スンクス, Suncus murinus におけるPCRとRFLPマーカーからなる遺伝的連鎖地図の作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A genetic linkage map for Suncus murinus was previously constructed with 11 marker loci. In this study, we developed 172 new microsatellite and three RFLP markers, and re-constructed a new framework map by combining all markers. The new map comprises 42 markers that are distributed into 12 linkage groups, two of which are assigned to chromosomes, and spans 403.5 cM with an average inter-marker distance of 13.5 cM.
- 社団法人 日本実験動物学会の論文
- 2008-04-01
著者
-
長瀬 隆弘
かずさDNA研究所
-
石川 明
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
石川 明
名古屋大学大学院生命農学研究科応用遺伝・生理学講座
-
並河 鷹夫
名古屋大学大学院生命農学研究科・応用分子生命科学専攻
-
長瀬 隆弘
かずさdna研究所ヒトゲノム研究部
-
石川 明
名古屋大学 生命農研究 応用分子生命科
-
並河 鷹夫
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
並河 鷹夫
日本動物遺伝育種学会
-
並河 鷹夫
名古屋大学大学院生命農学研究科応用遺伝・生理学講座
-
松田 洋一
北海道大学創成科学共同研究機構ゲノムダイナミクス研究部門
-
ADJEI Samuel
名古屋大学大学院生命農学研究科応用遺伝・生理学講座
-
佐藤 旭
名古屋大学大学院生命農学研究科応用遺伝・生理学講座
-
松原 和純
北海道大学創成科学共同研究機構ゲノムダイナミクス研究部門
-
Adjei Samuel
名古屋大学 大学院生命農学研究科応用遺伝・生理学講座
-
石川 明
名古屋大学 農
関連論文
- Ataxia telangiectasia患者由来細胞における蛋白質リン酸化状態の検討
- ヒト21番染色体ダウン症関連領域の遺伝子地図作成
- スンクス(ジャコウネズミ,Suncus murinus)血漿α-アミラ-ゼ座位(Amy-1)の対立遺伝子--室内繁殖集団(ライン)とアジア産地域集団における頻度分布と新たな変異の検索〔英文〕
- Bangladesh産ジャコウネズミ(Suncus murinus)採集個体群の形態・繁殖に関する基礎的特性と室内繁殖ライン(BAN)の育成〔英文〕
- ニワトリの長期(28-48年)閉鎖コロニーRIR-Y8/NU, BL-E, YLおよびWL-Gにおける組織適合性評価
- マウスの概日リズム光感受性に関するQTL解析
- マウスの概日光感受性を支配する遺伝子のQTL解析
- 睡眠覚醒リズム障害とヒト period3 遺伝子多型との相関
- 64 高融点灰石炭の気流層ガス化プロセスに関する研究(ガス化(3))
- OP1-4 かずさヒトcDNAマイクロアレイを用いたN-myc標的遺伝子群の検索(ポスター 神経芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 野生キャスタネウスマウス集団から分離した無周期突然変異マウスに関する研究
- 新規ADAMTSタンパクをコードするcDNAのクローニングおよび機能解析
- ミトコンドリア DNA D-loop 変異によるブータン在来牛の遺伝的多様性解析
- 視交叉上核及び末梢各組織におけるラット時計遺伝子(rPer2)発現に与える松果体摘出の影響
- タマラオ (Bubalus (B.) mindorensis) ヘモグロビンの等電点電気泳動法による表現型とアジアスイギュウのそれとの比較
- カンボジアに現存する小耳種系豚 : その形態と飼養状況について
- バイオマス直噴燃焼式55kW小型発電プラントの研究開発
- 液体空気噴霧によるガスタービン吸気冷却の実証試験
- 液体空気噴霧によるガスタービン吸気冷却システム
- 哺乳類 PERIOD 蛋白質の抗体の作成およびその発現解析
- エネルギー変換機器の選択に関する機器特性の整理・検討
- 個別プロセスの物質投入量・エクセルギー量に着目したエネルギー変換システムの比較評価
- DNAおよびRNA解析装置 DNA/RNA試料調製 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- ラオス在来アヒルの遺伝子構成と系統分類学的考察
- ラット period ホモログの細胞内局在性とその局在性に関わる機能部位の解析
- 血清刺激を与えたヒト正常細胞における時計遺伝子の概日性発現
- 哺乳類のperホモログ(rPer2)遺伝子の発現リズムとSCN破壊ラットでの動態
- 有羊膜類の Comparative Genomics : 爬虫類, 鳥類, 哺乳類のゲノム構造の特徴とその比較
- スンクス, Suncus murinus におけるPCRとRFLPマーカーからなる遺伝的連鎖地図の作製
- ジャコウネズミ(Suncus murinus)地域集団におけるミトコンドリアDNAの遺伝的変異と地理的分化
- 熱・電気へのエネルギー変換性能を比較する可視化図法 : 各種住宅用エネルギー変換機器の比較
- 家庭用熱電供給システムの比較評価
- Development and Characterization of CATS Markers for Genetic Linkage Mapping in the House Musk Shrew, Suncus murinus
- 血液タンパク質多型に基づくベトナム在来アヒルと他のアジア産アヒルとの類縁関係
- 血液タンパク質多型に基づくベトナム在来アヒルと他のアジア産アヒルとの類縁関係
- ニワトリ近交系GSP, GSN/1, PNP/DOおよびBM-C系における, 赤血球抗原変異検索, リンパ球混合培養法および皮膚移植法による主要組織適合遺伝子複合体抗原の均一性の評価
- スンクス(Suncus murinus)実験室系統における形態分化とmtDNA分化との関係
- 大型と小型のスンクス(Suncus murinus)2系統間での正逆交配の試み--雌雄体重差が繁殖成績におよぼす影響〔英文〕
- 東アジアの在来牛および野生バンテンの体型測定値についての主成分分析
- 2009年度社団法人日本畜産学会賞および日本畜産学会奨励賞受賞者およびその内容
- 巻き毛(ch),クリ-ム毛色(cr),赤色眼淡毛色(rd)遺伝子をホモ型に持ち,スクラ-ゼ活性欠損個体(suc/suc)を分離するスンクス(Suncus murinus,Insectivora)実験室系統,TESSライン〔英文〕
- ジャコウネズミ--実験動物化の過程と研究 (新しい実験動物)
- バリウシの特徴と遺伝資源としての可能性 (ドメスティケイティドアニマルズ--世界各地のいろいろな動物)
- 大型と小型のスンクス(Suncus murinus)2系統間の交雑F1の出生後における体重成長パタ-ン〔英文〕
- 食料自給率向上と育種目標
- 動物遺伝育種は分岐と収斂の学術か?
