マダイイリドウイルス病に対する不活化ワクチンの効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 員洋
National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Agency
-
前野 幸男
National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Agency
-
中島 員洋
Headquarters Fisheries Research Agency
-
前野 幸男
Seikai National Fisheries Research Institute Fisheries Research Agency
-
乾 靖夫
Fish Health Section, SEAFDEC Aquaculture Department
-
栗田 潤
National Research Institute of Aquaculture, Fisheries Agency
-
乾 靖夫
National Research Institute of Aquaculture
-
栗田 潤
Tamaki Station National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
-
乾 靖夫
Fish Health Section Seafdec Aquaculture Department
-
中島 員洋
National Research Institute of Aquaculture
-
前野 幸男
National Research Institute of Aquaculture
関連論文
- 単クローン抗体を用いた蛍光抗体法によるマダイイリドウイルス感染症の診断
- コイヘルペスウイルスの分子疫学
- 日本におけるコイヘルペスウイルスの初検出
- コイヘルペスウイルスの分子疫学
- コイの系統間および発達ステージによるKHV感受性の違い
- コイヘルペスウイルス検出のためのSph I-5プライマーセットを用いたPCR法の改良
- コイ春ウイルス血症原因ウイルスに対する各種消毒剤の不活化効果(英文)
- 外套膜片移植および同居飼育によるアコヤガイ Pinctada fucata martensii の閉殻筋の赤変化を伴う疾病の人為的感染
- 1991年から1995年に"マダイイリドウイルス病"が確認された海産養殖魚種
- 血リンパ接種による軟体部の赤変化を伴うアコヤガイ疾病の再現