球面上の偏微分方程式解についての2004年国際ワークショップ報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2005-02-28
著者
-
三浦 裕亮
地球環境フロンティア研究センター
-
富田 浩文
地球環境フロンティア研究センター
-
佐藤 正樹
地球環境フロンティア研究センター
-
室井 ちあし
気象研究所
-
松村 崇行
気象庁
-
肖 鋒
東京工業大学創造エネルギー専攻
-
小峯 賢治
地球シミュレータセンター
-
三浦 裕亮
東大気候システム研究センター
-
富田 浩文
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
佐藤 正樹
海洋研究開発機構・地球環境変動領域:東京大学気候システム研究センター
-
北内 英章
地球環境フロンティア研究センター
-
津川 元彦
地球環境フロンティア研究センター
-
田中 幸夫
地球環境フロンティア研究センター
-
肖 鋒
東京工業大学
-
田中 幸夫
地球フロンティア
関連論文
- A213 水惑星実験におけるSSTとCO_2濃度の変化による降水の力学・熱力学的変化(気候システムII)
- B357 全球雲解像モデル水惑星実験における温暖化による降水の力学・熱力学的変化(気候システムIV)
- 2001年と2002年に行われた東シナ海・九州における梅雨観測の報告(情報の広場)
- C366 全球非静力学モデルを用いた2006年12月MJO再現実験 第3報 : 雲内鉛直流の特性と対流の組織化における役割(熱帯大気)
- A201 20km格子全球大気モデルによる地球温暖化実験結果の概要(気候システムII)
- D372 高分解能気候モデルの台風予報検証(気象予報)
- B166 水平解像度20km大気モデルによる地球温暖化予測タイムスライス実験(気候システムII)
- D409 高分解能気候モデルのための初期値化手法の改良(気象予報II)
- CIP有限体積法による風波シミュレーション
- P333 鉛直方向に保存性のあるセミラグランジアン法の開発