超臨界流体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-05
著者
-
佐藤 善之
東北大学大学院工学研究科
-
大田 昌樹
東北大
-
船造 俊孝
中央大学理工学部
-
大田 昌樹
東北大学大学院工学研究科
-
川崎 慎一朗
(独)産業技術総合研究所
-
大島 義人
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻
-
川崎 慎一朗
産総研
-
大島 義人
東大新領域
-
古屋 武
(独)産業技術総合研究所
-
滝嶌 繁樹
応島大学大学院工学研究科
-
大島 義人
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
滝嶌 繁樹
広島大学工学部
-
瀧嶌 繁樹
広島大学工学部 化学工学科
-
滝嶌 繁樹
広島大学工学部 化学等学科
-
滝嶌 繁樹
広島大学工学部化学工学科
-
大島 義人
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻
関連論文
- 3-61 緑藻Chlorococcum littoraleのエネルギー成分の生産に与える通気ガス組成および培地N源の影響((14)生産・メタン発酵,Session 3 バイオマス等)
- 成形加工最前線/インテリジェント成形, 環境にやさしい材料と応用例
- 基礎物性
- 環境調和型技術としての超臨界水の応用 (特集 生物工学における超臨界流体テクノロジーの可能性)
- 微細藻類からのバイオ燃料生産研究の最近の情勢
- 個別生産プロセスにおけるアウトプット-インプット,インプット-アウトプットデータベース
- 超臨界流体
- CO_2地下貯留のための岩石へのCO_2収着挙動に関する研究
- 環境調和型技術としての超臨界水の応用(生物工学における超臨界流体テクノロジーの可能性)
- 超臨界二酸化炭素場の融液晶析による有機板状粒子粉体の開発
- 二酸化炭素適合塗料の開発検討
- 超臨界流体
- 1-328 広島大学工学部化学工学講座におけるJABEE認定取得に向けた教育改善((15)技術者教育認定関連(JABEE))
- 2-5-2 超臨界CO2を用いたCo担持シリカ作製とFT合成への応用(2-5 天然ガス転換技術2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 超臨界水の性質(水を使った重質油処理)
- 超臨界水の工業利用 : 高温高圧マイクロエンジニアリング(水を利用した技術,水をあやつる)
- プロセス技術
- 超臨界流体エンジニアリングの現状
- CO_2掃攻環境に着目した岩石・鉱物のCO_2収着挙動に関する研究
- 二酸化炭素-メタノール系高圧混合流体中の溶質トレーサー拡散係数の分子動力学計算
- メタノールの超臨界水酸化反応における水の効果の解明
- 超臨界流体および液体溶媒中におけるフェロセンの拡散係数の測定と相関
- 超臨界二酸化炭素塗装装置の開発
- 超臨界水酸化法を用いた感染性医療廃棄物の新規無害化処理システムの開発
- 超臨界二酸化炭素中のエタンのレーザー光誘起酸化反応
- レーザー光誘起シクロヘキサン液相部分酸化反応の温度効果と酸素圧力効果
- レーザー光によって誘起されたシクロヘキサンの液相部分酸化反応
- 0.1MPaにおける水中でのエタノールおよび二酸化炭素の無限希釈相互拡散係数の測定
- 水および電解質水溶液中における二酸化炭素の拡散係数の推算
- 1-1-2 超臨界水-重質油系相平衡予測法の開発(1-1 重質油改質1,Session 1 石炭・重質油等,研究発表)
- 高温高圧水中部分酸化によるグルコースからの水素製造技術(第2報) : 反応機構およびギ酸の分解速度(バイオマス)
- 高温高圧水中部分酸化によるグルコースからの水素製造技術(第1報) : 触媒の選定およびZnOの効果について(バイオマス)
- P107 微細藻類のカスケード利用に関する基礎的研究(ポスター発表)
- 3-66.微細藻類の高効率生産に及ぼす環境因子の影響((15)微生物,Session 3 バイオマス等)
- 2-7.CO_2を利用した環境調和型メタンハイドレート回収に関する速度論的研究((2)天然ガス・メタンハイドレート等II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- アイカメラを用いた視線解析による実験室内の危険抽出
- 超臨界クロマトグラフィーを用いた極性溶質の相互拡散係数の測定--Langmuir吸着等温式を用いた解析 (超臨界流体クロマトグラフィー特集号)
- クロマトグラフィックインパルス応答法による超臨界流体中における有機化合物の相互拡散係数の測定
