MORPHOLOGIC AND MORPHOMETRIC ANALYSIS OF CELLULAR AND SUBCELLULAR STRUCTURES OF RAT GASTRIC MUCOSA AFTER ADMINISTRATION OF E3810, A NOVEL PROTON PUMP INHIBITOR
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
中原 朗
Department Of Gastroenterology Institute Of Clinical Medical Sciences University Of Tsukuba
-
中野渡 純一
Drug Safety Research Laboratories, Eisai Co., Ltd.
-
福田 種男
Drug Safety Research Laboratories, Eisai Co., Ltd.
-
細川 暁
Drug Safety Research Laboratories, Eisai Co., Ltd.
-
青木 豊彦
エーザイ株式会社開発安全性研究部
-
内山 安男
Second Department Of Anatomy Osaka University Medical School
-
中野渡 純一
Drug Safety Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
福富 久元
Department Of Gastroenterology Institute Of Clinical Medical Sciences University Of Tsukuba
-
細川 暁
Drug Safety & Disposition Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
細川 暁
Drug Safety Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
福田 種男
Drug Safety Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
Hosokawa S
Drug Safety & Disposition Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
Hosokawa Shunji
Environmental Health Science Laboratory Sumitomo Chemical Co. Ltd.
-
本岡 覚
Drug Safety Research Laboratories Eisai Co. Ltd.
-
青木 豊彦
Drug Safety Research Laboratories, Eisai Co., Ltd.
-
佐神 文郎
Drug Safety Research Laboratories, Eisai Co., Ltd.
-
古橋 雅子
Department of Gastroenterology, Institute of Clinical Medical Sciences, University of Tsukuba
-
細川 暁
エーザイ株式会社安全性研究部筑波
-
佐神 文郎
エーザイ株式会社開発安全性研究部
-
古橋 雅子
Department Of Gastroenterology Institute Of Clinical Medical Sciences University Of Tsukuba
関連論文
- RNAiについての基礎と応用(E.核酸・タンパクの修飾と可視化および硬組織の組織化学)
- SF-083-2 ラット肝冷虚血再灌流傷害へのオートファジー : リソソーム系の関与について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- IIA-30 カテプシンD欠損マウスに於けるGFP-LC3タンパク質の挙動について(細胞内輸送,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- II-C-04 神経障害を伴うマウス脳におけるリソソームカテプシンCの発現誘導について(細胞・神経,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-45-B リソソーム蓄積症におけるオートファジーの関与 : モデル動物を用いて(神経,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P-059 間接変異原のAmes試験結果と代謝プロファイルに及ぼすDimethyl sulfoxide(DMSO)の影響(ポスターセッション)
- DP-169-3 ラット肝移植モデルにおける急性拒絶関連遺伝子の網羅的解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-139-3 ラット肝移植モデルにおける急性拒絶関連遺伝子の網羅的解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ラット肝移植拒絶モデルにおける網羅的遺伝子発現解析
- Stable Expression of Glutathione S-transferase P-form mRNA and TGF-α Immunohistochemical Expression are Useful Markers for Identification of Persistent Nodules from an Early Stage in Rat Hepatocarcinogenesis
- Specific depletion of GGA2 causes cathepsin D missorting in HeLa cells
- Participation of autophagy in the degeneration process of rat hepatocytes after transplantation following prolonged cold preservation
- IIA-30 Autophagy in cathepsin D-deficient mice expressing GFP-LC3(THE 46TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-04 Expression of cathepsin C in normal and injured mouse brains(THE 45TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- II-C-07 Early-phase redistribution of the cation-independent mannose 6-phosphate receptor by U18666A treatment in HeLa cells
- P-45-B Cathepsin D Deficiency Induces Autophagy in Neurons of Mouse Brain(THE JOINT MEETING OF THE 44TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY AND THE 35TH ANNUAL MEETING OF THE CLINICAL ELECTRON MICROSCOPY SOCIETY OF JAPA
- P-38-A Predominant expression of the short form of GGA3 in human cell lines and tissues(THE JOINT MEETING OF THE 44TH ANNUAL MEETING OF THE JAPAN SOCIETY OF HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY AND THE 35TH ANNUAL MEETING OF THE CLINICAL ELECTRON MICROSCOPY S
- The Expression of Tripeptidyl Peptidase I in Various Tissues of Rats and Mice
- Regulatory mechanisms of intracellular transport of beta- secretase for amyloid precursor protein(THE SIXTH JAPAN-CHINA JOINT SEMINAR ON HISTOCHEMISTRY AND CYTOCHEMISTRY)
- Searching for interacting proteins with BACE2
- IIA-28 細胞質外ドメインに依存したカチオン非依存性マンノース6リン酸受容体のポストゴルジ輸送(細胞内輸送,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-38-A Predominant expression of the short form of GGA3 in human cell lines and tissues