- 巻頭言
- 巻頭言
- 巻頭言
- 巻頭言
- スリランカ産野生スンクス(Suncus murinus)を起源とするライン(SRI)の育成〔英文〕
- スンクスにおいて連鎖マッピングされた新規マイクロサテライトマーカー遺伝子座
- スンクスにおいて連鎖マッピングされた新規マイクロサテライトマーカー遺伝子座
- 産業連関表を用いた機械装置重量とCO2排出量の関係の検討--CO2排出量の簡易推計のために (特集 [日本LCA学会]第3回研究発表会からの投稿)
- 熱・電気へのエネルギー変換性能を可視化する図法とのその応用 : 各種需要パターンによる家庭用コージェネレーションの評価
- 自動車用エネルギーとしての水素と電力の比較 : 供給インフラへの物質投入量による評価
- 物質投入量を考慮したエネルギーシステムの評価 : 家庭用電熱供給システムの比較評価の視覚化
- エネルギー輸送インフラの構成変化を考慮したエネルギーシステムの評価 : 物質投入量の観点から
- 輸送インフラの構成変化を考慮したエネルギーシステムの評価—物質投入量の観点から—
- 物質投入量・コストから見た送電システムの電圧階級選択モデル
- エネルギー効率・物質投入量によるエネルギーシステムの比較評価 : 需要特性・既設インフラへの依存の影響
- 物質投入量に着目したエネルギー機器・システムの評価
- ヒト長鎖cDNAの全長シ-クエンス解析(ヒト--cDNAからのアプロ-チ) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
- 概論 cDNAプロジェクトの現状とcDNAクローンリソースの利用 (特集2 バイオリソースとしてのcDNAフル活用!!)
- 網羅的な蛋白質発現 高分子量蛋白質をコードするヒト長鎖cDNAの解析 (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第2部 構造プロテオミクスにおける最新技術)
- RT-PCR ELISA法を用いた遺伝子発現プロファイルの解析
- ヒト長鎖cDNAにコードされるタンパク質データベース(HUGE)の構築とその利用
- cDNA中の偽蛋白質コード領域分断のGeneMark-RCによる検出
- 配列解析によるヒトの長鎖cDNAの分類と線虫及び酵母ゲノムとの比較
- ヒト脳由来長鎖cDNAの全長シークエンス解析
- かずさヒトcDNAプロジェクト : 1000個のヒト長鎖cDNAの全塩基配列決定
- KG-1細胞で発現している新規遺伝子200個の染色体マッピング
- スンクス(Suncus murinus)に発見された縮毛ミュ-タントの遺伝解析と形質の特徴〔英文〕
- 量的形質変異の遺伝的基盤の複雑さ : マウス成長形質のQTL解析からの報告
- 動物モデルによる多因子性疾患のQTL解析 : その基礎的理論と解析方法
- 遅羽性(K)遺伝子が名古屋種雌の羽性形質および生産形質に及ぼす影響
- バリ牛(Bos banteng)を含むインドネシア産家畜牛におけるヘモグロビン型および血清アルブミン型の電気泳動的変異
- 東アジアの在来牛および野生バンテンの体型測定値についての主成分分析
- ネパール在来鶏の血液型
- 熊本県産褐毛和種の血液蛋白および血液型遺伝子構成と韓牛およびシンメンタール種との遺伝的類縁関係
- ネパール在来羊種の生化学的多型
- ネパールの水牛の乳蛋白多型
- 遺伝学よりみた牛の家畜化と系統史
- 東亜の在来家畜に関する研究 : I. 東アジアにおける牛の血液型ならびに蛋白質の多型現象について
- 中国雲南省の黄牛の乳蛋白変異
- 乳蛋白変異を用いたネパールのヤク,牛,雑種に関する集団遺伝学的研究
- E215 強制対流沸騰によるスターリングエンジンの冷却技術(OS10 外燃機関・廃熱利用技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- QTL解析 : 基礎理論と行動遺伝学への応用
- タイトル無し
- ミトコンドリアDNAを用いた東南アジア在来ヤギにおける遺伝的多様性解析
- ミトコンドリアDNAを用いた東南アジア在来ヤギにおける遺伝的多様性解析