MECHANISM OF GROWTH SUPPRESSION AT THE ILLUMINATED SIDE CAUSED BY BENZOXAZINOIDS ACCUMULATION DURING PHOTOTROPISM IN MAIZE COLEOPTILES
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-12-01
著者
-
SHIGEMORI Hideyuki
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
繁森 英幸
筑波大・院・生命環境科学研究科
-
Shigemori Hideyuki
Graduate School Of Life And Environmental Sciences University Of Tsukuba
-
山田 小須弥
筑波大・院・生命環境
-
長谷川 宏司
筑波大応生化
-
長谷川 宏司
筑波大・院・生命環境:神戸天然物化学株式会社
-
長谷川 宏司
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
JABEEN Riffat
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
YAMADA Kosumi
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
HASEGAWA Tsuyoshi
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
MINAMI Eiichi
National Institute of Agrobiological Sciences
-
HASEGAWA Koji
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
Minami Eiichi
Div. Of Plant Sciences National Inst. Of Agrobiological Sciences
-
Minami Eiichi
Dep. Cell Biol. Natl. Inst. Agrobiol. Res.
-
Hasegawa Koji
Inst. Appl. Biochem. Univ. Tsukuba
-
Yamada Kosumi
Univ. Tsukuba
-
Yamada Kosumi
Inst. Applied. Biochem. Tsukuba Univ.
-
Hasegawa Koji
Inst. Appl. Biochem. Univ. Of Tsukuba
-
Hasegawa K
Knc Lab. Co. Ltd. Hyogo Jpn
-
HASEGAWA Koji
Biochem. Univ. Tsukuba
-
Hasegawa K
Univ. Tsukuba Ibaraki Jpn
-
長谷川 宏司
植物情報物質研究セ
-
Yamada K
Univ. Tsukuba Ibaraki Jpn
-
Hasegawa Koji
Institute Of Applied Biochemistry University Of Tsukuba
-
Minami Eiichi
Dept. Biotechnol. Natl. Inst. Agrobiol. Resources
-
Hasegawa Koji
Graduate School Of Life And Environmental Sciences University Of Tsukuba
-
Hasegawa Koji
Knc Lab. Co. Ltd. Hyogo Jpn
-
長谷川 宏司
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
Minami Eiichi
National Inst. Agrobiological Sci. Ibaraki Jpn
-
Hasegawa Koji
Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
山田 小須弥
筑波大学
関連論文
- イネいもち病菌の自己感染補助因子 : 感染過程解析のツール(生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望)
- Effect of Mediterranean Medicinal Plant Extracts on Melanogenesis Regulation
- 90.重金属ストレスによって誘導されるArabidopside関連化合物の機能(口頭発表)
- 89.ダイコン下胚軸の光屈性におけるイソチオシアネートの役割(口頭発表)
- 37.重力刺激によって変動するサクラジマダイコン黄化芽生えに含まれる生理活性物質(口頭発表)
- P28 廃棄されるトマトの葉由来の種選択性生長調節剤及びその有効利用方法の可能性
- トマトおよびニンジン搾汁残渣酸抽出物の作物と雑草への効果
- 48 廃棄されるトマトの葉に含まれる有用生理活性物質
- 47 トマト芽生えの根から放出されるアレロパシー物質
- 46 トマト搾汁残渣由来の生理活性を有するオリゴ糖物質
- 廃棄されるトマトの葉に含まれる有用生理活性物質
- トマト芽生えの根から放出されるアレロパシー物質
- トマト搾汁残渣由来の生理活性を有するオリゴ糖物質
- 廃棄果実種子滲出物の植物の成長に及ぼす効果
- (141) イネいもち病菌胞子懸濁液上清中の感染促進因子の特性評価とその精製(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 微弱磁場環境におけるアベナ幼植物芽生えの成長
- 微弱磁場環境下における植物の屈性反応
- 微小重力及び微弱磁場下における植物の光応答反応-光屈性のための成長運動
- 10 ダイコン下胚軸の光屈性と制御物質(口頭発表の部)
- 35. アベナ発芽種子から放出される促進的アレロパシー物質
