトグラフィー
- アフィニティークロマトグラフィー用固定化リガンドの蛍光による測定
- タンパク質・ポリペプチドのHPLCと2D : 電気泳動
- 細胞内Ca2+受容蛋白質-EFhand蛋白質-の構造比較 (Ca2+受容蛋白質--カルモデュリンとトロポニンの分子生物学) -- (Ca2+受容蛋白質の化学と生物学)
- 1-II-24 シロネズミ大腿骨のビタミンK依存性カルシウム結合タンパク質の一次構造について : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- 脳の酸性タンパク質--CalmodulinとS-100タンパク質 (神経組織特異蛋白)
- アミノ酸・ペプチドの等速電気泳動 (等電点電気泳動と等速電気泳動)
- 等速電気泳動法によるペプチドのマスクされたN末端の分析
- タンパク質合成用ハイブリッドマイクロリアクタの開発
- 群ロボット環境における局所的通信に基づく衝突回避
- 411 チューブラ・バイオリアクターと乳酸菌の生産
- 1A1-32-044 モジュール型ロボットの自律化(第二報) : 自律型モジュールの製作
- 220 チューブラ・バイオリアクターによるシードルの連続醗酵
- 459 チューブラ・バイオリクターによるウイスキー用酵母の高密度培養
- 知的データキャリアを用いた誘導情報の自律的獲得による自律分散形移動ロボットの繰り返し搬送作業
- 知的データキャリアによる群ロボットの機能創発
- 群ロボットのための知的データキャリアの開発(第5報) : IDCを用いた自律移動ロボット間の協調行動
- 2台の自律移動ロボットの相互ハンドリングによる協調搬送
- 通信を用いた複数自律移動ロボットの相互衝突回避
- 3自由度独立駆動型全方向移動ロボットの開発
- 自律分散型ロボットシステムのための無線通信システムの開発
- 動的再構成可能ロボットシステムに関する研究 : 第19報,2本ガイドを有する新型セルの組立作業
- 動的再構成可能ロボットシステムに関する研究 : 第14報,視覚と力のアクティブセンシングを用いた自己組織化マニピュレータの組立作業誤差修正
- 通信を用いた分散的管理に基づく複数の自律型ロボットの協調的作業分担決定手法
- 自律分散型ロボットシステムのための通信機能の設計と通信シミュレータの開発
- 画像処理エキスパートシステムによるマイクロ・キャリア上動物細胞の視覚認識・計測法 : 第3報, ニューラルネットワークを用いた不定形重複細胞群の認識
- 画像処理エキスパートシステムによるマイクロ・キャリア上動物細胞の視覚認識・計測法 : 第2報, ファジィ推論による認識精度向上と輪郭線追跡ビーズ認識による処理の高速化
- 画像処理エキスパートシステムによるマイクロ・キャリア上動物細胞の視覚認識・計測法
- バイオプロセスの異常診断(バイオテクノロジーと精密工学の接点)
- 206 バイオデータベース構築の必要性
- メタバイオティクス
- 噴霧乾燥プロセスにおける乾燥塔壁面付着防止システムに関する研究 : 漢方製剤製造における各種壁面付着防止システムの効果
- 微生物を用いた不斉還元による生物活性型イナベンフィドの製法
- 発泡体を用いた固体培養法によるGlucoamylaseの生産
- ポリ乳酸で世界制覇
- 酵母菌によるスクロース加水分解過程のシミュレーション
- 発酵プロセス診断用エキスパートシステムの開発
- 発泡体を担体とする固定化培養系におけるペニシリン生産特性に及ほすMg2+の添加効果
- 逐次流加アルコール発酵の操作指針図
- 逐次流加培養操作の最適化方法
- 酵母回分培養特性に及ぼす基質流加の影響
- 酵母の逐次流加培養システムの同定
- 分取クロマトグラフィーの標準化とその周辺領域の調査
- 超好熱性古細菌におけるD-アミノ酸とアスパラギン酸ラセマーゼ
- マイクロエンジニアリング (特集=高分子に大きなテ-マはないのか)
- タイトル無し