新しい抗リン脂質抗体 : ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-20
著者
-
渥美 達也
北海道大学大学院医学研究科・内科学講座・第二内科
-
家子 正裕
北海道医療大学歯学部内科学講座
-
中林 透
北海道医療大学歯学部内科学講座
-
垂水 隆志
北海道医療大学歯学部内科学講座
-
吉田 美香
北海道医療大学歯学歯科内科クリニック検査部
-
内藤 澄悦
北海道医療大学歯学歯科内科クリニック検査部
-
小池 隆夫
北海道大学大学院免疫病態学講座(第二内科)
-
小池 隆夫
北海道大学 大学院医学研究科内科学講座免疫代謝内科学・第二内科
-
小池 隆夫
北海道大学医学部第二内科
-
小池 隆夫
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座(第二内科)
-
小池 隆夫
時計台記念病院 リウマチ膠原病センター
-
中林 透
北海道医療大学歯学部内科
-
中林 透
北海道医療大学 歯学部 内科学講座
-
家子 正裕
北海道大学 大学院医学研究科内科学講座免疫代謝内科学・第二内科
-
垂水 隆志
北海道医療大学歯学部内科
-
垂水 隆志
さとう小児科
-
渥美 達也
北海道大学 大学院医学研究科内科学講座免疫代謝内科学・第二内科
-
渥美 達也
北海道大学
-
小池 隆夫
北海道大学分子病態制御学講座・第二内科
-
吉田 美香
北海道医療大学病院歯科内科クリニック臨床検査部
-
小池 隆夫
北海道大学
-
渥美 達也
北海道大学大学院医学研究科免疫代謝内科
-
内藤 澄悦
北海道医療大学病院歯科内科クリニック臨床検査部
-
小池 隆夫
北海道大学医学部第二内科学教室
-
家子 正裕
北海道医療大学内科
-
家子 正裕
北海道医療大学 内科
-
内藤 澄悦
北海道医療大学大学歯科・内科クリニック臨床検査部
関連論文
- 抗リン脂質抗体症候群における診断的臨床検査であるループスアンチコアグラントの検出方法としてのクロスミキシングテスト(交差混合試験) (凝固検査の進歩--クロスミキシング試験を中心に)
- 抗リン脂質抗体症候群 (特集 血栓症) -- (種々の病態と血栓症--最近の進歩)
- 教育講演 抗リン脂質抗体症候群と臨床検査 (第56回[日本臨床検査医学会]学術集会)
- 抗リン脂質抗体症候群 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの類縁疾患とその鑑別診断)
- 抗リン脂質抗体症候群のマネージメント
- 抗リン脂質抗体症候群の診断
- 新しい抗リン脂質抗体 : ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 抗リン脂質抗体は本当に病態に関係しているか (特集 自己抗体で自己免疫疾患の本態に迫る)
- 和漢薬方剤の利水作用に関する薬理学的研究 : その薬理学スクリーニングの応用と評価
- 抗リン脂質抗体症候群 : 最近の進歩
- 2 抗リン脂質抗体症候群の臨床 (18 自己免疫疾患の病因病態と治療 : 内科, 小児科, 皮膚科, 眼科, 耳鼻科)
- 抗リン脂質抗体症候群 : 20年の歩み
- 同系末梢血幹細胞移植後に自己免疫機序による血小板減少を来した悪性リンパ腫
- Nicked β2-Glycoprotein IとAngiostatin Kringle1-4.5の血管新生に与える影響
- シェーグレン症候群のB細胞における転写因子E2A・Id3の発現異常
- 5 強皮症に対する造血幹細胞移植(5 自己免疫疾患の新しい治療法, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 抗リン脂質抗体関連血小板減少症
- 抗リン脂質抗体の特異性と血栓症
- 膠原病
- 重篤な中枢神経症状と腸管穿孔をきたしたBehcet病の1例
- 抗リン脂質抗体症候群におけるトロンビン・アンチトロンビン複合体(TAT)の形成阻害とF1+2/TAT比の有用性
- 先天性アンチトロンビン欠損症家系の遺伝子解析(北海道医療大学歯学会第25回学術大会 一般講演抄録)
- 19.上下顎同時手術と自己血輸血の応用(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 抗リン脂質抗体を伴った脾辺縁帯B細胞リンパ腫
- 舌の違和感を前駆症状とした非典型的ハント症候群の1例
- 抗カルジオリピン抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液凝固・線溶系検査)
- 細胞死現象に基ずいた貧血形態の分類,細胞増殖と分化とアポトーシス,および,成熟赤血球の細胞死
- γ十二指腸のMALT lymphoma を合併したγH鎖病
- 後天性von Willebrand症候群における出血機序およびその発生原因の検討
- 5.Kostmann型先天性好中球減少症1例の問題点(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 種々のAPTT試薬における凝固異常検出の有効性に関する検討
- 急速に進行する間質性肺炎を伴った混合性結合組織病の1例
- 皮膚硬化を来し,Linear Scleroderma と鑑別を要した Melorheostosis(骨蝋流症)の1例
- 117 ウシ胸腺DNAに交叉反応性をもつ単クローン性抗コンドロイチン硫酸抗体の作成
- 180 Polyclonalヒト抗ds・DNA抗体に対するmonoclonal抗crossreactive idiotype抗体の作成及びその性状の分析についての検討
- 女性内科シリーズ リンパ節腫脹
