JIMA産学連携強化のための戦略と行動を求めて(3) : 産業界の潜在ニーズからみたJIMAの発展・拡充への道
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本経営工学会の論文
- 2007-12-15
著者
-
熊谷 敏
青山学院大学
-
佃 純誠
武蔵工業大学
-
竹田 賢
青山学院大学
-
大場 允晶
日本大学
-
河野 宏和
慶應義塾大学
-
菅野 敏彦
富士通
-
熊谷 敏
武蔵工業大学
-
斎藤 正武
中央大学
-
斎藤 文
産能大学
-
山田 哲男
武蔵工業大学
-
藤川 裕晃
近畿大学
-
河野 宏和
慶応義塾大学大学院経営管理研究科
-
斎藤 文
産業能率大学
-
山田 哲男
東京都市大学
-
斎藤 文
産業能率大学情報マネジメント学部
関連論文
- レストランチェーンにおける資産効率改善のための予算作成方法 : 目標B/Sと目標P/Lを用いた投資判断基準の設定
- レストランチェーンにおける成長段階に応じた投資判断基準の選択方法
- 生産システム向き協調エンジニアリング分析
- 2000-SE-128-3 協調エンジニアリングの分析法 Multi-Context MapとCollaborative Linkage Mapによるアプローチ
- 特集「グリーンテクノロジー」を企画して
- JIMA産学連携強化のための戦略と行動を求めて(3) : 産業界の潜在ニーズからみたJIMAの発展・拡充への道
- JIMA産学連携強化のための戦略と行動を求めて(2) : 西関東支部WG・産学連携研究部会合同チームによる産業界ニーズの調査
- 21世紀モノ造りマネジメント研究部会
- 許容応答時間が存在する場合の多段階生産・在庫システムの解析 : 製品間で加工時間が異なる場合
- 許容応答時間が存在する場合の多段階生産・在庫システムの解析 : 製品間で加工時間が異なる場合