長谷川 宏司 | 筑波大応生化
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 宏司
筑波大応生化
-
長谷川 宏司
筑波大・院・生命環境:神戸天然物化学株式会社
-
山田 小須弥
筑波大・院・生命環境
-
長谷川 宏司
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
繁森 英幸
筑波大・院・生命環境科学研究科
-
富田-横谷 香織
筑波大・院・生命環境
-
富田(横谷) 香織
筑波大学
-
山村 庄亮
慶大理工
-
小瀬村 誠治
慶應大
-
長谷川 宏司
筑波大・応生化
-
長谷川 剛
筑波大・院・生命環境科学研究科
-
富田-横谷 香織
筑波大・応生化
-
山村 庄亮
慶応大学理工学部
-
長谷川 宏司
筑波大学応用生物化学系
-
津布楽 洋和
(株)カゴメ
-
鈴木 利貞
筑波大・院・農
-
加藤 貴子
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
後藤 伸治
宮城教育大学教育学部
-
大野 修二
筑波大・院・バイシス
-
小瀬村 誠治
慶大理工
-
長谷川 宏司
鹿児島大・教養・生物
-
後藤 伸治
宮城教育大学
-
宮本 健助
大阪府立大・総合教育研究機構・生物系:大阪府立大・院・理学系研究科・生物科学
-
山田 小須弥
筑波大・応生化
-
山田 小須弥
筑波大応生化
-
迫田 理子
筑波大・応用生化
-
加藤 貴子
筑波大・院・生命環境
-
迫田 理子
筑波大学応用生物化学系
-
上田 純一
大阪府立大・院・理学系研究科・生物科学
-
繁森 英幸
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
中城 治之
筑波大・院・生命環境
-
箸本 春樹
東大・院・総合文化・生命環境
-
石塚 皓造
筑波大・応用生化
-
長谷川 宏司
筑波大学大学院・生命環境科学研究科
-
繁森 英幸
筑波大・院・生命環境
-
広瀬 克利
神戸天然物化学(株)
-
長谷川 宏司
筑波大・院・生命環境
-
富田-横谷 香織
筑波大学応用生物化学系
-
山田 小須弥
筑波大学応用生物化学系
-
箸本 春樹
東大・総合文化
-
篠崎 聡
前川製作所
-
追田 理子
筑波大・応用生化
-
長谷川 剛
筑波大・院・生命環境:神戸天然物化学株式会社
-
小瀬村 誠治
慶應大・理工
-
山村 庄亮
慶應大・理工
-
小瀬村 誠治
慶應義塾大学理工学部
-
徐 莉
筑波大・院・バイオシステム
-
MINAMI Eiichi
National Institute of Agrobiological Sciences
-
繁森 英幸
筑波大応生化
-
山下 雅道
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
SHIGEMORI Hideyuki
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
南 栄一
農業生物資源研究所
-
南 栄一
生物研
-
Shigemori Hideyuki
Graduate School Of Life And Environmental Sciences University Of Tsukuba
-
山下 雅道
宇宙研
-
柳澤 政生
早大・理工
-
山村 庄亮
慶應義塾大学理工学部
-
中城 治之
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
長谷川 宏司
神戸天然物化学株式会社
-
穴井 豊昭
佐賀大学農学部
-
南 栄一
生資研
-
中村 輝子
日女大・理
-
中村 輝子
日本女子大学
-
中村 輝子
日本女子大学・理学部
-
中村 輝子
日女大
-
中野 洋
農業・生物系特定産業技術研究機構・九州沖縄農業研究センター
-
小瀬村 誠治
慶應大・日吉キャンパス
-
山下 雅道
Jaxa宇宙研
-
原田 宣之
東北大・反応研
-
山村 庄亮
慶応大・理工
-
西山 繁
慶大理工
-
長谷川 剛
筑波大学生命環境科学研究科
-
山田 小須弥
筑波大学生命環境科学研究科
-
繁森 英幸
筑波大学生命環境科学研究科
-
長谷川 宏司
筑波大学生命環境科学研究科
-
江守 秀之
慶大理工
-
長谷川 剛
大阪府大総合科学
-
富田-横谷 香織
筑波大応生化
-
西山 繁
慶大院・理工・基礎理工・生物化学
-
日下部 功
筑波大・応用生化
-
上田 純一
大阪府立大学総合科学部
-
原田 宣之
東北大 多元物質科研
-
角田 英男
植物情報物質研究セ
-
久島 繁
筑波大応生
-
長谷川 剛
筑波大院・生命環境科学
-
繁森 英幸
筑波大院・生命環境科学
-
長谷川 宏司
筑波大院・生命環境科学
-
長谷川 宏司
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
水谷 純也
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
天野 みどり
