胸水中に著明なemperipolesisがみられた悪性リンパ腫の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1995-07-22
著者
-
大河原 進
熊本大学医学部第一病理
-
竹屋 元裕
熊本大学医学部病理学第二講座
-
鶴田 潤二
熊本大学医学部附属病院病理部
-
中川 雄伸
熊本大学医学部病理学第2講座
-
徳永 英博
熊本大学医学部病院病理部
-
竹屋 元裕
防衛医科大学校 公衆衛生学
-
中川 雄伸
熊本大学大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門生体機能病態学講座細胞病理学分野
-
工藤 信次
熊本大学医学部病理学第一講座
-
杉内 博幸
熊本大学医学部附属病院病理部
-
石丸 靖二
熊本大学医学部附属病院病理部
-
竹屋 元裕
熊本大学第二病理学
-
鶴田 潤二
熊元大学附属病院病理部
-
大河原 進
熊本大学医学部附属病院病理学第1講座
-
石丸 靖二
熊本大学医療技術短期大学部
-
大河原 進
熊本大学医学部
-
徳永 英博
熊本大学医学部付属病院病理部
-
杉内 博幸
熊本大学医学部附属病院・中央検査部
-
杉内 博幸
熊本大学医学部臨床検査医学
関連論文
- 緑膿菌誘発家兎び漫性汎細気管支炎におけるエリスロマイシンの効果 -MCP-1産生増加による肉芽腫様病変の改善-
- 内因性 IL-1 receptor antagonist (IL-1ra) は炎症自己制御因子として機能する
- 2. IL-1 レセプター・アンタゴニスト (II 研究室から外来へ : サイトカイン研究の進歩とアレルギー臨床への応用)
- OI-06 コレステロールによるマクロファージの機能制御 : ACAT1陽性特異オルガネラによるコレステロール代謝制御、異物貪食障害、C型ニーマンピック病治療戦略(最優秀演題選定口演,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 精管結紮マウスの精子処理におけるスカベンジャー受容体の役割
- スカベンジャー受容体遺伝子欠損マウスのマクロファージ系細胞の解析
- 0943 急性心筋梗塞患者におけるTissue Factor発現様式の検討
- 0718 冠動脈硬化巣におけるTissue Factor Pathway Inhibitor発現様式の検討
- PP-1084 マウス肝肉芽腫形成過程におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割
- ID-16 Alkaline Phosphatase Anti-Alkaline Phosphatase(APAAP)複合体のネガティブ染色による観察ならびにAPAAP法の免疫電顕への応用
- 43.経皮的針生検で診断し得た小児肺芽細胞腫の1例
- PP207118 術後の局所再発と肝転移をきたしたGastrointestinal stromal tumor (GIST)の一例
- 下顎歯肉に生じた悪性顆粒細胞腫の1例
- 肺線維症におけるエピモルフィンの役割(肺)
- 新しい眼薬物療法 : 分子基盤に基づいた眼疾患の理解と新しい眼薬物療法
- P II-14 ノックアウトマウスを免疫して得られた動物種間に共通なエピトープを認識する抗クラスAスカベンジャー受容体モノクローナル抗体
- S II-4 Acyl Coenzyme A:Cholesterol Acyltransferase-1(ACAT-1)の組織および細胞内局在
- 0233 ノックアウトマウスを用いた動脈硬化症におけるマクロファージスカベンジャー受容体の役割の検討
- 0035 アポE欠損マウスでのVLDL/IDLによるマクロファージの泡沫細胞化形成 : アポE非依存性経路の存在
- 0763 初期冠動脈硬化巣におけるTissue Factor、Tissue Factor Pathway Inhibitor発現局在の検討
- 術後8年で遠隔転移を示した大脳原発悪性血管周皮腫の1例
- メイラード反応後期生成物(AGE)と老化
- 術後9年で遠隔転移を示した副腎原発悪性褐色細胞腫の1例
- 0579 Acute Coronary SyndromeにおけるMacrophageの役割 : Tissue Factor(TF)発現と冠動脈内血栓形成との関連
- コラーゲン関節炎におけるMCP-1の発現に関する検討
- SIII-3 悪性線維性組織球腫とマクロファージの分化 (血球細胞の増殖・分化と病態)
- I-B-O-32 悪性線維性組織球腫培養細胞の免疫組織化学的ならびに免疫電顕的検索
- マイルカ科とアカボウクジラ科に属する5種の鯨類における肝マクロファージの分布と貪食作用(病理学)
- 血清アミロイドA・LDL複合体の検査法の開発と心血管イベント予測への臨床応用
- P-154 肺,腎に転移を来した乳腺Malignant adenomyoepitheliomaの1例(乳腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-152 乳腺Solid papillary carcinomaの2例(乳腺(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 234 気管支腺に発生したPleomorphic adenomaの一例(呼吸器2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 17 好酸性細胞化生を伴う耳下腺粘表皮癌の一例(脳・頭頸部1(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-7 アポクリン非浸潤性乳管癌(Apocrine DCIS)の一例(乳腺3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 特異な出現パターンを呈した甲状腺 Oncocytic carcinoma の一例(甲状腺2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 術中腹水中に認められた endometriosis の7症例(体腔液1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣癌症例における術前の子宮内膜吸引細胞診の検討(卵巣2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 耳下腺原発 Sarcomatoid salivary duct carcinoma の1例(頭頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 309.腎移植後に発生した脳の悪性リンパ腫の1例(脳・頭頸部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 124 細胞診で診断困難であった乳腺のAdenoid cystic carcinomaの1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-280 印環細胞型浸潤性小葉癌の1例(乳腺(13),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 転移巣の捺印細胞診で肝様腺癌の像を示した胃癌の1例
