マルチトラック微小電極を用いた視床下核刺激療法の最適化と刺激合併症予防
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
-
石川 正恒
北野病院脳神経外科
-
石川 正恒
田附興風会北野病院脳神経外科脳腫瘍センター
-
石川 正恒
田附興風会北野病院脳神経外科
-
石川 正恒
城山病院
-
西田 南海子
田附興風会医学研究所 北野病院 脳神経外科 神経内科 精神神経科
-
伊東 秀文
関西医科大学神経内科学講座
-
松本 禎之
田附興風会医学研究所北野病院 神経内科
-
戸田 弘紀
田附興風会医学研究所北野病院 脳神経外科
-
斎木 英資
田附興風会医学研究所北野病院 神経内科
-
戸田 弘紀
田附興風会北野病院脳神経外科脳腫瘍センター
-
伊東 秀文
関西医科大学 神経内科
-
西南 海子
北野病院脳神経外科:北野病院整形外科
-
斎木 英資
田附興風会医学研究所 北野病院 脳神経外科 神経内科 精神神経科
-
西田 南海子
田附興風会北野病院脳神経外科
関連論文
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(254)前頭葉症状で発症し,診断に苦慮した多発性硬化症の一例
- 91) 脳動脈瘤破裂により生じた著明な心電図の経時的変化を観察し得た一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 特発性正常圧水頭症--オーバービューと病態生理 (特集 特発性正常圧水頭症(iNPH)--最近の話題)
- 組織置換型人工硬膜の多施設間共同臨床試験 : GM972の有用性に関する検討
- 運動・感覚中枢に局在を持つAVMの外科治療
- 破裂脳動脈瘤症例におけるポジトロンCTを用いた局所脳血流と脳代謝
- モヤモヤ病に合併した脳動脈瘤の治療
- 頭蓋縫合早期癒合症の外科的治療の問題点
- モヤモヤ病患者におけるreverse steal phenomenon
- 頭蓋内圧脈波--圧脈波発生に関する考察と頭蓋圧環境を知る手段の有効性について
- 全身性結核を伴なわない頭蓋内結核腫の1例〔英文〕
- Causalgiaに対する脊髄刺激療法 : PISCES (Percutaneously inserted spinal cord electrical stimulation)の使用経験
- 頭蓋内圧亢進における硬膜外圧波形の変動--実験的研究
- メトリザマイドによる脊髄腔の検索
- 2-III-25 急性期虚血脳にわけるモノアミンの漏出 : 螢光組織化学的検索
- Occult intrasacral meningocele の 1 例
- 高機能カバードステントの開発 : 微細加工化と薬物徐放機能
- 関節肥厚による胸部脊柱管狭窄症の 1 例
- 末梢性中大脳動脈動脈瘤
- 椎骨動脈病変の手術における穿通枝の重要性
- 特発性正常圧水頭症のMRI/CT画像診断は可能か?
