インフルエンザ院内感染対策 : ウイルス排泄患者に対するノイラミニダーゼ阻害薬の使用と集団隔離
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2004-12-20
著者
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
新開 敬行
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
稲松 孝思
東京都老人医療センター感染症科
-
増田 義重
東京都老人医療センター感染症科
-
増田 義重
東京都老人医療センター 感染症科
-
増田 義重
東京都老人医療センター 消化器科
-
安達 桂子
東京都老人病医療センター研究検査部
-
安達 桂子
東京都老人医療センター研究検査科
-
千村 百合
東京都老人医療センター
-
樋口 浩
東京都老人医療センター 感染症科
-
増田 義重
東京都老人医療センター
-
稲松 孝思
東京都老人医療セ 感染症科
-
稲松 孝思
東京都老人医療センター 研究検査科
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター
-
安中 めぐみ
東京都老人医療センター研究検査科
-
小杉 依子
東京都老人医療センター感染症科
-
石川 貴敏
東京都老人医療センター感染症科
-
柴崎 澄枝
東京都老人医療センター感染症科
-
稲松 孝思
東京老人医療センター・感染症科
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター微生物部
-
稲松 孝思
東京都老人医療センター
-
貞升 健志
東京都健康安全研究セ
-
新開 敬行
東京都健康安全研究センター
関連論文
- 東京都における2007年HIV検査陽性例の遺伝子学的・血清学的解析
- 内科領域における doripenem の有効性および安全性
- Doripenem の前期第II相臨床試験
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- MRSA保菌者対策-Mupirocinを中心として-
- 新規キノロン系合成抗菌薬NM441の臨床的検討
- 内科領域染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- Ritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 内科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 老年病専門医の副作用経験と処方態度に関するNHKとの共同アンケート調査 : 高齢者薬物療法のガイドライン作成のためのワーキンググループ委員会報告
- アンプリコア【○!R】マイコバクテリウムサーベイ・アンケート集計結果報告
- 終末期のケアに関する外来高齢患者の意識調査
- "ヒポクラテスの木"2007 : コス島の"ヒポクラテスの木"の来歴と現状
- ヒポクラテスの木・二〇〇六 : アンケート、現地踏査による現状の調査
- 呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント-新規抗菌薬および既存抗菌薬の追加(1997年:案)-
- 抗菌薬感受性測定・臨床評価委員会報告 : 呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイント : 新規抗菌薬の追加 (2005年)
- バンコマイシンとβ-lactam 薬が拮抗する MRSA の疫学調査
- わが国の高齢者における麻疹抗体保有状況
- インフルエンザ
- フルオロキノロン投与経過中に不随意運動,幻視,痙攣などを呈した高齢者の2症例
- 高齢者呼吸器感染症におけるペニシリン耐性肺炎球菌の意義
- 注射用セファロスポリン系抗生物質cefluprenamの基礎的・臨床的研究
- 内科領域 : 高齢者におけるペニシリン耐性肺炎球菌
- プロドラッグ型経口用セフェム薬cefteram pivoxilの高齢者における体内動態
- 模擬吐物による飛散距離の推定と加熱処理に関する評価 (特集 ノロウイルス食中毒・感染症の現状と取組み)
- 感染症 診断と治療の進歩
- 高齢者呼吸器感染症に対するPanipenem/Betamipro(PAPM/BP)の有効性, 安全性に関する多施設共同研究成績
- 第3回 日米バンコマイシン・フォーラム
- 著明な胆嚢壁肥厚を呈したA型肝炎の1例
- 日米バンコマイシン・フォーラム(2)
- 日米バンコマイシン・フォーラム(1)
- ワークショップ
- 老年者にみられた Vascular-Behcet の1剖検例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 冬季都内感染の古典的ツツガムシ病の1例
- 新規注射用カルバペネム系抗菌薬ドリペネムの特性について
- リアルタイムPCR法との比較によるA型およびB型インフルエンザ迅速診断キットの評価
- Metronidazole と乾燥卵白を用いたラット抗菌薬関連下痢症モデルにおける Clostridium butyricum MIYAIRI 588 の有効性についての検討
