ジオリアクターによるCO_2地中固定化の地化学的トラップの実験的研究 : 位相シフト干渉計による方解石の沈澱/溶解速度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-03-29
著者
-
矢島 達哉
三菱マテリアル(株)地下環境システム部
-
加藤 耕一
三菱マテリアル(株)地下環境システム部
-
佐藤 久夫
三菱マテリアル(株)地下環境システム部
-
小澤 晃子
三菱マテリアルテクノ(株)資源・エネルギー事業部
-
加藤 耕一
RITE
-
上田 晃
三菱マテリアル
-
上田 晃
京大 大学院工学研究科
-
上田 晃
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻
-
加藤 耕一
三菱マテリアルテクノ(株)資源・エネルギー事業部資源調査部
-
上田 晃
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻エネルギー資源開発工学(japex)講座
-
佐藤 久夫
三菱マテリアル
関連論文
- ジオリアクターによるCO_2固定化試験 : 雄勝高温岩体での原位置試験
- 地中貯留における超臨界CO_2との反応によるケーシングセメント単体及びセメント : 砂岩構造物の物理化学特性変化
- 斜長石-CO_2反応による地中固定化の実験的研究
- 03aC08 浮遊珪酸塩メルトへの微粒子付着による核形成挙動(結晶評価・その場観察(1),第36回結晶成長国内会議)
- 03aC07 隕石を構成するオリビン微粒子表面の形成環境(結晶評価・その場観察(1),第36回結晶成長国内会議)
- ナノ-ミクロスケールにおける油-鉱物-水3相界面システムの接触角測定 : -地層水の水理学(3)
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化技術の開発
- 澄川地域のレザーバー岩石の酸素同位体比研究
- 東京都の全降下物に含まれる硫酸イオンの硫黄同位体比から見た三宅島噴火の影響
- 日本の湿性降下物に含まれる非海塩性硫酸イオンの硫黄同位体比
- 東アジアで使用されている石炭に含まれる硫黄の同位体比
- ChemTough を用いた岩石-水平衡反応を考慮した数値モデリング : 澄川地域の解析例
- 地熱発電の将来技術
- 山形県米沢市の湿性降下物に含まれる硫酸イオンの起源
- 結晶成長・溶解速度のレーザー・マイケルソン干渉計による精密測定の問題点
- スケール防止除去:-シリカ成分の回収によるスケール付着防止の研究-
- スケールモニタリング技術-岩石-水反応実験による深部地熱流体の化学組成とスケール研究-
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化技術の開発
- 地熱環境を利用したCO_2地中隔離に向けて : 雄勝実験場でのドライアイス投入実験
- トレーサ応答解析によるシリカ除去試験装置の評価
- カルシウム化合物添加による熱水中のシリカ除去連続循環試験
- 含窒素カチオン系化合物添加による澄川地熱水中のシリカ回収
- Sr同位体比を用いたランプトパラメータモデルによる澄川レザバーの解析
- 繰り返し試験装置を用いた地熱水中のシリカ除去開発
- 澄川・大沼地熱地域のストロンチウム及びその同位体比
- 含窒素カチオン化合物による澄川地熱水からのシリカ除去
- 澄川地熱発電所の熱水中のシリカ回収
- 地熱水からのシリカ沈殿に及ぼす化学成分の効果の実験的研究
- 澄川坑井流体のSr同位体比研究
- 地熱水からのシリカ沈殿に及ばす化学成分の効果の実験的研究
- 澄川地域のレザーバー岩石の酸素同位体比研究
- 澄川抗井流体のSr同位体比研究
- シード添加による熱水中のシリカ除去法
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化の地化学的トラップの実験的研究 : 位相シフト干渉計による方解石の沈澱/溶解速度評価
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化の地化学的トラップの実験的研究 : CO_2-水-岩石反応に係る室内実験
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化の地化学的トラップの実験的研究 : 位相シフト干渉計による方解石の沈澱/溶解速度評価
- ジオリアクターによるCO_2地中固定化の地化学的トラップの実験的研究 : CO_2-水-岩石反応に係る室内実験
- 25aC06 放射性廃棄物地中処分評価のための結晶溶解・成長の"その場"観察(結晶評価・その場観察(2),第34回結晶成長国内会議)
- 02aB09 46億年前のコロイド結晶(ナノ粒子、ナノ構造(1),第36回結晶成長国内会議)
- 蛇紋岩体によるCO_2鉱物固定技術開発とその将来展開
- 蛇紋岩体によるCO_2鉱物固定技術開発とその将来展開
