ゾルゲル法による(Ba, Sr)TiO_3ナノ結晶含有複合粉末の合成とキャラクタリゼーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-10
著者
関連論文
- 複合ペロブスカイトSr(Ga_Ta_)O_3のA-サイトイオン置換に伴う結晶構造と誘電特性の変化
- 大学研究室めぐり(95)北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻機能材料化学講座固体反応化学分野
- ゾルゲル法による(Ba,Sr)TiO3ナノ結晶含有複合粉末の合成とキャラクタリゼーション ([粉体工学会]第45回夏期シンポジウム特集 粉体工学による新材料創製プロセスの確立--粉体プロセスによるナノ構造制御法の確立と新材料創製を目指して)
- ゾルゲル法による(Ba, Sr)TiO_3ナノ結晶含有複合粉末の合成とキャラクタリゼーション
- 2G03 Bi 層状構造化合物 Bi_4V_2O_ 焼結体作製のための焼成条件の検討
- 亜鉛滓を用いたZn-Mn-Al-O系スピネル固溶体の作製とNTC特性
- 溶液噴霧プラズマCVD法によるアルコキシド溶液からの組成傾斜TiN-AINとTiN-SiN_x膜の作製(セラミックスインテグレーション)
- 3C05 亜鉛滓を用いた機能性セラミックスの作製とその性質 (1)
- 2L06 金属アルコキシド溶液のプラズマ噴霧による TiN/AlN 複合薄膜の作製
- 3F09 パルス通電焼結法によるバナジン酸ビスマスセラミックスの作製
- 1C14 熱プラズマ CVD 法による窒化珪素/窒化チタン複合膜の作製とその評価
- AFMセンサのための圧電薄膜の形成
- 1J10 尿素の加熱加水分解により調製したチタニア粒子のルテニウム錯体吸着特性
- 1B12 秩序型複合ペロブスカイト Sr(Y_Ta_)O_3 の A-サイト置換に伴う誘電率温度係数の変化
- 複合ワイヤ溶射法による撥水性環境対応皮膜の創製 (特集 コーティングで打ち勝つ(1)テクノロジー・ハード編)
- 複合セラミックスを用いた二層構造広帯域電磁波吸収体の作製と特性評価
- 新しい複合ワイヤ溶射法の開発と環境対応皮膜作製への応用
- 103 撥水性および光触媒作用を有する溶射皮膜の開発(表面改質)
- ライムケーキの低温固化と調湿機能の評価
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性--蒸発現象と伝熱促進効果の検討 (溶射小特集号 材料を化粧する溶射技術)
- 117 廃乾電池焙焼粉末で作製した溶射皮膜の蒸発器への応用(溶射)
- 〔高温学会〕論文賞受賞記念講演 シラン化処理によるフッ素化カーボン複合溶射皮膜の撥水性の改善 (〔平成16年度 高温学会〕春季総合学術講演会講演概要)
- 345 廃乾電池焙焼粉末で作製した溶射皮膜の親水特性
- 344 廃乾電池焙焼材粉末で作製した溶射皮膜の耐候・耐食性
- シラン化処理によるフッ素化カーボン複合溶射皮膜の撥水性の改善
- 01pA06 浮遊帯溶融法によるDy:GdVO_4単結晶の育成とその蛍光特性(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 01pA05 浮遊帯溶融法によるNd添加バナデイト単結晶の育成と吸収帯および発光帯の広域化(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- Yb添加バナデートレーザー結晶の育成と光学評価
- 3H01 窒化ケイ素基材料へのナノサイズ TiN 被覆と放電プラズマ焼結法による高導電性セラミックスの作製
- 2I20 粒子径を制御した TiN 被覆 α-Si_3N_4 粒子の作製と放電プラズマ焼結
- ヨーロッパセラミックス事情 : デンマーク・ドイツ・スイス
- 126 ガスフレームおよびプラズマ溶射で作製した廃乾電池焙焼材皮膜の組成
- 廃乾電池から回収した焙焼粉末の有効利用に関する研究 : 溶射皮膜作製への応用と2, 3の皮膜特性
- V_2O_5添加Sr_Ba_Nb_2O_6強誘電体の合成とその相転移
- Sr_Ba_Nb_20_6セラミックスの強誘電性に及ぼすV_20_5の添加効果
- ディップコーティング法によるCd_2SnO_4薄膜の作製
- ゾル・ゲル法によるITO薄膜の作製
- Mn^置換コーディエライト焼結体の作製とその赤外線放射特性
- ゾルゲル法によるSnO_2薄膜の生成過程
- FZ法によるMgTa_2O_6単結晶の育成とその光学的性質
- テトラエトキシシランと塩化アルミニウムを出発物質としたSiO_2-Al_2O_3ゲルの調製 : ゲル化剤としてプロピレンオキシドを用いた新しいゾル・ゲル法
- 選択酸化Ag-(MgNi)Ox粒子分散強化チューブで作製したBi2223テープ線材
- 2223単相粉末と2223仮焼粉末充填シース線材のJc特性
- 422 液相溶射法の開発とその応用
- 131 液相溶射法の開発とその応用
- 235 金属塩飽和溶液を用いたプラズマジェット法による薄膜の作製
- 有機ケイ素化合物で表面修飾したZnOを触媒とする1, 3-ジエン類の高選択的水素化反応
- 撥水機能と光触媒機能を有する粒子分散型溶射皮膜の開発
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の感湿特性
- 反応制御焼結法を用いたBi層状構造強誘電体の作製
- アルミノリン酸塩--新しい吸着剤,触媒材料
- 塩基の二重吸着による表面酸点の検討 (〔第52回〕触媒討論会特集号〔予稿集〕)
- 高温で排気処理をしたリン酸アルミニウムの酸塩基性質と触媒作用(予稿) (第48回触媒討論会特集号)
- 沈殿法によるリン酸アルミニウム触媒の調製とそのn-ブタノ-ル脱水反応活性
- リン酸アルミニウムの触媒性質に対する硫酸イオンの添加効果(ノ-ト)
- リン酸アルミニウムの調製およびその物性,触媒作用(予稿) (〔第49回〕触媒討論会特集号)
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性 : 蒸発現象と伝熱促進効果の検討
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性 : 親水性発現機構の検討
- 撥水機能と光触媒機能を有する粒子分散型溶射皮膜の開発
- シラン化処理によるフッ素化カーボン複合溶射皮膜の撥水性の改善
- シラン化処理によるフッ素化カーボン複合溶射皮膜の撥水性の改善
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の親水特性
- 廃乾電池焙焼粉末を用いて作製した溶射皮膜の感湿特性
- トピックス ELECTROCERAMICS IV に参加して
- Low Temperature Solidification of Lime Cake and its Humidity Regulating Characteristics