- 34. コムギ藁の水浸出物に含まれる植物成長阻害物質
- 31 植物の光屈性分子の化学及び生物学(口頭発表の部)
- 30. マメ科植物・メスキートのアレロパシーについて
- 30 マメ科植物・メスキートのアレロシーについて
- B-17 光屈性刺激は内生、外生いずれのIAAの横移動も引き起こさない
- 光屈性はオーキシンの横移動によって起こるというBoysen-Jensenの古典的な実験の検証
- 29. シロイヌナズナ種子から分泌される高分子促進的アレロパシー物質
- 29 シロイヌナズナ種子から分泌される高分子促進的アレロパシー物質
- 41.光屈性刺激によって誘導される光側組織での成長抑制機構(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- P-31 植物の運動・光屈性に関わる鍵化学物質の構造と作用機構(ポスター発表の部)
- イヌビエのアレロパシー
- サボテン科植物Hylocereus undatusに含まれるフラボノイドのアレロパシー作用(第37回大会研究発表抄録)
- 77. エンドファイトに感染されたトールフェスク(Fes-tuca arundinacea)の成長
- 77 エンドファイトに感染されたトールフェスク(Festuca arundinacea)の成長
- 88.C6揮発性成分によって誘導されるArabidopside関連化合物の構造と機能(口頭発表)
- 70. Studies on Allelochemicals Released from Buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench)
- MECHANISM OF GROWTH SUPPRESSION AT THE ILLUMINATED SIDE CAUSED BY BENZOXAZINOIDS ACCUMULATION DURING PHOTOTROPISM IN MAIZE COLEOPTILES
- 33.シロイヌナズナから単離した新規オキシリピンArabidopside A〜Eの構造と生物活性(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 5. シロイヌナズナ芽生えにおける光誘導性成長抑制物質
- 4. 重力刺激によって誘導されるダイコン下胚軸の偏差成長
- 13(B-9) シロイヌナズナの生長制御に関わる生理活性物質の探索とその機能(口頭発表の部)
- Effects of seed exudates of several plant species during germination stage
- 63. トウモロコシ幼葉鞘の光屈性反応におけるβ-グルコシダーゼの役割
- 121(P-78) 頂芽優勢に関わる生理活性物質の構造とその作用機序(ポスター発表の部)
- 96(P-28) ヒマワリのアレロパシー物質ヘリアヌオール類の合成と活性(ポスター発表の部)
- ヒメオドリコソウの阻害的アレロパシー物質
- Isolation and Identification of Phototropism-regulating Substances Benzoxazinoids from Maize Coleoptiles
- ENZYME (MYROSINASE) INVOLVED IN THE INDUCTION OF PHOTOTROPISM ON RADISH HYPOCOTYLS
- PLANT GROWTH SUBSTANCES INVOLVED IN APICAL DOMINANCE OF ALASKA PEA SEEDLINGS
- ALLELOPATHY OF MESQUITE (PROSOPIS JULIFLORA DC.) LEAVES
- PLANT GROWTH SUBSTANCES PRODUCED FROM TOMATO JUICE WASTE
- ISOLATION AND IDENTIFICATION OF PLANT GROWTH INHIBITORS FROM DE-ETIOLATED CRESS SEEDLINGS
- ROLE OF MYROSINASE ON PHOTOTROPISM OF RADISH HYPOCOTYLS
- ALLELOPATHY OF MESQUITE(PROSOPIS JULIFLORA DC. )
- PHOTOTROPISM-REGULATING SUBSTANCES IN AVENA COLEOPTILES
- PLANT GROWTH SUBSTANCES INVOLVED IN APICAL DOMINANCE OF ALASKA PEA SEEDLINGS
- PHOTOTROPIC STIMULATION DOES NOT INDUCE UNEVEN DISTRIBUTION OF EXOGENOUSLY APPLIED RADIOACTIVELY-LABELLED AUXINS
- THE EFFECT OF RAPHANUSANIN AND ITS INTERACTION WITH AUXIN IN CONTROLLING APICAL DOMINANCE
- LIGHT RESPONSE IN DIMBOA DEFICIENT MUTANT OF MAIZE
- Multidrug Resistance Reversal Activity of Taxoids from Taxus cuspidata in KB-C2 and 2780AD Cells
- Anti-allergic Effect of Acteoside Derived from Arid Land Plant Cistanche tubulosa
- Properties of Fulvic Acid Extracted from Excess Sludge and Its Inhibiting Effect on β-Hexosaminidase Release
- 特殊重曹ブラストによる雑草防除効果
- 31. Alaskaエンドウ芽生えの頂芽優勢に関与する成長調節物質
