gp130ノックアウトマウス骨組織の形態学的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-01
著者
-
山口 朗
昭和大・歯・口腔病理
-
吉木 周作
昭和大・歯・口腔病理
-
田賀 哲也
大阪大学細胞生体工学センター
-
横瀬 敏志
昭和大・歯・口腔病理
-
吉木 周作
昭和大学歯学部口腔病理学教室
-
須田 立雄
昭和大・歯・生化学
-
吉木 周作
昭和大・口腔病理
-
川崎 浩二郎
昭和大・歯・口腔病理
-
田賀 哲也
大阪大・細胞工学生体センター
-
川崎 浩二郎
オサカ病院整形外科
-
中村 利孝
産業医大・医・整形外科
-
須田 立雄
昭和大学 歯 口腔生化
-
岸本 忠三
阪大細胞工学センター
-
吉田 寛二
阪大・微研
-
須田 立雄
昭和大・歯・生化
-
横瀬 敏志
昭和大学歯学部口腔病理学教室
-
吉田 寛二
大阪大・細胞工学
-
岸本 忠三
大阪大・医・3内
-
乗松 尋道
香川医大・整形外科
-
須田 立雄
昭和大 歯
関連論文
- 骨芽細胞の分化および骨形成過程における Hedgehog の役割
- 骨芽細胞の分化過程における Sonic hedgehog の役割
- 0256 心筋細胞におけるサイトカイン信号伝達性膜蛋白gp130の生理的、病的意義 : トランスジェニックマウスを用いた検討より
- SIV-II-追加発言 循環器疾患における新たなサイトカインの役割
- I-D-P-4 移植軟骨肉腫細胞に対する下垂体除去の影響 : レクチン結合様式の検討
- II-B-O-81 下垂体除去ラット骨組織における骨基質蛋白遺伝子の発現について : 非アイソトープ系 in situ ハイブリダイゼーション法の応用
- O-70 ラット下顎頭軟骨細胞に対する成長ホルモンの影響 : SBAレクチン結合様式について
- IID-6 糖鎖合成阻害剤 (Tunicamycin)のラット下顎頭軟骨細胞に及ぼす影響に関するレクチン組織化学
- P-13 ラット下顎頭軟骨の肥大層細胞におけるWGA結合様式 (軟骨)
- C-22 9 : 30 新しいFilm zymographyを用いたゼラチナーゼ活性の検出法について
- A-44-14 : 00 歯周病患者における歯肉溝滲出液(GCF)中のゲラチナーゼ活性
- 1B-19-15 : 50 歯根膜および歯肉由来線維芽細胞のコラーゲン合成に関するTGF-βとLPSの作用
- A-16-1200 in vitroにおける上皮性付着の三次元的構築
- ヒトPTH/PTHrPレセプターを高度に発現したヒト骨芽細胞様細胞SaOS-2を用いたヒト破骨細胞形成系の確立
- ヒトPTH/PTHrPレセプターを高度に発現したヒト骨芽細胞様細胞SaOS-2を用いたヒト破骨細胞形成系の確立 ; マウス破骨細胞形成系との比較
- 可溶性の破骨細胞分化誘導因子を用いたヒト破骨細胞形成系の確立
- PGEレセプターサブタイプEP4及びEP2を介したPGE2の骨吸収作用の発現機構
- PGE2はPGEレセプターのサブタイプEP4を介して骨吸収を促進する : EP1, EP2, EP3及びEP4ノックアウトマウスを用いた解析
- A-37-1215 根面処理後の露出コラーゲンの細胞付着に関する実験的研究
- B-10-11 : 10 In vitroにおける歯根面への線維芽細胞様細胞の付着様式に関する電子顕微鏡的観察
- 骨吸収における細胞膜貫通型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT-MMP)の関与
- Osteopontin 遺伝子を過剰発現するトランスジェニックマウスの作製とその骨組織の異常
- B-3-940 露出セメント質へのLPSの浸透について : 免疫組織化学的検索
- 低リン血症性ビタミンD抵抗性クル病の骨では力学的負荷により石灰化が促進される
- ラット足底部腱細胞の分化に及ぼすrhBMP-2の作用
- rhBMP-2はラット足底部腱細胞を軟骨および骨芽細胞へ分化させる
- IL-6のシグナルは骨芽細胞様ストローマ細胞に入り破骨細胞の形成を促進する : IL-6レセプター・トランスジェニックマウスを用いた解析
- ステロイド投与中の膠原病患者に生じた橈骨遠位端骨折変形治癒後の屈筋腱皮下断裂
- 骨基質の石灰化(画像で見る代謝--骨代謝とその異常-4-)
- マウスの骨組織における3種類のオステオカルシン遺伝子の発現調節
- キナーゼ領域を欠失させたI型BMP受容体(BMPR-IA)は筋芽細胞におけるBMP-2の作用を阻害する
- 恒常的にシグナルを伝達する変異I型レセプターによるBMP-2作用の解析
- BMP-2の筋細胞分化抑制作用のメカニズム
- リガンド非依存的に活性を発現するBMPの変異I型レセプターの作製とBMPのシグナル伝達の解析
- キナーゼ領域を欠失したI型BMP-2受容体はBMP-2のシグナル伝達を阻止する
- BMP-2が誘導する筋芽細胞から骨芽細胞への分化は融合した筋細胞では起こらない
- BMP-2による筋細胞の分化の抑制機構
- 2-I-1 ゲラニルゲラノイン酸(GGA)による老化促進マウスの骨密度の増加とその作用メカニズム
- 338 ヒト骨芽細胞様細胞におけるエストロゲン合成とその調節機構
- ヒト歯根膜線維芽細胞およびヒト骨芽細胞の Matrix Metalloproteinase (MMP)-1 産生はBMP-2により抑制される
- ヒト歯根膜線維芽細胞とヒト骨芽細胞におけるBMP-2の分化促進作用は、IGF-Iにより亢進し、PDGF-BBにより抑制される
- BMP-2による歯根膜線維芽細胞の骨芽細胞様細胞への分化促進作用は、各種サイトカインにより制御される
