哺乳類 PERIOD 蛋白質の抗体の作成およびその発現解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-01
著者
-
長瀬 隆弘
かずさDNA研究所
-
鈴木 悟
通産省 生命研 時計 遺伝子
-
石田 直理雄
かずさdna研
-
長瀬 隆弘
かずさdna研究所ヒト遺伝子研究部
-
目崎 美穂
工技院 生命研 時計遺伝子
-
宮崎 歴
工技院 生命研 時計遺伝子
-
鈴木 悟
工技院 生命研 時計遺伝子
-
石田 直理雄
工技院 生命研 時計遺伝子
関連論文
- Ataxia telangiectasia患者由来細胞における蛋白質リン酸化状態の検討
- ヒト21番染色体ダウン症関連領域の遺伝子地図作成
- ラット Period 3 遺伝子の構造と発現
- 睡眠覚醒リズム障害とヒト period3 遺伝子多型との相関
- OP1-4 かずさヒトcDNAマイクロアレイを用いたN-myc標的遺伝子群の検索(ポスター 神経芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 新規ADAMTSタンパクをコードするcDNAのクローニングおよび機能解析
- 視交叉上核及び末梢各組織におけるラット時計遺伝子(rPer2)発現に与える松果体摘出の影響
- 哺乳類 PERIOD 蛋白質の抗体の作成およびその発現解析
- DNAおよびRNA解析装置 DNA/RNA試料調製 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)
- 時計遺伝子に支配されるショウジョウバエの交尾活動リズムと生殖的隔離
- 概日時計遺伝子群に支配されるショウジョウバエの交尾活動リズムとその多様性
- 時計遺伝子 timeless の概日周期発現を調節する転写調節領域の探索
- ラット period ホモログの細胞内局在性とその局在性に関わる機能部位の解析
- 血清刺激を与えたヒト正常細胞における時計遺伝子の概日性発現
- 哺乳類のperホモログ(rPer2)遺伝子の発現リズムとSCN破壊ラットでの動態
- 視交叉上核における IP3-receptor type 3 の発現
- ショウジョウバエ時計遺伝子産物(PER)と結合する哺乳類タンパク質の探索
- スンクス, Suncus murinus におけるPCRとRFLPマーカーからなる遺伝的連鎖地図の作製
- ヒト長鎖cDNAの全長シ-クエンス解析(ヒト--cDNAからのアプロ-チ) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
- 概論 cDNAプロジェクトの現状とcDNAクローンリソースの利用 (特集2 バイオリソースとしてのcDNAフル活用!!)
- 網羅的な蛋白質発現 高分子量蛋白質をコードするヒト長鎖cDNAの解析 (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第2部 構造プロテオミクスにおける最新技術)
- RT-PCR ELISA法を用いた遺伝子発現プロファイルの解析
- ヒト長鎖cDNAにコードされるタンパク質データベース(HUGE)の構築とその利用
- cDNA中の偽蛋白質コード領域分断のGeneMark-RCによる検出
- 配列解析によるヒトの長鎖cDNAの分類と線虫及び酵母ゲノムとの比較
- ヒト脳由来長鎖cDNAの全長シークエンス解析
- かずさヒトcDNAプロジェクト : 1000個のヒト長鎖cDNAの全塩基配列決定
- KG-1細胞で発現している新規遺伝子200個の染色体マッピング