HDL-CおよびLDL-Cホモジニアスアッセイのピットホール
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床検査医学会事務所の論文
- 2005-02-25
著者
-
入江 徹美
熊本大学大学院医学薬学研究部薬剤情報分析学分野・熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター
-
入江 徹美
熊本大学大学院医学薬学研究部薬剤情報分析学分野
-
入江 徹美
熊本大学大学院医学薬学研究部
-
永田 四郎
熊本大学医学部附属病院中央検査部
-
岡部 紘明
熊本大学医学部
-
岡部 紘明
熊本大学大学院医学薬学研究部 生体情報分析医学講座病態情報解析学分野
-
入江 徹美
熊本大学大学院 医学薬学研究部薬剤情報分析学分野 育薬フロンティアセンター
-
杉内 博幸
熊本大学医学部附属病院病理部
-
入江 徹美
熊本市立熊本市民病院 薬剤部
-
入江 徹美
ファーマダイワ
-
岡部 紘明
熊本大学 臨検査医
-
永田 四郎
熊本大学医学部付属病院 中央検査部
-
安東 由喜雄
熊本大学医学部臨床検査医学
-
入江 徹美
熊本大学薬学部
-
眞部 正弘
熊本大学医学部附属病院中央検査部
-
安東 由喜雄
熊本大学研究部病体情報解析学分野
-
岡部 紘明
熊本大学研究部病体情報解析学分野
-
岡部 紘
熊本大 医
-
杉内 博幸
熊本大学医学部附属病院・中央検査部
-
入江 徹美
熊本大院薬薬剤情報分析学
-
杉内 博幸
熊本大学医学部臨床検査医学
-
眞部 正弘
熊本大学医学部附属病院
関連論文
- O17-003 視覚障害者に対する手技指導の標準化を目的とした視覚障害擬似体験インスリン注射院内実習(一般演題 口頭発表,糖尿病/後発医薬品,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 高温環境下におけるインスリン製剤の簡易保存法
- 脂質関係 トリグリセリド(モノアシルグリセロール,ジアシルグリセロール,トリアシルグリセロール) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- C57BL/6マウス凍結/融解精子を用いた体外受精における各種シクロデキストリンの有用性評価
- トランスサイレチン : そのミラクルな機能と病原性
- 血清アルブミンとトランスサイレチン (特集 実地医家に必要な臨床検査値の正しい読み方) -- (栄養評価)
- シンポジウム 医療人の育成を考える (特集 第59回日本病院学会)
- 保険薬局におけるチェックシートを用いた医薬連携による喘息患者の吸入指導の有用性
- O16-009 在宅医療における薬学的管理の必要性および薬剤師業務の新たな方向性に関する検討(一般演題 口頭発表,薬学教育/薬薬連携/地域・在宅医療/栄養管理・NST,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- O15-001 高用量アセトアミノフェン坐剤の製剤学的および臨床薬理学的評価(一般演題 口頭発表,薬物動態/TDM・投与設計/院内製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20H-13 小児用経口抗菌薬の製剤計に関するアンケート調査(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 20G-07 健常人による塩酸セベラマーとカルメロースの吸水性の検討(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- サリチル酸絆創膏製剤の適正使用推進を目的とした調査研究
- 保険薬局での視覚に訴える服薬指導(1) : 高脂血症患者に対する有用性評価
- 薬袋のユニバーサルデザイン
- 01-F-07 口腔内崩壊錠に関する医療従事者の意識調査(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 薬学教育6年制元年 : 夢と希望にあふれたこれからの薬学!(誌上シンポジウム)
- 簡易検査の現状と将来 : 司会のことば
- 家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)の肝移植とその他の治療 (第1土曜特集 アミロイドーシスUPDATE) -- (トランスサイレチン(TTR)アミロイドーシス(家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)/老人性全身性アミロイドーシス))
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの末梢神経障害に対する肝移植の効果の検討 : 肝移植の10年後に死亡した剖検例を通して
- 肝移植は家族性アミロイドポリニューロパチーの末梢神経障害に対して有効か : 肝移植の10年後に死亡した剖検例を通して
- サーモグラフィが有用であった Harlequine 症候群の病態評価
- 分析化学における進歩と臨床応用シンポジウム企画にあたって
- 血管内皮細胞と凝固異常
- 脂質関係 遊離脂肪酸とその分画 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- アポ E-rich HDL-C に対するHDL-Cホモジニアス法及び沈殿法の反応特異性
- S6-PL 参加型実務実習を実りあるものにするために(シンポジウムS6 カウントダウン4,320時間!実習スタート!,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P3-423 炭酸カルシウム服用血液透析患者における血清リン値に対するプロトンポンプ阻害薬の影響と遺伝子多型の関係(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 30P2-147 塩酸バンコマイシンの初期投与法設定用ノモグラムの作成と有用性評価(第2報)(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 社会が求める薬剤師と生涯研修 (特集 第59回日本病院学会) -- (シンポジウム 医療人の育成を考える)
- P-100非定型抗精神薬の処方解析 : 投与量に及ぼす性差と喫煙の影響(3.医薬品適正使用3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 医薬品情報のユニバーサルデザイン(2) : 聴覚障害者の服薬指導支援用手話学習システムの開発
- 医薬品情報のユニバーサルデザイン(1) : ビジュアル効果を活用した医薬品情報提供の有用性評価
- P-184 アセトアミノフェン、アルコールの血中濃度測定状況とその有用性(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 塩酸バンコマイシンの初期投与法設定用ノモグラムの作成と有用性評価
- 低出生体重児におけるテオフィリンの母集団動態パラメータに基づく投与設計
- 新しい薬学教育課程と薬剤学教育
- S4-1 医療人養成教育における薬学共用試験OSCEの意義(薬学教育を充実したものにするためにはどうすればよいか(日本医療薬学会教育委員会),医療薬学の扉は開かれた)
- 薬学における共用試験OSCEの円滑な実施に向けて
