複合セラミックスを用いた二層構造広帯域電磁波吸収体の作製と特性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A wide-band electromagnetic wave absorber was developed using a double-layered monolith consisting of high- and low-permeability (μr) composite ceramics. The low-μr layer was formed from a powder mixture of Ni0.7Zn0.1Cu0.2Fe2O4 and SiO2-based glass. Ferrite mixtures of low-firing Ni0.2Zn0.6Cu0.2Fe2O4 and Ni0.3Zn0.7Fe2O4 with less sinterability were used to adjust the densification characteristics of the high-μr layer. Co-firing of green compacts of the ferrite: glass powder (90:10% in mass-base) for the low-μr layer and low-firing ferrite: less-sinterable ferrite (60:40% in mass-base) for the high-μr layer resulted in the production of a monolithic double-layered ceramic at 1100°C. Scanning electron microscopy and electron microprobe analysis of the monolithic double-layered ceramic showed that Ni-Zn interdiffusion and glass diffusion occurred across the layer boundary, leading to the diffusion bonding. An absorption band of the double-layered absorber was more than 10 dB in a wide frequency range from 6 MHz to 1.8 GHz.
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
- 2007-02-15
著者
-
樋口 幹雄
北海道大学
-
高橋 順一
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
樋口 幹雄
北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻
-
樋口 幹雄
北海道大学大学院工学研究科
-
北原 直人
東京工芸大学工学部
-
杉山 大樹
東京工芸大学工学部
-
高橋 順一
北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻
-
高橋 順一
北海道大学大学院 工学研究科
-
阿部 一智
北海道大学大学院工学研究科物質化学専攻
-
森藤 史子
東京工芸大学工学部
関連論文
- 酸化物結晶 : 最近の進展について(第5章 最近10年の結晶成長の動き,日本結晶成長学会創立30周年記念)
- 複合ペロブスカイトSr(Ga_Ta_)O_3のA-サイトイオン置換に伴う結晶構造と誘電特性の変化
- 大学研究室めぐり(95)北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻機能材料化学講座固体反応化学分野
- ゾルゲル法による(Ba,Sr)TiO3ナノ結晶含有複合粉末の合成とキャラクタリゼーション ([粉体工学会]第45回夏期シンポジウム特集 粉体工学による新材料創製プロセスの確立--粉体プロセスによるナノ構造制御法の確立と新材料創製を目指して)
- ゾルゲル法による(Ba, Sr)TiO_3ナノ結晶含有複合粉末の合成とキャラクタリゼーション
- Ce:Gd_2Si_2O_7(Ce2.5-30mol%)単結晶のシンチレーション特性
- 2G03 Bi 層状構造化合物 Bi_4V_2O_ 焼結体作製のための焼成条件の検討
- 亜鉛滓を用いたZn-Mn-Al-O系スピネル固溶体の作製とNTC特性
- 溶液噴霧プラズマCVD法によるアルコキシド溶液からの組成傾斜TiN-AINとTiN-SiN_x膜の作製(セラミックスインテグレーション)
- 3C05 亜鉛滓を用いた機能性セラミックスの作製とその性質 (1)
- 2L06 金属アルコキシド溶液のプラズマ噴霧による TiN/AlN 複合薄膜の作製
- 3F09 パルス通電焼結法によるバナジン酸ビスマスセラミックスの作製
- 1C14 熱プラズマ CVD 法による窒化珪素/窒化チタン複合膜の作製とその評価
- AFMセンサのための圧電薄膜の形成
- 1J10 尿素の加熱加水分解により調製したチタニア粒子のルテニウム錯体吸着特性
- 1B12 秩序型複合ペロブスカイト Sr(Y_Ta_)O_3 の A-サイト置換に伴う誘電率温度係数の変化