- 2325 海底堆積層中における CO_2 ハイドレート天盤シール層形成技術の検討
- 分子動力学法によるCO_2存在下の油-水界面の挙動解析
- pH 調整によるシリカスケール防止評価のためのカラム試験 : 澄川地熱水の例
- 含窒素カチオン化合物による澄川熱水からのシリカ除去
- シリカ除去用繰り返し試験装置内のトレーサによる流動解析
- 天然ガスの起源と生成環境 : N_2/Ar比とHe/Ar比からのアプローチ
- 硝酸アルミニウムを用いた熱水からのシリカ沈殿
- 深部地層中のHeの移動現象と天然ガスの起源
- コロイドプローブ原子間力顕微鏡によるNaCl水溶液中のモンモリロナイト粒子の相互作用力の測定
- 19aC10 隕石に残された46億年前のラセン成長ステップ(結晶成長基礎(4),第35回結晶成長国内会議)
- 微粒子付着による浮遊珪酸塩液滴の不均質核形成挙動
- 27aD08 氷結晶成長過程の同位体偏析(結晶成長基礎・理論シンポジウム,第34回結晶成長国内会議)
- 25aC09 フェイズ・フィールド・モデルを使ったコンドリュール固化過程のパターン解析2(結晶評価・その場観察(2),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC02 微粒子付着による浮遊珪酸塩液滴の不均質核形成(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC03 隕石中のオリビン微結晶に残された成長ステップ(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25pC04 瞬間加熱法による惑星間ダスト凝縮シミュレーション(結晶評価・その場観察(3),第34回結晶成長国内会議)
- 25aC04 KBr-KCl交代反応の光干渉法による"その場"観察(結晶評価・その場観察(1),第34回結晶成長国内会議)
- ハイパークールド・メルトからのコンドリュール形成その場観察
- FZ結晶育成過程のメルト温度測定(その場観察II)
- ハイパークールド・メルトからのコンドリュール形成その場観察(その場観察I)
- 瞬間加熱法による惑星間ダスト形成シミュレーション実験(その場観察I)
- シード添加による熱水中のシリカ除去法
- 四ほう酸リチウム(Li_2B_4O_7)白濁の生成と不純物 : 基礎V
- P41 Sleuthing As accumulation in geothermal scales and sinters
- ジオリアクター研究における地熱貯留内の水理シミュレーション
- ジオリアクター研究における地熱貯留内の水理シミュレーション
- 地熱を利用するCO2地中貯留--雄勝での取り組み
- 17aC08 スメクタイトの超微速溶解"その場"測定(結晶評価・その場観察(2),第35回結晶成長国内会議)
- 17aC09 リアルタイム位相シフト干渉計による難溶性結晶の溶解速度の"その場"測定(結晶評価・その場観察(2),第35回結晶成長国内会議)
- 地熱水から回収したシリカの高強度セメント用混和材適用評価試験
- 澄川地熱地域炭酸塩鉱物の同位体組成を用いた水理解析
- 澄川地熱地域の方解石の同位体地化学研究
- 山形のエアロゾルと湿性降下物に含まれる非海塩性硫酸イオンの硫黄同位体比
- 産学連携講座(寄付講座) エネルギー資源開発工学(JAPEX)講座--Nanogeoscienceと石油工学
- 地熱発電と熱水中のシリカスケール除去回収資源化
- ナノシートの自己組織化に向けて
- 25aC05 リアルタイム位相シフト干渉法による難溶性結晶の溶解速度測定(結晶評価・その場観察(2),第34回結晶成長国内会議)
- 技術紹介 岩石-水反応を考慮した地熱貯留層解析--澄川での実施例
- 非晶質Mg-SiO_2スケール生成条件の300℃までの実験的考察
- 〜350℃流動系での岩石-水反応実験
- 非晶質Mg-Siの-300℃での実験的研究
- 非晶質Mg-Siの-300℃での実験的研究
- CO_2地中貯留実験のための結晶成長ゾンデの開発
- エネルギー資源開発工学(JAPEX)講座 : Nanogeoscience と石油工学
- 地熱発電の将来技術--スケール付着・防止技術 (特集 地熱発電) -- (地熱技術の展望)
- 澄川地熱系の同位体地球化学 (総特集 新しい地球化学の構築--酒井均教授退官記念号) -- (6章 火山・地熱系の化学)
- 八甲田地熱地域の熱水系 (日本の地熱資源評価に関する研究)
- 油鉱物水システムにおける濡れ性に関する研究 : ミクロスケールでの接触角の測定 (特集号 地下の遅い流体挙動(Part1)理論・モデル・物性評価)
- 高CO流体及び高温流体採取と原位置での鉱物-水反応試験用地化学サンプラーの開発
- 中国新疆砂漠域における陸水中の塩類構成イオンの挙動 : 同位体地球化学の立場から
- 中国, 新疆の塩類化土地の蒸発残留塩類物質
- 山形県鶴岡市と山形市の乾性降下物に含まれている非海塩性硫酸イオンのイオウ同位体比