- 19.バレット食道の経過観察11年目に生じたバレット食道癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 腹膜播種性病変との鑑別を必要としたperitoneal keratin granuloma合併子宮体癌の1例
- 加齢に伴うヒト膀胱へのメイラード反応後期生成物(advanced glycation end product : AGE)蓄積の検討
- 転移巣にて肝様腺癌の像を示したS状結腸高分化腺癌の1例
- 頭皮原発血管肉腫の1例
- 胸水中に著明なemperipolesisがみられた悪性リンパ腫の1症例
- 回腸膀胱拡大術後31年で代用膀胱に発生した腺癌の1例
- 大唾液腺腫瘍診断における吸引細胞診の役割
- 「トマト由来の新規動脈硬化抑制化合物」について
- 小腸転移により腸重積を惹起した肺原発癌肉腫の1例
- 心筋梗塞後左室リモデリングにおけるCCケモカイン受容体2(CCR2)の役割(8. 炎症性心疾患-最近の進歩と今後の展望, 第69回日本循環器学会学術集会)
- SI-2 Acute Coronary Syndromeにおける凝固線溶系
- メイラード反応後期生成物(AGE)と老化
- 原発性硬化性胆管炎に合併した早期胆管癌に対し胆管壁部分切除後胆嚢管で胆管修復術を施行した1例
- Angiotropic lymphomaの2例 : 細胞学的特徴と接着分子発現との関連性について
- Fusarium kyushuense暴露によりマウスに誘発した実験的過敏性肺炎
- 熊本県における臨床化学検査値標準化事業への取り組み : 標準化サーベイ処理システムの開発と運用
- 新潟水俣病関係30剖検例の病理学的・生化学的研究
- 臓器処理の現状 : 全国アンケート調査による集計
- PP107023 進行大腸癌および転移巣における基底膜IV型コラーゲンα鎖の動態
- SF19a-4 大腸癌初期浸潤における基底模型IV型コラーゲンα5, α6鎖の動態に関する免疫組織学的検討
- 病理・臨床細胞専門部会講演会:分子レベルの動態から見た細胞病理形態学とマルチメディアを応用した広域的病理診断学の進歩と展望 In situ ハイブリダイゼーション(ISH)の臨床病理学への応用と今後の展望 基底膜分子の動態から見た癌の形態学
- 水俣病(メチル水銀中毒)患者末梢神経の免疫組織化学的研究
- 水俣病患者およびコモン・マーモセットを用いた実験的メチル水銀中毒症末梢神経の免疫組織学的・電子顕微鏡学的研究
- ラット椎間板皮下吸収モデルにおけるMCP-1(monocyte chemoattractant protein-1)の動向について
- I-B-O-31 抗ラットマクロファージモノクローナル抗体 RM-4 の作製と免疫組織化学的・免疫電顕的解析
- 15. Congenital mesoblastic nephroma の 1 例(第 17 回九州小児外科学会)
- 自然免疫の細胞および分子基盤--急性炎症からみた考察 (特集 感染症の免疫学--自然免疫の新しい展開)
- 免疫--病態から分子へ-5-アレルギ--5-炎症性サイトカイン
- 炎症反応による免疫応答の増幅とその機構 (第80回日本皮膚科学会総会号) -- (ワ-クショップ)
- 可移植性ラット悪性線維性組織球腫における "組織球様" 細胞の起源及び免疫表現型の多様性
- Application of the Enzyme Histochemical Method for the Isolation of a HeLa Variant Inducibly Producing the Kasahara Isozyme of Alkaline Phosphatase
- 2-IV-22 Alkaline phosphatase isozymeの培養癌細胞内局在について
- 粥状動脈硬化症とマクロファージ (特集 マクロファージの再認識) -- (REVIEW 2:病気におけるマクロファージのはたらき)
- 基礎 慢性炎症とケモカイン (特集 ケモカインの基礎と臨床)
- 過活動膀胱 (OAB) の発症メカニズムに関する研究 : WHHLウサギを用いての検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 骨盤腔に発生した extrathoracic solitary fibrous tumor の1例
- 実験腫瘍を用いたMFHの組織起源の解析
- マクロファージスカベンジャー受容体欠損マウス
- 遺伝子改変動物を用いたリンパ網内系研究の新展開
- マクロファージスカベンジャー受容体欠損マウス
- 遺伝子改変動物を用いたリンパ綱内系研究の新展開 司会のことば
- HDL-CおよびLDL-Cホモジニアスアッセイのピットホール
- 子宮頸部に発生したMucoepidermoid carcinomaの2例
- 382 子宮頸癌放射線治療後に発症した子宮血管肉腫の一剖検例
- 良悪性の判定に苦慮した中型の成熟リンパ球様B細胞リンパ腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 体腔液III
- コモン・マーモセットを用いたメチル水銀中毒症に関する実験的研究
- 高体温(熱中症)が生体を感染に対して敏感する原因
- 熊本県における臨床化学値標準化事業の成果
- 276.Malignant histiocytosis (interdigitating cell type)の一症例(軟部5:網内系, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- クラスAスカベンジャー受容体(CD204)の多面的機能 : 脂質代謝を超えて
- わが国における免疫組織化学染色の実態調査 : 日臨技精度管理調査アンケートによる報告
- 認定検査技師の必要性と期待される役割
- 病理検査における精度管理の重要性と問題点
- P44 抗マクロファージ単クローン抗体を用いたリンパ網内系組織の免疫組織化学的検討
- 223 肺原発mucinous neuroendocrine carcinomaの一例(呼吸器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 壊死を伴った耳下腺多形腺腫の1例
- 食道神経線維腫の1治験例-本邦報告例の検討-