- 複合セラミックスを用いた二層構造広帯域電磁波吸収体の作製と特性評価
- 23pA6 引き下げ法による各種酸化物単結晶の育成(バルク成長V)
- 粉末連続供給型引き下げ法によるLi_2B_4O_7単結晶の育成 : バルク成長I
- C-6-7 層状複合磁器材料系複合素子
- C-6-6 誘電体磁性体複合磁器材料系複合素子
- C-6-5 低残留容量型インダクタンス素子
- C-6-4 低温焼結高透磁率磁器材料系素子
- ライムケーキの低温固化と調湿機能の評価
- 01pA06 浮遊帯溶融法によるDy:GdVO_4単結晶の育成とその蛍光特性(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 01pA05 浮遊帯溶融法によるNd添加バナデイト単結晶の育成と吸収帯および発光帯の広域化(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法による固体レーザー用バナデイト単結晶の育成
- Yb添加バナデートレーザー結晶の育成と光学評価
- 19aB02 浮遊帯溶融法によるNd:LuVO_4単結晶の育成とそのレーザ特性(機能性結晶(2),第35回結晶成長国内会議)
- 26aD03 浮遊帯溶融法によるTm:GdVO_4単結晶の育成とそのレーザ特性(機能性結晶(1),第34回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法によるYb:GdVO_4単結晶の育成とその光学特性(機能性結晶II)
- 3H01 窒化ケイ素基材料へのナノサイズ TiN 被覆と放電プラズマ焼結法による高導電性セラミックスの作製
- 2I20 粒子径を制御した TiN 被覆 α-Si_3N_4 粒子の作製と放電プラズマ焼結
- ヨーロッパセラミックス事情 : デンマーク・ドイツ・スイス
- 浮遊帯溶融法によるバナデイト単結晶の育成 : 長所と課題
- H_2O-CO_2-CaCO_3系からのカルサイト単結晶の水熱育成
- 3A11 希土類チタネート誘電体のマイクロ波特性
- アパタイト型Ns_x(SiO_4)_6O_単結晶のEPMAによって決定された組成と伝導率の関係
- V_2O_5添加Sr_Ba_Nb_2O_6強誘電体の合成とその相転移
- Sr_Ba_Nb_20_6セラミックスの強誘電性に及ぼすV_20_5の添加効果
- ディップコーティング法によるCd_2SnO_4薄膜の作製
- ゾル・ゲル法によるITO薄膜の作製
- Mn^置換コーディエライト焼結体の作製とその赤外線放射特性
- ゾルゲル法によるSnO_2薄膜の生成過程
- FZ法によるMgTa_2O_6単結晶の育成とその光学的性質
- 1A16 ゾルーゲル法による SnO_2 薄膜の生成過程
- SnO_2 焼結体におよぼす V_2O_5 の添加効果
- Nd_2O_3-SiO_2系におけるアパタイト相近傍の相関係 : バイオII
- 高誘電率磁性体セラミックス材料を用いた電子部品に関する研究(電子部品)
- 複合磁器材料の試作とそれらの物理特性(電子材料)
- 低損失高誘電率磁性体に関する研究
- C-6-9 複合磁器材料を用いたサーミスタ・キャパシタ複合素子
- C-6-8 誘電体複合磁器材料の温度特性調整効果
- FZ法によるc軸48度傾斜ルチル単結晶の高速育成 : バルク成長II
- 原料連続供給型引き下げ法によるBi_GeO_単結晶の育成
- FZ法による酸化物単結晶育成における酸素分圧の影響(バルク成長分科会特集 : 結晶成長時における気液界面の物質移動と結晶に与える影響)
- FZ法によるNd添加GdVO_4単結晶の育成 : バルク成長V
- 23pA5 アパタイト型ケイ酸ネオジム単結晶における非化学量論性(バルク成長V)
- 23aA6 FZ法による高濃度Nd添加YVO_4単結晶の育成(バルク成長III)
- 原料連続供給型引き下げ法によるルチル単結晶の育成 : バルク成長I
- FZ法による細口径Nd : YVO_4単結晶の育成
- 引き下げ法によるLi_2B_4O_7単結晶の育成とその評価
- ヒーター挿入型TSFZ法によるβ_-Li_3VO_4 単結晶の育成 : バルク成長 IV フローティングゾーン法
- FZ法によるルチル単結晶の育成に対する微量不純物の添加効果 : バルク成長シンポジュウムII
- ルチル単結晶への低原子価イオンの添加効果 : 融液成長II
- 1E03 BaB_2O_4 の相転移と低温相の融液成長
- 環境条件によるチップアンテナの特性劣化対策
- 複合セラミックス材料を用いた電子部品における材料設計
- 反応制御焼結法を用いたBi層状構造強誘電体の作製
- ルチル単結晶のFZ育成におけるZrO_2の添加効果 : 融液成長II
- トピックス ELECTROCERAMICS IV に参加して
- Low Temperature Solidification of Lime Cake and its Humidity Regulating Characteristics
- 単層型セラミックス電磁波吸収体の広帯域化と誘電体・磁性体複合材料の電磁気特性評価(マイクロ波ミリ波、一般)
- 一体焼結3層型セラミックス電磁波吸収体の開発(マイクロ波ミリ波、一般)
- 第89回バルク成長研究会「放射線検出用結晶材料の現状と展望」(学会活動報告)