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
茂理 保平
筑波大・院・バイシス
-
岩科 司
国立科博・筑波実験植物園
-
Hasegawa Tsuyoshi
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
YAMADA Kosumi
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
HASEGAWA Koji
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
久松 洋輔
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
中島 江理
筑波大院生命環境
-
横谷 香織
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
吉田 滋樹
筑波大・応生化
-
Ohno Shuji
Master's Program In Biosystem Studies University Of Tsukuba
-
穴井 豊昭
佐賀大 農
-
松井 南
理研・植物科学センター
-
野田 宗弘
前川製作所
-
成澤 多恵子
筑波大・院・生命環境
-
ニンスィー モー
筑波大・院・生命環境
-
山田 小須弥
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
三浦 謙治
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
須貝 威
慶大理工
-
橋本 博文
Jaxa Isas
-
須貝 威
関西ペイント・技術研、慶應大・理工
-
西島 啓子
筑波大学大学院バイオシステム研究科
-
津布楽 洋和
カゴメ総合研究所
-
小瀬村 誠治
慶應大学理工学部
-
山村 庄亮
慶應大学理工学部
-
西村 弘行
北海道東海大学工学部生物工学科
-
橋本 博文
筑波大・機能工学
-
鈴木 利貞
筑波大院・農
-
西村 弘行
北海道東海大学工学部
-
伊東 明子
農技研機構果樹研
-
小野 裕嗣
東北大・反応研
-
長谷川 宏司
水谷プロジェクト
-
萩原 久大
東北大・反応研
-
宇田 尚
東北大・反応研
-
大場 茂
慶応大・理工
-
久保田 真理
慶応大・理工
-
西山 繁
慶応大・理工
-
宇田 尚
東北大反応研
-
松山 宏美
筑波大学第二学群生物資源学類
-
Riffat Jabeen
筑波大学生命環境科学研究科
-
富田(横谷) 香織
筑波大応生化
-
中野 洋
筑波大応生化
-
宮本 健助
大阪府大総合科学
-
上田 純一
大阪府大総合科学
-
小瀬村 誠治
慶応大・理工
-
中野 洋
筑波大バイオシステム
-
陳 汝民
華南師範大生物
-
丹羽 一樹
慶大理工
-
陳 汝民
華南師範大学・生物
-
久島 繁
筑波大学応用生物化学系
-
須貝 威
慶應義塾大学理工学部
-
松井 南
理研
-
山田 小須弥
筑波大院・生命環境科学
-
Jabeen Riffat
筑波大院・生命環境科学
-
繁森 英幸
筑波大院生命環境
-
長谷川 剛
筑波大院生命環境
-
Jabeen Riffat
筑波大院生命環境
-
山添 紗有美
筑波大院生命環境
-
洪 シウォン
筑波大院生命環境
-
山田 小須弥
筑波大院生命環境
-
長谷川 宏司
筑波大院生命環境
-
岡田 正弘
慶大理工
-
李 海航
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
浦島 三真子
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
ラシデ ラブンミ
新技術事業団水谷植物情報物質プロジェクト
-
富田 香織
筑波大・応用生化
-
富-横谷 香織
筑波大・応用生化
-
橋本 博文
筑波大学機能工学系
-
土居 史尚
東大院農生科
-
萩原 久大
新潟大・自然科学
-
Tin Wai
筑波大・院・生命環境科学研究科
-
音松 俊彦
神戸天然物化学(株)
-
Tin Wai
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
Yamada Kosumi
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
Hayashi Hisayoshi
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
Shigemori Hideyuki
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
Maoka Takuya
KNC Laboratories Co., Ltd.
-
Otomatsu Toshihiko
KNC Laboratories Co., Ltd.
-
Hirose Katsutoshi
KNC Laboratories Co., Ltd.