- S4-03 オートファジーと細胞死(細胞死のメカニズム,シンポジウム,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- WS2-01 細胞死の実態 : カスパーゼ依存性および非依存性細胞死(細胞死研究の最前線,ワークショップ2,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 電子顕微鏡:ナノワールドを読み解くパワフル技術(第2回)超微形態をみる(1)ノックアウトマウスの解析
- リソソームプロテアーゼと神経疾患 (特集 蛋白質の品質管理と神経疾患)
- Apoptosis of Epithelial Cells-Cell Differentiation and Death(Adhesion Signals)
- オートファジーと細胞死 (特集 オートファジー)
- PI-11 ヒトヘルペスウイルス6粒子のエクソソーム経路を利用した細胞外への放出機構について(細胞生物学・細胞増殖・培養・遺伝子,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- オートファジーの超微形態観察 (今月の主題 オートファジー)
- 脳虚血とオートファジー・リソソーム,ユビキチン・プロテアソーム系の役割 (第5土曜日特集 最新・脳血管疾患Update--研究と臨床の最前線) -- (脳血管疾患の基礎病態の最前線)
- オートファジーと神経細胞死 (あゆみ 細胞死をみる)
- P-3-161 TNF-α/Actinomycin D誘導肝細胞死における新たな細胞死メカニズム(肝研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-339 肝障害時における肝細胞死メカニズムについて(肝 分子生物,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-002-4 TNF-α依存性初代培養肝細胞の細胞死におけるリソソームプロテアーゼの役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ラット肝移植における長期冷保存再灌流傷害へのオートファジーの関与について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の生殖発生毒性試験 (第1報) : 雄性ラットにおける静脈内投与による授胎能に関する試験
- RNAiの基礎と応用(D.核酸・糖鎖の修飾と可視化法,組織細胞化学イメージングの基礎と最前線;生体内分子局在と機能を探る)
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)のウサギを用いる筋肉内注射による局所刺激性試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の変異原性試験 (第3報) : ラットの骨髄細胞を用いる小核試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の変異原性試験 (第2報) : ヒトリンパ球を用いる染色体異常試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の変異原性試験 (第1報) : ネズミチフス菌および大腸菌試験菌株を用いる復帰突然変異試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の生殖発生毒性試験 (第3報) : ウサギにおける静脈内投与による胚・胎児発生に及ぼす影響に関する試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の生殖発生毒性試験 (第2報) : 雌性ラットにおける静脈内投与による受胎能および胚・胎児発生に及ぼす影響に関する併合試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の一般毒性試験 (第4報) : イヌにおける静脈内投与による4週間反復投与毒性試験および4週間回復性試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の一般毒性試験 (第3報) : ラットにおける静脈内投与による4週間反復投与毒性試験および4週間回復性試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の一般毒性試験 (第2報) : イヌにおける静脈内投与による単回投与毒性試験
- ガドベン酸ジメグルミン製剤(E7155)の一般毒性試験 (第1報) : ラットにおける静脈内および槽内投与による単回投与毒性試験
- オートファジーの生理的役割 オートファジーと神経疾患 (ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー--作動機構と病態生理) -- (オートファジー-リソソーム/液胞系)
- P-050 Mitomycin C投与によるラット皮膚での小核出現頻度と組織学的変化の関連について(ポスターセッション)
- Purification, cDNA cloning, and secretory properties of FLRG protein from PC12 cells and the distribution of FLRG mRNA and protein in rat tissues
- ラット再生肝および実験的肝障害モデルにおける細胞増殖マーカーとしてのPCNAとBrdUの有用性について
- まえがき
- 3A-15 Changes in gerteral toxicologecal parameters in hyperprolactinemic rats
- P-90 Collaborative Work to Evaluate Toxicity on Male Reproductive Organs with 2 Weeks Repeated Daily Dosing in Rats : Testicular Toxicity of E7010, A Sulfonamide Tubulin Polymerlzation Inhibitor(Proceedings of the 27th Annual Meeting)
- COLLABORATIVE WORK TO EVALUATE TOXICITY ON MALE REPRODUCTIVE ORGANS BY REPEATED DOSE STUDIES IN RATS : 17)TESTICULAR TOXICITY OF E7010, A SULFONAMIDE TUBULIN POLYMERIZATION INHIBITOR
- MORPHOLOGIC AND MORPHOMETRIC ANALYSIS OF CELLULAR AND SUBCELLULAR STRUCTURES OF RAT GASTRIC MUCOSA AFTER ADMINISTRATION OF E3810, A NOVEL PROTON PUMP INHIBITOR
- HORMONAL INVESTIGATIONS OF A POSSIBLE MECHANISM FOR THE ELEVATION OF SERUM LUTEINIZING HORMONE LEVELS IN MALE RATS BY OXOLINIC ACID.
- HORMONAL DISREGULATION MECHANISM IN THE RAT THYROID TUMOR INDUCED BY DINICONAZOLE
- EFFECTS OF DIETHOFENCARB ON THYROID FUNCTION AND HEPATIC UDP-GLUCURONYLTRANSFERASE ACTIVITY IN RATS
- EFFECTS OF PROCYMIDONE ON REPRODUCTIVE ORGANS AND SERUM GONADOTROPINS IN MALE RATS
- THE AFFINITY OF PROCYMIDONE TO ANDROGEN RECEPTOR IN RATS AND MICE
- "P-2 Chronic effects of amurubicin on cardiac functions in dogs.
- P-060 Dextran sulfate sodiumマウス大腸炎モデルにおけるBenzo[a]pyreneによる大腸腫瘍の発生(ポスターセッション)
- RNAi法を利用した抗体の評価 (特集 RNA干渉の実現化に向けて)
- 脂肪滴とオートファジー (特集 内分泌代謝制御と疾患にかかわる蛋白質分解)
- P-103 大腸非発癌・変異原物質であるベンゾ[a]ピレンは大腸炎症誘発物質であるDSS後処理によって大腸癌を誘発する(VII.遺伝毒性試験法(II),ポスターセッション)
- P-104(O-2) ベンゾ[a]ピレンとデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)を用いたマウス短期大腸発がんモデルにおける網羅的遺伝子発現解析 : 腫瘍発生との関連が示唆される5個の候補遺伝子の抽出(VII.遺伝毒性試験法(II),ポスターセッション)