- 高齢者におけるマイボーム腺および結膜嚢内の常在細菌叢についての検討
- リアルタイムPCR法によるインフルエンザウイルス遺伝子の検出
- リアルタイムPCR法によるアデノウイルス遺伝子の検出
- 東京都内で検出された麻疹ウイルスのN遺伝子解析
- Nested-PCR によるアデノウイルスの検出
- HIV-1母児感染についての調査成績
- Clostridium difficile 臨床分離株のゲノタイピング, 芽胞形成率および発芽率に関する研究
- Clostridium difficile 関連下痢症の迅速診断における糞便中 toxin A および toxin B 同時検出キットの有用性に関する検討
- 褥瘡感染におけるMRSAと緑膿菌
- 高齢者への抗菌薬の使用を考える (特集 抗菌薬の使用と耐性菌への対応)
- 高齢者におけるインフルエンザ対策
- 臨床 : 安全性
- インフルエンザ院内感染対策 : ウイルス排泄患者に対するノイラミニダーゼ阻害薬の使用と集団隔離
- 肺炎
- 高齢者における無痛性心筋虚血の検討
- 高齢者施設職員のインフルエンザへの対応 (第11回東京都老年学会)
- 臨床症状の特徴
- 日本の高齢者施設におけるA群ロタウイルス感染症の集団発生の1事例
- 新しい時代のインフルエンザ対策 : ワクチン対策の反省と展望
- 施設における感染対策 : 高齢者施設
- MRSA 感染とその対策
- 高齢者施設における感染症対策
- 超高齢者
- 司会の言葉
- 敗血症
- 単純ヘルペス1型および2型ウイルス検査のための Multiplex Real-time PCR 法の開発
- マヨネーズからの Real-time PCR を用いた効果的な Coxiella burnetii 検出法の開発と都内流通マヨネーズの C. burnetii 汚染調査成績
- 重症急性呼吸器症候群(SARS)診断のための遺伝子検査法の確立
- The Inhibitory Effect of the Crude Extarct from a Seaweed of Dygenea simplex C. AGARDH on the in Vitro Cytopathic Activity of HIV-1 and It's Antigen Production
- 感染症 (今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援) -- (分野別のコンサルテーション/診療支援)
- 東京都区部におけるSTD検査診断結果の推移
- 高齢者感染症 高齢者感染症の特徴--生態学的視点から (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (特殊病態下感染症)
- 呼吸器感染症 (特集 高齢者の感染症) -- (各論 問題となる高齢者感染症の特徴と対応)
- 高齢者の感染症 (特集 介護における感染症の防止)
- 高齢者施設で行う感染症対策--重点的対応が必要な感染症を見極める (特集 高齢者ケア施設の施設内感染対策)
- Coxiella burnetiiに対する日本および韓国における野良猫と飼い猫の疫学調査(公衆衛生学)
- 布団乾燥機を用いたウイルス不活化効果の検討 (生活環境に関する調査研究)
- 日本におけるHIV-1遺伝子型薬剤耐性検査のコントロールサーベイ
- 病原体定点医療機関における2006/2007シーズンのインフルエンザウイルス検出状況
- 感染症発生動向調査におけるヒトパピローマウイルスの検出
- ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症--東京都における検査と解析
- ヒトパピローマウイルス遺伝子検出法のmultiplex化
- 高病原性鳥インフルエンザ診断のための遺伝子検査システムの確立
- 東京都におけるHIV検査成績(1999年〜2004年)
- E型肝炎
- リアルタイムPCR法による Coxiella burnetii の定量法および鶏卵中における C. burnetii の増殖性について
- 食品由来酵母の同定におけるDNA塩基配列解析法と表現性状試験との比較
- 後期高齢者の感染症の特徴 (特集 後期高齢者をどう診ていくか)
- 要介護高齢者に見られる感染症 内因性と外因性の感染症に大別 感染症の実害を見極めて対応を (特集 施設内の感染症対策--今冬〔2005年度〕の流行に備えて)
- 東京都内の獣医病院を訪れた犬猫におけるC.burnetti感染調査
- 2002年の感染症発生動向調査におけるQ熱疑い症例の検査結果について
- 東京都内で発生したA型肝炎ウイルスによる食中毒2事例について
- エマージングインフェクションとしての高齢者感染症
- 嫌気性菌感染症-内科領域
- 市販牛乳のCoxiella burnetii 汚染状況および鶏卵中のC. burnetii 検査法の検討
- 東京都健康安全研究センターにおける新型インフルエンザ対応(2009年)
- A-07 東京都におけるコガタアカイエカの消長と日本脳炎ウイルスの動向(コガタアカイエカと日本脳炎)
- 海藻水抽出物の抗エイズウイルス(HIV)活性
- 1950年代に東京都内で分離された動物由来の狂犬病ウイルスの分子疫学解析