- 再発および未治癒三叉神経痛に対する外科治療(第24回日本脳神経外科コングレス「神経血管減圧術 : 困難例に対する手技)
- 項靭帯を温存した棘突起縦割り式椎弓形成術の手術法とその成績
- 脊髄硬膜動静脈瘻の塞栓術の経験(2例)
- 微量滴下セットを用いた神経血管減圧術(手術手技・周術期管理)
- パーキンソン病診断のコツとPitfall 進行性核上性麻痺
- Bevacizumab/irinotecan併用療法が著効した再発膠芽腫の1例
- P1-09 封入体筋炎におけるヒストンの異常(運動器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 白質病変が先行した後に腫瘤形成を認めた中枢神経原発(悪性)リンパ腫の一例
- Rimmed vacuoleを伴う筋疾患における核周囲の封入体の意義
- 塩酸メキシレチンが奏効した難治性吃逆の1例
- 筋萎縮性側索硬化症における横隔神経伝導と呼吸機能
- 心筋症を合併した先天性筋線維型不均等症の成人例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(228)神経内視鏡手術にて診断した間脳・中脳胚細胞腫の一例
- 36 腫瘍内出血で発症した脊髄円錐部腫瘍の1症例(10.髄内腫瘍,第57回 近畿脊髄外科研究会演題抄録,研究会報告)
- 頭痛と複視で発症したリンパ球性下垂体炎の1例
- 5. 重症筋無力症型からEaton-Lambert型に筋電図所見が変化したmyasthenic syndromeを呈する肺小細胞癌の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- Round Table Discussion 座談会 パーキンソン病治療の有効性と安全性
- パーキンソン病睡眠障害に対する脳深部刺激療法の影響
- パーキンソン病に対する脳深部刺激療法の適応について : 合併症からの検討
- 自然消退を示した脳原発悪性リンパ腫の一剖検例
- Optic nerve sheath meningioma の2例 : 臨床症状および画像所見について
- Pick病における線条体出力線維の局在変性 : Huntington病との比較検討
- マルチトラック微小電極を用いた視床下核刺激療法の最適化と刺激合併症予防
- 著名な筋萎縮を認めたACTH単独欠損症の1例
- Corticobasal degenerationの基底核における神経ペプチドの免疫組織化学的検討
- 進行性核上性麻痺における動眼・外転神経の定量的解析
- 運動ニューロン疾患の脊髄前角におけるcystatin C, cathepsin Dの免疫組織化学的検討
- Cockayne症候群の1剖検例
- 運動ニューロン疾患の脊髄前角細胞におけるミトコンドリアの免疫組織化学的検討
- 筋萎縮性側索硬化症の脊髄前角におけるゴルジ装置、ミトコンドリアの免疫組織化学的検討
- 多系統萎縮症における線条体出力線維の免疫組織化学的検討
- 視床前核高頻度刺激による成体ラット海馬神経新生の亢進
- 不全型CREST症候群に複数の自己免疫疾患を合併し, 非連続性多発脊髄病変を呈した抗AQP4抗体陽性再発性脊髄炎の1例
- 左被殻出血により両側性味覚障害をきたした1例
- 血管炎症候群における横隔神経伝導と呼吸機能
- 3相骨シンチグラフィにて特徴的所見を呈した反射性交感神経性ジストロフィーの一例
- 117) 心ブロックと洞不全症候群を合併したミトコンドリア脳筋症の1例
- 特発性正常圧水頭症患者のクリニカルパス (特集 認知症とクリニカルパス)
- 特発性正常圧水頭症診療ガイドラインの目的と要点(特発性正常圧水頭症)
- 特発性正常圧水頭症 : 診断をより確実にするために(LS-4 特発性正常圧水頭症の診断と治療, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 何が未知なのか?(温故創新)
- 脳神経外科 (特集 新人ナース応援号(1)各科手術の基礎 早わかりポイント)
- 術中所見からみた未破裂脳動脈瘤の破裂危険性についての検討
- 3. 再発および未治癒三叉神経痛の外科的治療(B2 神経血管減圧術 : 困難例に対する手技)
- 2. INPH : 新しい診療ガイドライン(案)について
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(229)第三脳室,側脳室を占拠する巨大germinomaの一例
- 高齢者特発性正常圧水頭症に対する髄液シャント術 : 短期および長期効果の検討
- 3 Tesla MRI 3D法を用いた頚動脈Black-blood法
- 横断性脊髄障害2例のサーモグラフィ所見
- サーモグラフィが障害部位の推定に有効であった脊髄障害の2例
- 進行期パーキンソン病に対する視床下核刺激療法 : 片側手術と両側手術の比較
- 磁気共鳴画像と微小電極記録により同定された視床下核境界の比較
- パーキンソン病睡眠障害に対する視床下核深部脳刺激治療の影響 : REMスイッチへの作用の可能性
- 神経因性疼痛に対するガバペンチンと脊髄刺激療法の効果
- 神経因性疼痛に対するガバペンチンと脊髄刺激療法の効果
- 慢性硬膜下血腫の再発危険因子(Editorial Comment)
- 笑い発作を呈した視床下部過誤腫を直達手術にて加療した1例
- 高齢発症で自然退縮を認めた右前頭葉毛様細胞性星細胞腫の1例