- 31 Alaskaエンドウ芽生えの頂芽優勢に関与する成長調節物質
- Brasilicardin A, a New Terpenoid Antibiotic from Pathogenic Nocardia brasilienesis: Fermentation, Isolation, and Biological Activity
- Brasilicardin A ; a New Terpenoid Antibiotic Produced by Nocardia brasiliensis
- Isolation and Identification of Potent Stimulatory Allelopathic Substances Exuded from Germinating Burdock(Arctium lappa) Seeds
- Isolation and Identification of an Allelochemical Exuded from Germinating Pea (Pisum sativum) Seeds
- 66(P-43) 青色光によって誘導される成長抑制物質の構造と高等植物の光屈性における役割(ポスター発表の部)
- 32. アベナ幼葉鞘の光屈性に関与する成長抑制物質
- 32 アベナ幼葉鞘の光屈性に関与する成長抑制物質
- B-15 天然由来のラファヌサニンの構造と機能
- B-13 ヒマワリの下胚軸の重力屈性 : IAAの分布について
- P37 特殊重曹ブラストによる雑草防除
- P26 コケのアレロパシー
- Structure–Activity Relationship of Caffeoylquinic Acids on the Accelerating Activity on ATP Production
- 77 イヌビエの種子および幼植物の根から放出されるアレロパシー物質の単離・同定
- イヌビエの種子および幼植物の根から放出されるアレロパシー物質の単離・同定
- 35 アベナにおける光誘導生生長抑制物質
- シロイヌナズナ種子分泌液におけるレピジモイド酸の単離・同定
- トウモロコシ幼葉鞘の光屈性における抗オーキシン物質ベンゾキサゾリノン類の役割
- Pycnalin, a New α-Glucosidase Inhibitor from Acer pycnanthum
- P-562 New Bioactive Substances Involved in Growth Regulation from Arabidopsis thaliana
- First Total Synthesis of 4-Methylthio-3-butenyl Glucosinolate
- P-394 PLANT-GROWTH INHIBITORY POLYACETYLENES FROM GALLS AND NORMAL TISSUES OF HEDERA RHOMBEA
- Naucleamides A-E, New Monoterpene Indole Alkaloids from Nauclea latifolia
- Isolation and identification of a gravity-induced growth inhibitor in etiolated radish hypocotyls
- Direct Involvement of Benzoxazinoids in the Growth Suppression Induced by Phototropic Stimulation in Maize Coleoptiles
- Characterization of an Elicitor-Induced Rice WRKY Gene, OsWRKY71
- Properties of Fulvic Acid Extracted from Excess Sludge and Its Inhibiting Effect on β-Hexosaminidase Release
- First Total Synthesis of 4-Methylthio-3-butenyl Glucosinolate
- 37. 青色光照射によって誘導されるcell-wall stiffnessと光屈性との関連性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- Palmaenones A and B, Two New Antimicrobial Chlorinated Cyclopentenones from Discomycete Lachnum palmae
- 1. α-メチレン-γ-ラクトン構造を有する新規オーキシン極性移動阻害物質(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 23. エンドウの頂芽優勢に関わる生理活性物質の構造および機構(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- Inhibition of Amyloid β Aggregation by Acteoside, a Phenylethanoid Glycoside
- Induction of Hepatocyte Growth Factor Production in Human Dermal Fibroblasts by Caffeic Acid Derivatives
- 8A-3 イネいもち病菌の自己感染補助因子 : 感染過程解析のツール(I.生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望 共催:新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業(農林水産省プロジェクト)「環境調和型病害防除に向けた植物免疫安定化資材の開発」,大会シンポジウム)
- P-80 ストレス誘導性オキシリピンArabidopside類の生成機構(ポスター発表の部)