Measurement of Serum Bilirubin Using Sodium Nitrite as a Unique Oxidizing Agent
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We developed a new automated method for determining serum total and direct bilirubin using nitrite as a unique oxidizing agent. Bilirubin is quickly oxidized by nitrite in a pH3.7 buffer solution with a decrease in the absorbance at 450nm. We used n-tetradecyltrimethyl ammonium bromide as the reaction accelerator for total bilirubin measurement, and polyoxyethylene (n-alkyl or iso-alkyl) ether and polyvinylpyrrolidone as the inhibitor of oxidation with free bilirubin for direct bilirubin measurement. Our new method showed good reproducibility, no interference from coexisting substances in serum, good correlation with various commercial kits such as enzymatic and chemical methods, and reasonable cost. These results indicated the usefulness of our new method.
- Japan Society of Clinical Chemistryの論文
著者
-
岡部 紘明
熊本大学医学部
-
岡部 紘明
熊本大学医学部臨床検査医学講座
-
小島 良
日東紡績株式会社バイオケミカル研究所
-
笹川 吉清
日東紡績株式会社バイオケミカル研究所
-
片山 勝博
日東紡績株式会社バイオケミカル研究所
-
宇治 義則
熊本大学医学部臨床検査医学
関連論文
- 脂質関係 トリグリセリド(モノアシルグリセロール,ジアシルグリセロール,トリアシルグリセロール) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 簡易検査の現状と将来 : 司会のことば
- サーモグラフィが有用であった Harlequine 症候群の病態評価
- 血管内皮細胞と凝固異常
- 脂質関係 遊離脂肪酸とその分画 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 維持血液透析患者の血中Leptin濃度と骨代謝の検討
- 胃粘膜プロスタサイクリンのサイトプロテクションにおける新しい役割
- 高齢者の基準値
- 簡易検査の現状と将来
- 高齢化社会と臨床検査
- 動脈硬化の生化学-生化学検査における冠状脈硬化の危険因子
- 小児期におけるリポ蛋白(a)のスクリーニング法の開発-年齢及び性差の影響-
- 第32回日本臨床病理学会九州支部例会のまとめ
- 3.虚血性心疾患の成因に関する研究 : HDLコレステロールと冠状動脈造影像の相関 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 血清総遊離脂肪酸の化学発光定量
- 血清脂質中のアラキドン酸及びエイコサペンタエン酸濃度に及ぼす加齢の影響
- コリンエステラ-ゼ活性の酵素的測定法(新しいキットの紹介)
- 新しいCholesterol酵素的定量法および種々のCholesterol oxidaseの特性に関する検討
- 尿中ハイドロキシプロリン定量法に関する検討
- 亜硝酸酸化法を用いた血清ビリルビンの新規則定法
- EFFECTS OF LONG TERM ADMINISTRATION OF 2-AMINO-4, 5-DIPHENYLTHIAZOLE ON KIDNEYS IN RATS AND N-ETHYL-N-HYDROXYETHYLNITROSAMINE-TREATED RATS
- 維持透析患者における血漿Allantoinの測定について
- 特発性尿路カルシウム結石症における尿中free γ-carboxyglutamic acidの測定
- バルプロ酸による副作用発症におけるカルニチンの影響に関する検討
- HDL-CおよびLDL-Cホモジニアスアッセイのピットホール
- 高齢者の検査値の特徴--ADLによる違い (高齢者の臨床検査基準値--正常値を見直す)
- 検体検査における精度管理の意義とその方法論 (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか)
- HDL-Cホモジニアスアッセイの開発
- 高齢化社会と臨床検査
- Application of New Synthetic Substrate for Estimation of Serum Cholinesterase Activity:Measurement of Pseudo-ChE Activity Using New Substrate (3, 4-Dihydroxybenzoyl Choline)
- Automated Determination of Prekallikrein in Plasma Using a New Synthetic Substrate
- Basic Study for Assay of Creatine Kinase Isoform by Immunoinhibition
- Measurement of Serum Bilirubin Using Sodium Nitrite as a Unique Oxidizing Agent
- Separation and Identification of Human Serum Protein with Capillary Electrophoresis System
- Reference Intervals in the Elderly