- 抗リン脂質抗体症候群における抗プロトロンビン抗体の検討
- 抗リン脂質抗体症候群と臨床検査
- 先天性プロテインC欠乏症家系における複合ヘテロ遺伝子変異に起因する病態の解析
- 本学歯学部附属病院における感染事故の発生状況とその防止策
- Nicked β2-Glycoprotein I と Angiostatin Kringle 1-4.5 の血管新生に与える影響
- 12.本学歯学部附属病院における院内感染事故の発生状況とその防止策について(東日本歯学会第17回学術大会)
- 抗リン脂質抗体症候群 : 20年の歩み
- 当科で経験したリウマトイド因子陽性血管炎4例におけるリウマトイド因子と疾患活動性について
- 抗リン脂質抗体部会 : 抗リン脂質抗体症候群診断に向けた新展開
- 自己免疫疾患の病態と治療 1.自己免疫疾患の病態-最近の知見から- 3)抗リン脂質抗体症候群
- コンセンサス・シンポジウム III : 抗リン脂質抗体 : 抗リン脂質抗体の標準化
- 非薬物療法(3)造血幹細胞移植 (リウマチ・膠原病のすべて) -- (リウマチ・膠原病の治療)
- 抗リン脂質抗体症候群の病態とβ2-グリコプロテイン1 (特集:全身性エリテマトーデス(SLE)--病態解明と治療の新たな展開) -- (SLEの難治性病態の解明と治療の展開)
- 抗リン脂質抗体症候群 (新版 処方計画法) -- (リウマチ・結合織疾患)
- β2グリコプロテイン1遺伝子変異の意義についての研究
- 膠原病 抗リン脂質抗体症候群 (生涯教育シリーズ(67)わかりやすい免疫疾患) -- (免疫と病態)
- warfarinの立場から (診療controversy--medical decision makingのために 抗リン脂質抗体症候群のマネジメント)
- 抗リン脂質抗体症候群の診断と治療のトピックス--再発をいかに防ぐか (第1土曜特集 膠原病--診断・治療の進歩) -- (膠原病各疾患の診断と治療のポイント--EBMを中心に)
- 講座 膠原病最前線(2)抗リン脂質抗体症候群と血栓症
- シンポジウムS1:自己抗体測定の進歩と病態診断の新しい展開 抗リン脂質抗体の多様性と臨床的意義
- 抗リン脂質抗体の多様性と臨床的意義
- 抗リン脂質抗体
- 良性対称性脂肪腫における組織量のCT画像定量解析(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 新しい検査の意義と使い方 : 3. 抗リン脂質抗体
- 抗リン脂質抗体の検出
- 関節リウマチの新しい臨床検査
- 抗リン脂質抗体部会 : 抗リン脂質抗体症候群の臨床検査と新分類基準
- 2 抗リン脂質抗体症候群を中心とした凝固線溶系異常の診断と対処(イブニングシンポジウム9 膠原病について今知るべきこと,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 膠原病と血栓症
- 目でみるバイオサイエンス 抗リン脂質抗体の認識する抗原部位
- 膠原病検査の進歩と診断・治療への応用7. 抗リン脂質抗体の特異性と測定意義
- 抗リン脂質抗体症候群 : 新しい診断基準と治療
- 4 抗リン脂質抗体とプロトロンビン(シンポジウム13 自己免疫疾患研究の進歩 基礎と臨床)
- 抗リン脂質抗体症候群
- IV 血液病変 1. 抗リン脂質抗体症候群
- 抗リン脂質抗体症候群に関する 2000 年のトピックス : (1)総論
- 当院における院内感染対策の現状(シンポジウム講演I)(第19回東日本歯学会学術大会 定例講演会・シンポジウム)
- 司会のことば
- 出血傾向の鑑別
- 抗リン脂質抗体症候群における臨床検査の最前線 : 診断に用いられる抗リン脂質抗体の最近の話題
- 線溶系抑制因子としての Thrombin activatable fibrinolytic inhibitor (TAFI) の測定意義と臨床応用
- 「DIC治療ガイドライン」(案), 特に「DICの病態定義, 感染症と非感染症」(朝倉先生, 久志本先生)に関する感想および要望
- 後天性血栓傾向 : 特に抗リン脂質抗体症候群の血栓機序について
- 抗リン脂質抗体症候群に関連する臨床検査
- シンポジウムS1:血液凝固異常の起こるメカニズム 抗リン脂質抗体と血栓症
- 抗リン脂質抗体と血栓症
- 脳梗塞を合併した成人 Still 病の1例
- 欧州各国のTNF阻害薬使用のためのリコメンデーション (特集 世界のリウマチガイドラインをみわたす) -- (各国の治療ガイドライン)
- 抗リン脂質抗体症候群における血栓症予防にaspirinは有効か? (特集 内科診療における論点) -- (膠原病・リウマチ)
- 全身性エリテマトーデス
- 遺伝子組換え型ウシ組織因子を用いた複合凝固因子検査試薬「トロンボチェックTTOリコンビナント」の基礎的検討
- 抗リン脂質抗体症候群 (ここまでわかった自己免疫疾患) -- (膠原病と類縁疾患)
- ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体を認めたループスアンチコアグラント陽性一過性低プロトロンビン血症の1例
- ワーファリン服用患者における国際標準比(INR)の正確性と信頼性 : プロトロンビン時間とトロンボテストの凝固因子感受性に関する特性の比較
- 抗リン脂質抗体症候群における診断的臨床検査であるループスアンチコアグラントの検出方法としてのクロスミキシングテスト(交差混合試験)
- ミコフェノール酸モフェチル
- Putative mechanisms of thrombosis in acquired hypercoagulable states:especially antiphospholipid syndrome