- S14-2 実務実習モデル・コアカリキュラム : 実務実習事前学習の円滑な実施に向けて(実務実習モデル・コアカリキュラムの具体化に向けて,(14)教育2:実務実習モデル・コアカリキュラムの具体化に向けて,4.学生の研修教育、薬剤師の質的向上のための教育,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- アミロイドーシスの新たな診断法の開発
- 臓器移植と臨床化学
- 異常リポ蛋白Lp-Xに対するLDL-Cホモジニアス法の反応特異性の研究
- 胃粘膜プロスタサイクリンのサイトプロテクションにおける新しい役割
- 高齢者の基準値
- 簡易検査の現状と将来
- 高齢化社会と臨床検査
- 動脈硬化の生化学-生化学検査における冠状脈硬化の危険因子
- 小児期におけるリポ蛋白(a)のスクリーニング法の開発-年齢及び性差の影響-
- 第32回日本臨床病理学会九州支部例会のまとめ
- 3.虚血性心疾患の成因に関する研究 : HDLコレステロールと冠状動脈造影像の相関 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 血清総遊離脂肪酸の化学発光定量
- 血清脂質中のアラキドン酸及びエイコサペンタエン酸濃度に及ぼす加齢の影響
- コリンエステラ-ゼ活性の酵素的測定法(新しいキットの紹介)
- 新しいCholesterol酵素的定量法および種々のCholesterol oxidaseの特性に関する検討
- 尿中ハイドロキシプロリン定量法に関する検討
- FAP ATTR Val30Metの若年発症例と高齢発症例の比較からみたアミロイド沈着の病態解析
- 当院における休日の血液培養検査結果報告についての取り組み : 365日体制による臨床的貢献について
- アミロイド蛋白への治療アプローチ : 家族性アミロイドポリニューロパチーをモデルにして
- トランスサイレチン : その機能と病原性
- 映画に描かれた疾患を考える : 喪失感と病気と映画
- 新たな遺伝学的検査法を用いた病態解析と検査への応用
- 遺伝子変異から見た血漿タンパク質の機能と特性
- 亜硝酸酸化法を用いた血清ビリルビンの新規則定法
- 胸水中に著明なemperipolesisがみられた悪性リンパ腫の1症例
- 回腸膀胱拡大術後31年で代用膀胱に発生した腺癌の1例
- EFFECTS OF LONG TERM ADMINISTRATION OF 2-AMINO-4, 5-DIPHENYLTHIAZOLE ON KIDNEYS IN RATS AND N-ETHYL-N-HYDROXYETHYLNITROSAMINE-TREATED RATS
- 維持透析患者における血漿Allantoinの測定について
- 特発性尿路カルシウム結石症における尿中free γ-carboxyglutamic acidの測定
- Angiotropic lymphomaの2例 : 細胞学的特徴と接着分子発現との関連性について
- P1-248 高用量アセトアミノフェン坐剤の製剤特性および有効性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O9-11 熊本県における薬学6年制病院実務実習指導者テキスト作成に対する取り組み(一般演題 口頭発表,薬学教育(実務実習),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-486 視野・視力に影響する眼疾患を有する糖尿病患者のインスリン注入器使用の実態調査(一般演題 ポスター発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O12-04 インスリン自己注射が困難な視覚障害者における見え方と指導法の検討(一般演題 口頭発表,糖尿病,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 熊本県における臨床化学検査値標準化事業への取り組み : 標準化サーベイ処理システムの開発と運用
- P2-216 ニーマンピック病C型治療薬としての2-ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン注射剤の院内製剤化の検討(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-501 非ステロイド性消炎鎮痛薬の使用が困難な成人患者への小児用アセトアミノフェン坐剤の使用およびその有効性と安全性に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-295 乳がんに対するドセタキセル治療の副作用調査(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 討論
- 社会が求める薬剤師と生涯研修
- 医療人の育成を考える
- バルプロ酸による副作用発症におけるカルニチンの影響に関する検討
- HDL-CおよびLDL-Cホモジニアスアッセイのピットホール
- 高齢者の検査値の特徴--ADLによる違い (高齢者の臨床検査基準値--正常値を見直す)
- 検体検査における精度管理の意義とその方法論 (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか)
- 新しい教育
- HDL-Cホモジニアスアッセイの開発
- 眼疾患・視覚障害を有する患者が安心して単位設定操作ができるためのインスリン注入器選択(一般演題(口頭)31,糖尿病(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0572 お薬手帳情報の携帯電話へのローカル保存に関する患者意識調査(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0388 NICUにおける感染制御と薬剤師業務(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 高齢化社会と臨床検査
- 国立大学法人における模擬患者養成及び問題立脚型チュートリアル学習の現状
- Current State of Training for Simulated Patients and Standardized Patients and Problem-based Learning/Tutorial Education in Pharmacy Education at National University Corporation
- Automated Determination of Prekallikrein in Plasma Using a New Synthetic Substrate
- Basic Study for Assay of Creatine Kinase Isoform by Immunoinhibition
- Measurement of Serum Bilirubin Using Sodium Nitrite as a Unique Oxidizing Agent
- Separation and Identification of Human Serum Protein with Capillary Electrophoresis System
- 日-10-O36-01 冬季におけるインスリン製剤の保管・携行の実態および適正保管に向けた啓発手法の検討(糖尿病1,一般演題(口頭)36,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- Reference Intervals in the Elderly
- NICUにおけるチームとしての感染制御 : 大学薬学部の立場から