- P-271 骨髄造血と骨代謝の加齢による変化 : 老化促進モデルマススSAMP6を用いた検討
- ビタミンDのin vivoにおける骨作用
- 破骨細胞形成抑制因子OCIF/OPGとそのリガンドである破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) のクローニング
- マウス骨髄間質由来KUSA細胞の Characterization : 成熟骨芽細胞としての性質の検討
- ゲニステイン(植物性エストロゲン)は卵巣に作用することなく骨および骨髄に作用する
- 新生仔ラット頭蓋冠由来骨芽細胞様細胞の分化過程における形質発現の変化
- 骨芽細胞の分化過程における Sonic hedgehog の役割
- 卵巣摘出ラットにおける骨組織の変動 : In situ ハイブリダイゼーションによる解析
- IL-13およびIL-4の骨吸収抑制機構の解析
- Incadronate disodium 単回投与後のラット脛骨近位部における経時的骨代謝動態の評価
- YM-175短期間投与の骨吸収抑制作用の持続性に関する検討 : 投与後長期間放置してOVX施行したラットの脛骨における評価
- PTHの破骨細胞形成促進作用も骨芽細胞を介して発現される
- Interleukin-1 と Interleukin-6 は骨芽細胞の誘導型プロスタグランジン合成酵素(PGHS-2)を相乗的に誘導し、破骨細胞形成を促進する
- 骨吸収におけるマトリックスメタロプロテアーゼの役割
- B-4-9 : 50 ___- ___-381株の部分精製溶血素の性状
- 1B-26-17 : 10 フィブリン系組織接着剤を応用した歯周組織の再生について
- 各種骨吸収亢進モデル動物を用いた in vivo におけるODFとOCIFの発現調節
- 各種骨吸収亢進モデル動物を用いた in vivo におけるODFとOCIFの発現調節
- PTH/PTHrP受容体を強制発現させたヒト骨芽細胞(Saos-4/3)を用いた破骨細胞形成機構の解析
- 破骨細胞形成調節における破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の重要性
- 骨芽細胞/間質細胞の破骨細胞活性化能は破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) が担っている
- 骨芽細胞におけるプロスタグランジン産生の2段階調節機構 : PDGFによるcPLA2の活性化とIL-1によるCOX-2の誘導
- 卵巣摘出ラットの骨組織におけるODFとOCIFの発現
- 転写因子CBFA1/PEBP2αAの骨芽細胞の分化における役割
- CBFA1/PEBP2αA欠損マウスは、骨芽細胞分化障害により完全な骨形成不全をきたす
- 側鎖に酸素原子を含む新規ビタミンD_3誘導体の生理活性 : In vivo : 第40回大会研究発表要旨
- 側鎖に酸素原子を含む新規ビタミンD_3誘導体の生理活性 : In vitro : 第40回大会研究発表要旨
- 2-II-35 側鎖に酸素原子を含む新規ビタミンD_3誘導体 22-oxa-1α,25(OH)_2D_3の免疫調節作用(第41回大会一般研究発表)
- p130^は破骨細胞のアクチンリング形成に関与する
- P-44 ラット顎下腺EGFの生後発現に関する免疫組織化学
- P-28 銀増感法の免疫組織化学的応用 : ラット顎下腺および腎臓におけるEGFの染色性について
- IIA-13 銀増感法によるレクチン, PA-gold染色
- 鶏胚指間間充織のアポトーシスに及ぼすBMP-2の作用
- gp130ノックアウトマウス骨組織の形態学的解析
- gp130ノックアウトマウスにも破骨細胞が存在する
- A-18-1550 骨移植によって生ずる多核巨細胞の組織学的検討(第2報)
- D-6-1010 骨移植によって生ずる多核巨細胞の組織学的検討
- 培養骨芽細胞の分化にともなう放射線効果の変化
- ヒト副甲状腺ホルモンは培養骨芽細胞の分化を処理時間依存的に調節する
- In vitro の実験系における副甲状腺ホルモンの骨組織に及ぼす作用
- 8.補体第3因子(C3) : 活性型ビタミンDによる骨組織での産生調節とその局在 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第248回会議研究発表要旨
- 骨細胞シリ-ズ-2-骨芽細胞の形態と機能の多様性
- 5. サイトカイン共通信号伝達鎖gp130の機能とシグナルメカニズム (1 サイトカイン受容体とシグナル伝達)
- IL-18(IFN-γ誘導因子)は破骨細胞前駆細胞に直接作用し、GM-CSF産生を介して破骨細胞の分化を抑制する
- チルドロネートは破骨細胞のチロシンホスファターゼ活性を阻害し、骨吸収を抑制する
- C-1-9 : 00 炎症性骨吸収における細胞膜結合型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT-MMP)の関与
- 骨髄Bリンパ球造血の亢進による骨量減少 : IL-7投与マウスと卵巣摘出マウスの類似性
- 骨に選択的作用を示すラロキシフェン誘導体LY117018による骨髄B細胞造血と骨代謝の調節
- Bリンパ球分化因子, BSF2は細胞増殖の制御にも関与する
- IL-6関連ノックアウトマウス・トランスジェニックマウスと内分泌機能
- はじめに
- 腎細胞癌細胞に対する活性型ビタミンDの増殖抑制作用
- 破骨細胞における極性発現機構の解析
- 下唇に生じた脂肪腫の1例
- ラット抜歯創治癒過程における骨形態計測的研究
- タイトル無し
- タイトル無し