-
Hasegawa Koji
Grad. School of Life and Envir. Sci., Univ. of Tsukuba
-
JABEEN Riffat
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
HASEGAWA Tsuyoshi
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
関口 光広
アステラス製薬
-
長谷川 剛
筑波大・生命環境科学研究科
-
山田 小須弥
筑波大・生命環境科学研究科
-
繁森 英幸
筑波大・生命環境科学研究科
-
長谷川 宏司
筑波大・生命環境科学研究科
-
常盤 ひかり
筑波大学生物資源学類
-
久松 洋輔
筑波大院・生命環境
-
石渡 弥生
筑波大・生物資源
-
HIGASHINAKASU KEIKO
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
Riffat Jabeen
筑波大学大学院バイオシステム研究科
-
長谷川 剛
筑波大学応用生物化学系
-
繁森 英幸
筑波大学応用生物化学系
-
小林 美由起
筑波大院生命環境
-
土居 史尚
慶大理工
-
小神野 孝尚
慶大理工
-
小原 大雅
慶大理工
-
カチョンパドンキッテイ ヨンサック
筑波大学応用生物化学系
-
マンキタ ワンナ
筑波大学応用生物化学系
-
ラムチャトゴオエン スポット
筑波大学応用生物化学系
-
野手 麻里
筑波大学大学院農学研究科
-
Tin Wai
Univ. Tsukuba Ibaraki Jpn
-
Otomatsu Toshihiko
Knc Lab. Co. Ltd. Hyogo Jpn
-
Maoka Takuya
Knc Laboratories Co. Ltd.
-
安部 愃三
中央大学商学部
-
横谷 香織
筑波大学応用生物化学系
-
小瀬村 誠治
慶應大学法学部
-
加藤 尚
香川大学農学部
-
加藤 尚
香川大農学部
-
穴井 豊明
筑波大学応用生物化学系
著作論文
- 90.重金属ストレスによって誘導されるArabidopside関連化合物の機能(口頭発表)
- 89.ダイコン下胚軸の光屈性におけるイソチオシアネートの役割(口頭発表)
- 37.重力刺激によって変動するサクラジマダイコン黄化芽生えに含まれる生理活性物質(口頭発表)
- P28 廃棄されるトマトの葉由来の種選択性生長調節剤及びその有効利用方法の可能性
- トマトおよびニンジン搾汁残渣酸抽出物の作物と雑草への効果
- 48 廃棄されるトマトの葉に含まれる有用生理活性物質
- 47 トマト芽生えの根から放出されるアレロパシー物質
- 46 トマト搾汁残渣由来の生理活性を有するオリゴ糖物質
- 廃棄されるトマトの葉に含まれる有用生理活性物質
- トマト芽生えの根から放出されるアレロパシー物質
- トマト搾汁残渣由来の生理活性を有するオリゴ糖物質
- 廃棄果実種子滲出物の植物の成長に及ぼす効果
- 微弱磁場環境におけるアベナ幼植物芽生えの成長
- 微弱磁場環境下における植物の屈性反応
- 10 ダイコン下胚軸の光屈性と制御物質(口頭発表の部)
- 35. アベナ発芽種子から放出される促進的アレロパシー物質
- 31 植物の光屈性分子の化学及び生物学(口頭発表の部)
- 光屈性はオーキシンの横移動によって起こるというBoysen-Jensenの古典的な実験の検証
- 41.光屈性刺激によって誘導される光側組織での成長抑制機構(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- P-31 植物の運動・光屈性に関わる鍵化学物質の構造と作用機構(ポスター発表の部)
- イヌビエのアレロパシー
- サボテン科植物Hylocereus undatusに含まれるフラボノイドのアレロパシー作用(第37回大会研究発表抄録)
- 57 サボテン科植物 Hylocereus undatus に含まれるフラボノイドのアレロパシー作用
- 15. トールフェスク(Festuca arundinacea)におけるエンドファイト誘導性物質の探索(第35回大会研究発表抄録)
- 15 トールフェスク(Festuca arundinacea)におけるエンドファイト誘導性物質の探索
- 77. エンドファイトに感染されたトールフェスク(Fes-tuca arundinacea)の成長
- 88.C6揮発性成分によって誘導されるArabidopside関連化合物の構造と機能(口頭発表)
- 70. Studies on Allelochemicals Released from Buckwheat (Fagopyrum esculentum Moench)
- MECHANISM OF GROWTH SUPPRESSION AT THE ILLUMINATED SIDE CAUSED BY BENZOXAZINOIDS ACCUMULATION DURING PHOTOTROPISM IN MAIZE COLEOPTILES
- 33.シロイヌナズナから単離した新規オキシリピンArabidopside A〜Eの構造と生物活性(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 5. シロイヌナズナ芽生えにおける光誘導性成長抑制物質
- 4. 重力刺激によって誘導されるダイコン下胚軸の偏差成長
- 13(B-9) シロイヌナズナの生長制御に関わる生理活性物質の探索とその機能(口頭発表の部)
- Effects of seed exudates of several plant species during germination stage
