トマト果実の種子及びトマトトーンが果実肥大とIAA及び糖含量に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-29
著者
-
新美 善行
広島県立大学生物資源学部
-
早田 保義
広島県大生物資源
-
新美 善行
広島県大生物資源
-
早田 保義
明治大院農学研究科
-
赤座 千佳子
広島県大生物資源学部
-
土井 みゆき
広島県油木農改普及センター
関連論文
- リンゴ果実におけるジャスモン酸類とアブシジン酸の相互関係およびアントシアニンの蓄積に及ぼすジャスモン酸類の促進効果
- 果実発育時のオウトウ樹における環境条件および樹冠構成要素が光合成および光合成産物の転流に及ぼす影響
- リンゴ果実のカルス形成に及ぼすジャスモン酸の促進効果
- リンゴ果実におけるジャスモン酸、アブシジン酸、エチレンの相互関連および細胞分裂、アントシアニン蓄積に及ぼすジャスモン酸の刺激的な影響
- リンゴ'ふじ'および'王林'の開花とインドール酢酸との関連
- 水分ストレスがミニトマト果実の発育と糖および窒素含量に及ぼす影響
- 浸漬法による外生L-アスコルビン酸のレタスおよび葉ネギへの導入
- 昼夜温度差(DIF)がカイワレダイコンの胚軸部伸長に及ぼす影響
- リンゴおよびオウトウ樹の着果と光合成特性
- Agrobacterium tumefaciensによるOdontoglossum ringspot virus外皮タンパク質遺伝子導入玉花ランの作出