- 爆砕操作による醤油搾り粕の資源化処理 - 温水抽出との比較
- 超臨界流体中における低揮発性有機化合物の無限希釈相互拡散係数の測定 (超臨界最新技術特集第5号)
- トレーサー応答法による超臨界二酸化炭素中におけるフェノールの無限希釈相互拡散係数と分配係数の測定
- 爆砕操作を用いた生ゴミの資源化処理
- 過酸化水素添加による水の亜臨界・超臨界条件下での2-アミノエタノール水溶液の酸化分解
- 高濃度原料条件での鉄系酸化物ナノ粒子の連続水熱合成
- 超臨界二酸化炭素を用いたドライクリーニングの実用化
- 超臨界流体
- 超臨界CO2中溶解度測定による溶質SP値の実験的推定
- 超臨界二酸化炭素中における希土類ルイス酸を用いる不斉 Diels-Alder 反応
- 超臨界流体
- 高分子発泡成形技術 : 発泡機構とその応用
- 基礎物性
- 超臨界CO2の石炭への吸着挙動
- 超臨界流体による poly (ethylene terephthalate) のマイクロセルラープラスチックス製造に関する基礎的研究
- 高分子の溶液物性
- 「化学工学年鑑2010」発行にあたって
- 「守られる」安全から「守る」安全へ--有害・医療廃棄物の取扱いにおける教育の重要性
- ポリマー中の高圧ガスの溶解度と拡散係数の測定
- ステレオコンプレックスポリ(メタクリル酸メチル)の微細発砲体への応用
- ポリマー+超臨界流体系の熱物性
- 二酸化炭素とポリマー物性
- 活性炭への超臨界二酸化炭素の吸着量の測定と相関
- マイクロセルラ-プラスチックス (特集 これは知っておきたい!超臨界流体の応用技術) -- (応用技術)
- 超臨界流体ポリマ-工業における利用 (最近の超臨界流体技術)
- 水蒸気爆砕操作を前処理としたでんぷん質の熱水糖化
- 爆砕処理を用いた食品廃棄物の糖化
- 超臨界流体の輸送物性
- 植物系生ゴミ成分の水蒸気爆砕処理 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (生ごみ処理)
- 爆砕操作を用いた柑橘類果皮の資源化
- 爆砕操作を用いた柑橘類果皮の資源化 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (生ごみ処理)
- 柑橘類果皮の爆砕処理
- 抽出実験に基づく超臨界二酸化炭素に対する稀少天然成分の溶解度推定
- 回分反応器によるクラフトパルプの過酸化水素漂白
- 高密度二酸化炭素中における有機化合物の相互拡散係数へのRough Hard Sphereモデルの適用
- 砂糖黍エタノール蒸留廃液 (vinasse) の高圧下での油化における酸やアルカリ添加の影響
- アルコール水溶液を用いたアカシア材の爆砕パルプ化
- 回分槽によるフミン酸の活性炭吸着
- 緑泥石から水中へのイオン溶出
- 超臨界ガスによる廃タイヤ及びオイルシェ-ルからの油抽出 (応用分野が拡大する超臨界ガス抽出)
- 超臨界流体中の有機化合物の相互拡散係数
- クラフトパルプの過酸化水素漂白速度の測定 (新技術を生みだす測定手法)
- 熱水および有機溶媒水溶液中におけるポリ塩化ビニルの脱塩素化速度
- 16.0MPa におけるn-ヘキサン, n-ドデカン, シクロヘキサン中の有機化合物の相互拡散係数の測定
- 木材爆砕に及ぼすエタノール添加の影響
- 超臨界水急速噴射による二酸化珪素非晶質微粒子の製造
- CO_2共存下でのイオン液体のマクロ物性
- 超臨界CO_2中溶解度測定による溶質SP値の実験的推定
- ナノ材料の製造技術
- 教育研究機関のための要約型化学物質情報サイトの提案
- 超臨界水酸化反応によるオンサイト医療廃棄物処理 (特集 超臨界バイオテクノロジー)
- 超臨界CO2-エントレーナー法による多孔性シリカからのテンプレート剤抽出
- 水の精密時空間制御法 : 高温高圧水の精密有機反応への適応
- 超臨界CO_2-エントレーナー法による多孔性シリカからのテンプレート剤抽出
- マイクロミキサーと高温高圧水を利用した金属酸化物ナノ粒子の連続製造法の開発
- Surface Modification of Porous Silica Using Supercritical Carbon Dioxide
- 1-4-3 超臨界水重質油改質プロセスにおける水+重質油系相平衡の測定(1-4 重質油、接触改質,Session 1 石炭・重質油等)
- 293.2 Kの液相領域におけるジメチルエーテル+エタノール混合系の誘電物性
- G-41 有機用ケミカルフィルタの再生技術の開発
- 超臨界CO_2を用いた多孔性シリカの表面修飾
- 東北大学大学院工学研究科附属超臨界溶媒工学研究センター溶媒要素技術部 猪股研究室