- P46 ヒマワリ果実を用いた土壌改良剤の検討
- 63. トウモロコシ幼葉鞘の光屈性反応におけるβ-グルコシダーゼの役割
- 121(P-78) 頂芽優勢に関わる生理活性物質の構造とその作用機序(ポスター発表の部)
- 96(P-28) ヒマワリのアレロパシー物質ヘリアヌオール類の合成と活性(ポスター発表の部)
- ソバ(Fagopyrum esculentum Moench)の試験管内交雑育種の可能性
- 62. ヒマワリ種子のアレロパシーに関与する物質類とそれらのアレロパシーへの貢献度
- 65. ヒマワリ種子滲出物から単離された sundiversifolide のアレロパシー物質としての機能
- 16 生長抑制物質ラファヌサニンの構造活性相関
- ISOLATION AND CHARACTERIZATION OF RICE RING-H2 FINGER GENES
- B-14 カラシナの光屈性に関与する光誘起成長抑制物質の探索
- 16. ヒマワリ種子から分泌される新規アレロパシー物質(第35回大会研究発表抄録)
- ENZYME (MYROSINASE) INVOLVED IN THE INDUCTION OF PHOTOTROPISM ON RADISH HYPOCOTYLS
- PLANT GROWTH SUBSTANCES INVOLVED IN APICAL DOMINANCE OF ALASKA PEA SEEDLINGS
- ALLELOPATHY OF MESQUITE (PROSOPIS JULIFLORA DC.) LEAVES
- PLANT GROWTH SUBSTANCES PRODUCED FROM TOMATO JUICE WASTE
- ISOLATION AND IDENTIFICATION OF PLANT GROWTH INHIBITORS FROM DE-ETIOLATED CRESS SEEDLINGS
- Allelopathy of pinecone in Japanese red pine tree : Pinus densiflora Sieb. et Zucc.
- OCCURENCE OF A NEW ALLELOPATHIC SUBSTANCE DURING SUNFLOWER (HELIANTHUS ANNUUS L.) SEEDS GERMINATION
- GROWTH-INHIBITING SUBSTANCE FROM ORGANIC WASTE-TOMATO PLANT AFTER HARVEST
- 71 生長抑制物質ラファヌサニンのオーキシンによって誘導されるマイクロチューブル配向変化に及ぼす影響
- 10.植物機能物質ラファヌサニンの生長抑制機構-1,植物ホルモンやマイクロチューブルの配向性に及ぼす影響 (第25回大会研究発表抄録)
- 10 植物機能物質ラファヌサニンの生長抑制機構 : 1.植物ホルモンやマイクロチューブルの配向性に及ぼす影響
- 49 生長抑制物質ラファヌサニンのプラントスペクトラムとその生理作用
- P27 ヒマワリ種子発芽初期の内生アレロパシー物資
- 16 ヒマワリ種子から分泌される新規アレロパシー物質
- 植物の試験管内交雑育種.1.ソバ生殖器官からの試験管内花芽誘導について
- Isolation and Identification of Potent Stimulatory Allelopathic Substances Exuded from Germinating Burdock(Arctium lappa) Seeds
- Isolation and Identification of an Allelochemical Exuded from Germinating Pea (Pisum sativum) Seeds
- 66(P-43) 青色光によって誘導される成長抑制物質の構造と高等植物の光屈性における役割(ポスター発表の部)
- 32. アベナ幼葉鞘の光屈性に関与する成長抑制物質
- 10 オーキシンレセプターの単離のための光アフィニティーラベル試薬の設計
- P37 特殊重曹ブラストによる雑草防除
- P26 コケのアレロパシー
- クレス幼植物から分泌される他感作用物質
- 2Ca01 テベナ幼葉鞘の光屈性における拡散性オーキシンの分布
- 2Ea-6 青色光、緑色光照射によるダイコン下胚軸の光屈性とラファヌサニンの分布変化
- E1-2 発芽種子から放出されるアレロパシー物質
- 35 アベナにおける光誘導生生長抑制物質
- ヒマワリ胚軸の光屈性と成長抑制物質
- 36 植物の光屈性に関する化学的研究(口頭発表の部)
- シロイヌナズナの成長中の植物組織に含まれるレピジモイド様物質及びその生理活性について
- A3-14 トウモロコシの光屈性に関する制御物質の化学的研究
- 56 クレス発芽種子の多感作用物質レピジモイドの全合成と構造活性相関
- 41 クレス発芽種子から分泌される新規アレロパシー物質レピジモイド(口頭発表の部)
- 37. 青色光照射によって誘導されるcell-wall stiffnessと光屈性との関連性(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 1. α-メチレン-γ-ラクトン構造を有する新規オーキシン極性移動阻害物質(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 23. エンドウの頂芽優勢に関わる生理活性物質の構造および機構(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)